Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

V_LIVEとは? わかりやすく解説

V LIVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 09:36 UTC 版)

V LIVE
URL vlive.tv
言語 日本語
インドネシア語
スペイン語
タイ語
ベトナム語
ポルトガル語
簡体字中国語
繁体字中国語
英語
韓国語
タイプ ライブ動画配信サービス
ビデオストリーミングサービス
運営者 ネイバー
営利性 営利
登録 オプション
開始 2015年8月 (8年前) (2015-08)

V LIVE(ブイ・ライブ; V Appとも呼ばれる)は、韓国ライブ動画配信サービスで、国内を拠点とする有名人が、ファンとのライブチャットセッション、パフォーマンス、リアリティショー、アワードショーなどのライブビデオをインターネット上で放送することができる。ストリーミング配信は、オンラインまたはAndroidiOSのモバイル端末で、リプレイはPCで利用できる(Adobe Flash Playerを使用しているため、一部のPCでは利用できない)[1]

ネイバーが所有しており、2015年8月下旬にリリースされた[2]。また、近日中にBig Hit Entertainmentの子会社であるWeverse Companyに譲渡される予定となっている。Weverse Companyは、Big Hit Entertainmentが51%、ネイバーが49%を出資している。

歴史

2007年にネイバーがビデオプラットフォームチャンネルを開設したが、多くの国では利用が制限され、利用できなかった[3]

2015年8月上旬にネイバーは、ライブストリーミングアプリ「V Live」をリリースした。このアプリケーションは、当初はAndroid向けのGoogle Play Storeでのみ提供されていたが、その後、iTunesでも提供されるようになった。日本中国台湾タイベトナムなどの国際的なファン層へのアプローチを目的としている[4]。そのため、地域の制限はなく、ウェブサイトには英語中国語日本語など様々な言語が用意されていた。

同年8月1日にはベータ版を提供し、9月1日に正式サービスを開始した[5]。同年9月2日にAndroid版の完全版を、9月中旬にiOS版の完全版をリリースした[6]

センサータワーによると、2017年8月にはアプリが20万ダウンロードされ、60万ドルを稼いでいた。2018年5月には、Google Play StoreとiTunesで100万ダウンロードを超えていた[7]

2021年1月27日、ネイバーはBig Hit Entertainmentの技術子会社であるWeverse Companyに譲渡し、同社のWeverseプラットフォームに統合されることが発表された[8]

サービスと機能

V LIVEには、BIGBANGBLACKPINKWINNERBTSEXORed VelvetGOT7GFRIENDTOMORROW X TOGETHERMONSTA XBTOBASTROApinkT-ARANCTTWICEStray KidsIZ*ONEINFINITEMAMAMOORocket PunchGolden ChildENHYPENONEUSVICTONSEVENTEENなどのアーティストや、イ・ジョンソクイ・ドンウクパク・ボヨンなどの俳優も参加している[9]。V LIVEでは、ファンとのライブチャットセッション、パフォーマンス、リアリティショー、アワードショーなど、さまざまなプログラムを放送することができる。

V LIVEでは、ファンが簡単にウェブサイトにアクセスできるようになっている。ユーザーがフォローしているチャンネルがライブ配信を開始したり、新しいコンテンツをアップロードしたりすると、ユーザーに通知される[10]。また、ユーザーは動画にコメントやハートを送ることができ、配信側もリアルタイムで見ることができる。ハートの数が一定数集まると、画面上に特殊な効果が現れる[11]。すべてのインタラクションは、ユーザーの「CHEMI-BEAT」に貢献する。CHEMI-BEATは、ユーザーと有名人の相性を追跡する。ユーザーは定期的にチャンネルに参加し、プッシュ通知をオンにしたり、動画を共有したりすることで、自分のCHEMI-BEATを高めることができる[12]。CHEMI-BEATが高いと、配信者が主催するイベントに当選する可能性が高くなる[3]

V LIVE+

V LIVE+とは、未発表のコンテンツ、ダウンロード可能なコンテンツ、ファン向けのコンテンツを提供する有料コンテンツの種類を指す[13]。V LIVE+のコンテンツは、1ドル=50枚のVコインで購入できるほか[14]、アルバムなどの外部購入時に提示されるコードで交換することができる[15]

CH+

一部のアーティストは、加入しないと視聴できないプレミアムチャンネル「CH+」を提供している。CH+チャンネルは、Vコインで30日、3ヶ月、6ヶ月、1年単位で購入できる[16]。CH+チャンネルは、通常のチャンネルとは異なり、隠し撮りされた放送や動画、投稿を見ることができる[17]。V LIVE CH+で独占的に放送されたリアリティ番組には、『Real GOT7』や『BTS Bon Voyage』などがある。V LIVE専用ドラマの舞台裏は、CH+チャンネルでも見ることができる。

Vコイン

「Vコイン」とは、有料商品を購入するためのサービス内の電子通貨のことである。 有料商品とは、会員がサービス内で購入できる様々な商品(特定のコンテンツの視聴権、ダウンロード権、サービス内の特定の機能など)を意味する。Vコインは、アプリマーケットでの購入、クレジットカード、携帯電話、銀行振込、その他当社がサービスプラットフォーム内で設定した決済方法により、購入又はチャージすることができる。ただし、ユーザーが独立した事業者の決済手段を選択した場合、ユーザーは、当該事業者が定める決済手続きに従って購入手続きを行う必要がある(iOSのみ)[18]

ステッカー

ステッカーは、V LIVEチャットで使用できる画像アイテムである。一部のステッカーパックは特定のチャンネルに限定されており、そのチャンネルのチャットでしか使用できない[19]。ステッカーはストアでVコインを使って購入できる。ほとんどのステッカーパックは、無料または100コイン(1.99ドル)である[20]

Vライトスティック

Vライトスティックは、特別なハートアイコンとして機能するデジタルアイテムである。タップすると2倍のハートが現れ、ハートのマイルストーンを達成すると画面上に特別な効果が現れ、ライトスティックを表す3次元のインタラクティブなオブジェクトが現れる[21]。1日パスは50コイン、30日パスは150コインで、それぞれストアで購入できる[22]。Vライトスティックは現在、モバイルアプリでのみ利用できる[23]

Vライトスティックは2018年12月7日に導入され、当初はBTS、GOT7、MONSTA X、NU'EST-W、TWICEのみが利用可能だった。同年12月27日、BLACKPINK、iKON、SEVENTEEN、WINNER、宇宙少女を含むVライトスティックの拡大を発表した[24]

V ファンサブ

V ファンサブとは、V LIVEの映像にユーザー自身が外国語の字幕を付けることができる字幕サービスのことである。これらの字幕は、V ファンサブのチームによって審査された後、V LIVEにアップロードされる[25]。この字幕機能はV LIVEの成長に大きく貢献しており、韓国以外の海外にも多くのファンを獲得している。

CHEMI-BEAT

CHEMI-BEATとは、ユーザーが特定のチャンネルに抱いているケミストリーとビートのレベルを意味している[26]。これは、ユーザーが特定のチャンネルで行ったインタラクションの量に相当する。7つのレベルがあり、ユーザーはそのレベルに応じて取得することができる。さらに、各チャンネルのすべてのユーザーは、CHEMI-BEATに基づいてランク付けされる。このランキングは毎日更新され、上位100人のユーザーは各チャンネルのトップページに表示される[27]

現在、CHEMI-BEATに基づく追加特典はないが、V LIVEは将来的に追加特典を提供する予定であると述べている[28]

Beyond LIVE

2020年4月までに、韓国最大のエンターテインメント企業であるSMエンタテインメントとネイバーが、コンサートをグローバルに展開することを目的とした覚書を締結したことが発表された。コンサートはV LIVEアプリで開催される[29]

このプラットフォームでは毎年、最も人気のある人物やコンテンツを表彰する「V LIVE AWARDS」と呼ばれる賞を開催している。「グローバルトップ10」と「ルーキートップ5」は、最も人気のあるV LIVEチャンネルのトップ10に贈られる賞で、後者は特に新人アーティストに贈られる[30][31]。ポピュラー賞は、オンライン投票で選ばれる[32]。当初は15チャンネルが受賞する個別の放送を行っていたが[32]、2019年からはV LIVEが「Vハートビート」と題したセレモニーで賞を発表するようになった[33]

韓流に与える影響

V LIVEは、韓国の有名人が世界中の視聴者にリーチできるメディアであり、世界中の非韓国語圏のファンが好きな韓流アイドルと親密に交流することができた。V LIVEでは、世界中のより多くの人にコンテンツを楽しんでもらうために、外国語の字幕を作成するファン・トランスレーターのオンライン・コミュニティがある。翻訳者は、翻訳したラインの数でランキングされる[34]。ファンが特別な技術的スキルを必要としないように、字幕作成プロセスはユーザーフレンドリーなものになっている[10]。コンテストやイベントを開催し、ファンの吹き替えを応援している。例えば、過去のファン翻訳者は、Vコインや好きなアイドルとのビデオ通話を獲得している[35][36]。ファンの翻訳者によって、17種類もの字幕が用意されているビデオもある[37]

V LIVEは、RBWと協力して、ベトナムをベースにした番組を多く制作している。さらに、K-POPとV-POPのスターをつなぐスペシャルミニコンサート「Vハートビート」を開催した。最初のオープニングショーでは、優勝者をベトナムでの公演に招待した[38]

脚注

  1. ^ V LIVEについて”. www.vlive.tv. 2021年3月23日閲覧。
  2. ^ Herald, The Korea (2015年7月29日). “Naver to launch global streaming app for K-pop” (英語). www.koreaherald.com. 2021年3月23日閲覧。
  3. ^ a b Linking You to Hallyu: The V Live Broadcasting App” (英語). Seoulbeats (2015年9月7日). 2021年3月23日閲覧。
  4. ^ Herald, The Korea (2015年7月29日). “Naver to launch global streaming app for K-pop” (英語). www.koreaherald.com. 2021年3月23日閲覧。
  5. ^ 기자, 김정태. “네이버, 라이브스트리밍 동영상 서비스 ‘V’ 출시…빅뱅 등 셀럽 참여(IT/과학) - NSP통신” (朝鮮語). (주)NSP뉴스통신사. 2021年3月23日閲覧。
  6. ^ 네이버 'V(브이)'…"안드로이드 정식 버전 출시하며 빅뱅 ‘V LIVE’ 시작"” (朝鮮語). 아트코리아방송 (2015年9月2日). 2021年3月23日閲覧。
  7. ^ Tower, Sensor. “Sensor Tower - Mobile App Store Marketing Intelligence”. Sensor Tower. 2021年3月23日閲覧。
  8. ^ 빅히트·네이버 협업, 팬 커뮤니티 플랫폼 강화 [공식입장]” (朝鮮語). www.xportsnews.com (2021年1月27日). 2021年3月23日閲覧。
  9. ^ チャンネル : V LIVE”. www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  10. ^ a b Aisyah, Aznur; Jin, Nam Yun (2017-12-28). “K-Pop V Fansubs, V LIVE and NAVER Dictionary: Fansubbers’ Synergy in Minimising Language Barriers” (英語). 3L: Language, Linguistics, Literature® 23 (4). doi:10.17576/3L-2017-2304-09. ISSN 2550-2247. https://ejournal.ukm.my/3l/article/view/21518. 
  11. ^ V LIVEについて”. www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  12. ^ CHEMI-BEATってなに?”. m.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  13. ^ 네이버 고객센터” (朝鮮語). help.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  14. ^ 네이버 고객센터” (朝鮮語). help.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  15. ^ [V LIVE GOT7 Voice Thanks To]”. www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  16. ^ TWICE Channel” (英語). www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  17. ^ 네이버 고객센터” (朝鮮語). help.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  18. ^ V LIVE - 有料サービス利用約款”. www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  19. ^ 네이버 고객센터” (朝鮮語). help.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  20. ^ Store : V LIVE”. www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  21. ^ 네이버 고객센터” (朝鮮語). help.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  22. ^ Store : V LIVE”. www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  23. ^ 네이버 고객센터” (朝鮮語). help.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  24. ^ We introduce you V LIGHT STICK 2nd lineup :D” (英語). www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  25. ^ V Fansubs” (英語). subtitle.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  26. ^ 네이버 고객센터” (朝鮮語). help.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  27. ^ What is CHEMI-BEAT?”. m.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  28. ^ V LIVE - Apps on Google Play” (英語). play.google.com. 2021年3月24日閲覧。
  29. ^ K-pop stars look to online platforms to fill gap left by canceled performances”. english.hani.co.kr. 2021年3月24日閲覧。
  30. ^ [V Report Roundup of BTS, GOT7, WJSN’s V Live award party]”. kpopherald.koreaherald.com. 2021年3月24日閲覧。
  31. ^ Glasby, Taylor (2018年6月5日). “The A-Z of K-pop: know your sasaengs from your monster rookies” (英語). the Guardian. 2021年3月24日閲覧。
  32. ^ a b [V Report Plus Vote for ‘Special Award’ winner via V app]”. kpopherald.koreaherald.com. 2021年3月24日閲覧。
  33. ^ 방탄소년단·몬스타엑스, 2관왕 영예‥ITZY→CIX 루키 도약(종합)[V하트비트]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年3月24日閲覧。
  34. ^ V Fansubs” (英語). subtitle.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  35. ^ V Fansubs” (英語). subtitle.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  36. ^ V Fansubs” (英語). subtitle.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  37. ^ [V LIVE Run BTS! 2018 - EP.50]” (英語). www.vlive.tv. 2021年3月24日閲覧。
  38. ^ Winner for VLive V Heartbeat in Vietnam | K-Pop Amino”. K-Pop | aminoapps.com. 2021年3月24日閲覧。

外部リンク


V LIVE+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 23:47 UTC 版)

「V LIVE」の記事における「V LIVE+」の解説

V LIVE+とは、未発表コンテンツダウンロード可能なコンテンツファン向けのコンテンツ提供する有料コンテンツ種類を指す。V LIVE+のコンテンツは、1ドル50Vコイン購入できるほか、アルバムなどの外部購入時提示されるコード交換することができる。

※この「V LIVE+」の解説は、「V LIVE」の解説の一部です。
「V LIVE+」を含む「V LIVE」の記事については、「V LIVE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「V_LIVE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「V LIVE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「V_LIVE」の関連用語

V_LIVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



V_LIVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのV LIVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのV LIVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS