Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

SN-42とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SN-42の意味・解説 

SN-42

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/27 15:17 UTC 版)

CH-42ロシア語:СН-42 стальной нагрудник)は、ソビエト軍第二次世界大戦で使用していたボディアーマーである。

概要

体の前面の胴と鼠径部を保護する二枚のプレス加工された厚さは2mmの鋼板でできていて重さは3.5kgである。 一部の歩兵タンクデサントを行う跨乗歩兵(戦車の上に乗って移動する歩兵)に供給された。 その形から「鋼のよだれ掛け」と渾名されていた。

防御力はドイツ軍が使用するMP409x19mmパラベラム弾が100m程度の距離で貫通しないレベルである。 スターリングラードの市街地戦闘ではドイツ兵の短機関銃相手に役立ったといわれる。 しかし、その重さゆえに野戦では実用的ではなかった。

モデル

キリル文字Сはラテン文字のSに、НはNに相当するので英語表記ではSNとされる。 ここでは原語のキリル文字でСНと表記している、末尾の数字は年数を表している。

СН-38
СН-39
СН-40
СН-40 А
СН-42



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SN-42」の関連用語

SN-42のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SN-42のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSN-42 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS