サンプラー
サンプラーとは、収録した実世界のさまざまな音色データを、音源に使用する電子楽器のことである。
例えば、風の音を取り込むと、風の音の音色で音階を創作して、各種の楽曲を演奏できる。こうした特徴を生かして、そこに実際の楽器がなくても、その楽器の音で演奏のシミュレーションが行えるので、作曲や編曲の分野で便利に活用されている。
サンプラーでは、アナログの音声信号を1秒間に数万の単位で細かく区切って、パルス符号へ変換するパルス符号変換方式(PCM)で録音することにより、もともとのアナログ信号をデジタル信号として処理・加工できる。
参照リンク
Samplers-What They Do & How To Use Them - (star-one.org)
音楽再生・編集: | SoundHound Shazam サンプリングキーボード サンプラー シンセサイザー シークバー T6 NEON |
Sampler
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/23 20:07 UTC 版)
「ORION (DAW)」の記事における「Sampler」の解説
ポピュラーなフォーマットによる、プロフェッショナルなマルチサンプル・パッチを使って作曲する。WAVファイルをロードしてフィルターやモジュレータで加工する。
※この「Sampler」の解説は、「ORION (DAW)」の解説の一部です。
「Sampler」を含む「ORION (DAW)」の記事については、「ORION (DAW)」の概要を参照ください。
- Samplerのページへのリンク