エス‐エル‐エー【SLA】
読み方:えすえるえー
《service level agreement》事業者が顧客に対して、一定以上のサービスの品質を保証する制度または契約。主に通信サービスやクラウドサービスにおいて、通信速度や利用可能時間などを定量的に指標化し、ある水準を下回った場合には、利用料金を減額することなどが規定される。サービスレベルアグリーメント。サービス品質保証制度。サービス品質保証契約。サービス水準合意。
エス‐エル‐エー【SLA】
読み方:えすえるえー
SLA
SLA
読み方:エスエルエー
別名:サービス品質保証契約,サービス品質保証制度
SLAとは、あるサービスについて、事業者が提供するサービスの品質を定量的な指標によってあらかじめ明示する品質保証契約のことである。
SLAでは、通信やアウトソーシングなどのサービスにおいて、サービスの具体的な内容、保証するサービス水準などが、文書などの形式で明示される。その水準に達しなかった場合には、料金減額などのペナルティによる補償が規定されている場合もある。これによって、品質の保証や、責任の所在を明確にすることなどが可能となる。
日本国内では、大手通信事業者のIIJ(インターネットイニシアティブ)が1999年に初めて実施したことが知られている。
参照リンク
SLA(サービス品質保証制度) - (IIJ)
SLA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動SLA
- 第二言語習得 (Second Language Acquisition)
- サービス水準合意 (Service Level Agreement)
- ソフトウエアの使用許諾契約 (Software license agreement)
- スラヴ語派言語のISO 639-2コード
- レバノンの「親イスラエル」民兵、南レバノン軍 (South Lebanon Army)
- スリランカ陸軍 (Sri Lanka Army)
- ダルフールの武装勢力、スーダン解放軍 (Sudan Liberation Army)
- アメリカの組織、シンバイオニーズ解放軍 (Symbionese Liberation Army)
- イラクの政党、法治国家連合 (State of Law Alliance)
- SLA - Oracle Sub-Ledger Accountingの略称。
- 専門図書館協会 (Special Libraries Association)
- Slaのページへのリンク