THE CARTEL FROM STREETS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 18:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『THE CARTEL FROM STREETS』 | ||||
---|---|---|---|---|
AK-69 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ヒップホップ | |||
レーベル | MS Entertainment | |||
プロデュース | AK-69 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
AK-69 アルバム 年表 | ||||
|
『THE CARTEL FROM STREETS』(ザ・カルテル・フロム・ストリーツ)は、日本のシンガーソングライター・AK-69が2009年9月2日にMS Entertainmentから発売したインディーズ5枚目のオリジナルアルバム。
初回盤には2009年に発売された「IRON HORSE -No Mark- [注 1]」のPVとメイキングを収録したDVDが付属した[3]。
収録曲
- The Cartel From Streets
- 作詞:AK-69
プロデュース:RIMAZI、AK-69
- 作詞:AK-69
- Only God Can Judge Me
- 作詞:AK-69
プロデュース:NATO、AK-69
- 作詞:AK-69
- FXXk Off
- 作詞:AK-69
プロデュース:GRAND BEATZ (DJ RYOW & TOMOKIYO)、AK-69
- 作詞:AK-69
- HIP HOP 4 Life feat. HOKT,Kayzabro,BIG RON
- Around My Hood
- 作詞:AK-69
プロデュース:RIMAZI、AK-69
- 作詞:AK-69
- WAYA
- 作詞:AK-69
プロデュース:RIMAZI、AK-69
- 作詞:AK-69
- A to Z feat. ZANG HAOZI
- 作詞:AK-69、ZANG HAOZI
プロデュース:Shualtz、AK-69
- 作詞:AK-69、ZANG HAOZI
- They Don't Know
- 作詞:AK-69
プロデュース:RYU、AK-69
- 作詞:AK-69
- 雨音 feat. LA BONO
- 作詞:AK-69、LA BONO
プロデュース:RIMAZI、AK-69
- 作詞:AK-69、LA BONO
- CROWZ feat. Phobia Of Thug (Mr.OZ/Ganxta Cue),Lil'J
- 作詞:AK-69、Mr.OZ、Ganxta Cue
プロデュース:Lil'J、AK-69
- 作詞:AK-69、Mr.OZ、Ganxta Cue
- C・H・A・B・A・N
- 作詞:AK-69
プロデュース:KNOCK、AK-69
- 作詞:AK-69
- ダッチ
- 作詞:AK-69
プロデュース:RIMAZI、AK-69
- 作詞:AK-69
- Skit ~追憶の夜~
- And I Love You So
- 作詞:AK-69
プロデュース:RIMAZI、AK-69
- 作詞:AK-69
- Sun Rise
- 作詞:AK-69
プロデュース:RIMAZI、AK-69
- 作詞:AK-69
- Lookin' In My Eyez
- 作詞:AK-69
プロデュース:NATO、AK-69
- 作詞:AK-69
- The Last Song ~My Love Epilogue~ feat. ARIA
- 作詞:AK-69、ARIA
プロデュース:RIMAZI、AK-69、ARIA
- 作詞:AK-69、ARIA
- 69 Party feat. DJ MOTO a.k.a. DON GRANDE
- 作詞:AK-69
プロデュース:DJ MOTO a.k.a. DON GRANDE、AK-69
- 作詞:AK-69
参加ミュージシャン
- Additional Musician
タイアップ
- ヘキサゴン・ピクチャーズ配給映画『ハイキック・ガール!』エンディングテーマ (#16)
脚注
注釈
- ^ 本作には未収録。
出典
- ^ “AK-69、3/24発売のアルバム収録曲を先行配信”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2010年3月17日) 2021年12月21日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2009年9月9日). 2021年12月21日閲覧。
- ^ “デイリー8位にランクイン!名古屋出身のラッパーは?”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2009年9月3日) 2021年12月21日閲覧。
「THE CARTEL FROM STREETS」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_CARTEL_FROM_STREETSのページへのリンク