Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

THE HOMESICKSとは? わかりやすく解説

THE HOMESICKS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 17:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

THE HOMESICKS(ザ・ホームシックス)は北海道中川郡豊頃町出身のパンク・ロックバンド

概要

  • 2002年結成。2006年11月14日に活動を休止したが、2007年5月19日札幌コロニーのワンマンライブで活動再開(活動再開後は「The Homesicks」と表記)
  • 2007年末に拠点を東京に移し、二日に一度という驚異的なペースでライブをこなした。
  • 全国ツアーにカメラクルーが同行していた時期があったが、使用用途は不明。
  • 2004年FUJI ROCK FESTIVAL出演
  • 2005年映画「東京ゾンビ」主題歌
  • 2006年RISING SUN ROCK FESTIVAL出演
  • 2009年3月22日、真駒内アイスアリーナにてオアシスのサポートアクトを務める。
  • 2014年11月、2014年いっぱいを持っての再度の活動休止を発表。

メンバー

現在のメンバー

  • Vo. ノザキジュンヤ
  • Gt. 赤堀超太郎
  • Ba. 明星ナオト
  • Dr. ミイダシンジ

旧メンバー

  • オガワミチオ(ドラム)2006年8月脱退
  • タナカトオル(ギター)2006年11月脱退
  • ミヤザワヒデユキ(ベース)2006年11月脱退
  • キーヤン(ベース)2012年6月脱退

ディスコグラフィー

シングル

  • ココロかよわせて ~ZONBIE☆バージョン~(2005年11月23日)
    1. ココロかよわせて ~ZOMBIE☆バージョン~(映画「東京ゾンビ」テーマソング)
    2. 放浪ライダー
    3. タイトルはない

アルバム

  • NO TITLED(2004年7月7日)
    1. 友達のテーマ
    2. いたずらブギー
    3. 花束にエンジニアブーツ
    4. お花畑マーチ
    5. ロックンロールGO!!GO!!
    6. タイトルはない
    7. ピースマーク(LIVE ver.)
  • THE HOMESICKS(2004年8月25日)
    1. 東京
    2. 笑っておくれ
    3. ピースマーク
    4. 手紙
    5. カンフーガール
    6. 野良犬キャバレー
    7. ブルーブルー
    8. 悲哀の唄
  • ココロかよわせて(2005年5月25日)
    1. Bye bye bye
    2. ココロかよわせて
    3. 独創パズル
    4. バニーガール
    5. あの娘が理想
    6. oh yeah!
    7. 星ぼしの空から
    8. 小さな時計は
  • 春夏秋冬(2014年7月2日)
    1. toyokoro concent
    2. コンクリートタワー
    3. Brainspotting
    4. yeah yeah yeah
    5. フィッシュマン
    6. ピリカレラにのせて
    7. picnic man
    8. ハミングを鳴らせ
    9. PAINT PAIN
    10. 水になれたら
    11. 春夏秋冬

参加作品

  • 外道 TRIBUTE~ゲゲゲの外道讃歌~(2003年10月29日)
    5.コウモリ男
  • THE MODS TRIBUTE SO WHAT!! Vol.2(2006年5月5日)
    10.ゴキゲンRADIO
  • 映画「蟹工船」インスパイア・アルバム(2009年6月24日)
    2.ロシアンポップ ~そろそろ楽になろうぜ~

関連項目

外部リンク



「THE HOMESICKS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE HOMESICKSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE HOMESICKSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE HOMESICKS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS