Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

SORAMIMIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SORAMIMIの意味・解説 

SORAMIMI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 21:03 UTC 版)

SORAMIMI(ソラミミ)は、日本のガールズバンド。所属事務所はアークミュージック[注 1]

概要

関東を活動拠点とする4人組ガールズバンド。

2013年5月にリーダーのJunaとYAKAを中心として結成。そこへtmtm(むらたたむ)とUNIが加わり、2014年2月から現体制となった。2017年3月に活動休止。

メンバー

YAKA (ヤカ)
ボーカル担当。福岡県出身。
愛称は「やかまる」、「やかんぼう」。
UNI (ウニ)
ギター担当。神奈川県出身。
当初はサポートメンバーとしての参加であったが、2014年2月にギター担当として正式加入。
SORAMIMI活動休止後は音楽ユニット「THE SALMON PINKS」のエト・マキヤマの名前で活動している。
2018年2月にはTHE SALMON PINKSのブログにて、SORAMIMIは解散したと報告している。[1]
2020年6月にはTHE SALMON PINKSを脱退[2]
Juna (ジュナ)
バンドリーダー、ベース担当。石川県出身。
WebロックマガジンBEEASTの「俺の女神」2016で、「イチ押し女性ベーシスト賞」を受賞。[3]
tmtm (タムタム、 (1992-09-25) 1992年9月25日(31歳)-)
ドラム担当。神奈川県出身。
WebロックマガジンBEEASTの「俺の女神」2015で、「イチ押し女性ドラマー賞」を受賞。[4]
2016年7月21日、TAMA Drums(星野楽器)とエンドースメント契約を結んだことをTwitterで発表。[5][6]
2017年2月14日、TSUTAYA O-crestにて、自身初となるソロライブ「むらたたむのそろそろソロッとソロライブ」を開催。[7]
2019年8月よりNEMOPHILAのドラマーとして活動している。

元メンバー

浅野一都 (あさのいと、 (1992-06-24) 1992年6月24日(31歳)-)
キーボード担当。静岡県出身。2013年12月に脱退。[8]

経歴

2013年

  • 5月 SORAMIMI結成。
  • 12月 浅野一都が脱退。

2014年

2015年

2016年

  • 1月20日 1stオリジナルミニアルバム「ハナビラ」を発売。
  • 1月24日から3月27日に渡り、全国8ヶ所で「ハナビラ」リリースツアーを敢行。
  • 3月20日 「ハナビラ」ツアーファイナルとして、大阪で初となるワンマンライブを大阪アメリカ村CLAPPERにて開催。
  • 3月27日 「ハナビラ」ツアーファイナルとして、新宿ReNYにてワンマンライブを開催。
  • 5月20日28日 自主企画ライブ「魔女カーニバルVI〜横浜編・東京編〜」を開催。
  • 6月4日から6月5日に渡り開催されたEggs presents SAKAE SP-RING 2016に出演。
  • 6月8日 3rdオリジナルシングル「FREE BIRD // 禁断症状」を発売。(iTunes Storeレコチョク等では6月1日に先行配信スタート)
  • 6月13日20日 新自主企画「MIMIROJI」を、原宿ストロボカフェにて開催。
  • 7月15日から7月31日に渡り、全国6カ所で「FREE BIRD」リリースツアーを敢行。
  • 8月4日 「SORAMIMI PRESENTS 魔女カーニバル〜2周年スペシャル〜」を、TSUTAYA O-WESTにて開催。
  • 8月24日 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2016「GOOD VIBES 16'」に出演。
  • 9月17日25日 3rdワンマンライブ「Step Up!!!」を、大阪アメリカ村CLAPPER(17日)とTSUTAYA O-WEST(25日)にて開催。
  • 10月8日から10月10日に渡り開催された、"PlayStation Music" presents MINAMI WHEEL 2016 に出演。
  • 10月30日 ドギマズン2016 ハロウィンパーティーに出演。
  • 11月9日 4thオリジナルシングル「君のせい」を発売。

2017年

  • 2月14日 tmtm初のソロライブ「むらたたむのそろそろソロッとソロライブ」を、TSUTAYA O-crestにて開催。
  • 3月1日 活動休止を発表。[13]
  • 3月24日 SORAMIMI ワンマンLIVE『Jump Up!!!!』の東京・渋谷WWW X公演をもって活動休止。

作品

インディーズ

発売日 タイトル 収録曲
1st single 2014年5月8日 おジャ魔女カーニバル!!
2nd single 2014年10月24日 アニソン"SHOWA"
1st mini Album 2015年1月7日 アニソンJAPAN
1st original Single 2015年6月17日 J.K.P!!
2nd original Single 2015年11月18日 ホリナイ
1st original Album 2016年1月20日 ハナビラ
3rd original single 2016年6月8日 FREE BIRD // 禁断症状
4th original single 2016年11月9日 君のせい

タイアップ

曲名 タイアップ
はなびら 音楽情報番組「MUSIC B.B.」1月度オープニングテーマ
日本テレビ系「バズリズム」3月POWER PLAY
テレビ岩手「わくわくDokaaaan!」3月エンディングテーマ
FREE BIRD 日本テレビ系「バズリズム」6月POWER PLAY
音楽情報番組「MUSIC B.B.」6月度エンディングテーマ
tvk高校野球ニュース2016
第98回全国高等学校野球選手権神奈川大会)テーマソング[14]
禁断症状 関西テレビモモコのOh!ソレ!み〜よ!」エンディングテーマ
君のせい 日本テレビ系「バズリズム」11月POWER PLAY[注 2]
FM FUJI月間パワープレイ「SOUND FOREST」
音楽情報番組「MUSIC B.B.」1月度エンディングテーマ

出演

ラジオ

脚注

注釈

  1. ^ 全国音楽情報テレビ番組「MUSIC B.B.」を制作。
  2. ^ 11月18日放送の番組コーナー「マギーの先取りズム」にてお墨付きを貰う。

出典

外部リンク


空耳

(SORAMIMI から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 22:05 UTC 版)

空耳(そらみみ)

  • 実際には存在しないや物音を聞いたように思うこと。視覚の場合は俗に空目という。幻覚も参照。
  • 聞こえても聞こえない振りをすること。「空耳を使う」「空耳を潰す」「空耳を走らす」。これも視覚の場合は空目という。
  • (特に外国語の)歌詞・言葉が主に日本語のように別の言葉に聞こえること。モンデグリーン英語版の一種。空耳アワー#「空耳アワー」における「空耳」も参照。

その他の用法

SORAMIMI

脚注

  1. ^ 綴りは「Soramimi」。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SORAMIMI」の関連用語

SORAMIMIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SORAMIMIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSORAMIMI (改訂履歴)、空耳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS