downpour
別表記:ダウンポア
2. We were caught in a downpour without umbrellas.(私たちは傘も持たずに豪雨に見舞われた。)
3. The downpour lasted for about an hour.(豪雨は約1時間続いた。)
4. The downpour made the roads slippery.(豪雨により道路が滑りやすくなった。)
5. The downpour disrupted the outdoor event.(豪雨は屋外イベントを中断させた。)
6. The downpour was so heavy that we could hardly see anything.(豪雨はとても激しく、ほとんど何も見えなかった。)
7. The garden was flooded due to the downpour.(庭は豪雨により水浸しになった。)
8. The downpour cooled down the city.(豪雨は都市を冷やした。)
9. The downpour washed away the dirt on the streets.(豪雨は通りの汚れを洗い流した。)
10. The downpour was followed by a rainbow.(豪雨の後に虹が出た。)
「downpour」とは
「downpour」は、英語で「豪雨」を意味する単語である。大量の雨が短時間に降り注ぐ様子を表現する際に用いられる。日本語では、「土砂降り」や「豪雨」、「激しい雨」などと訳されることが多い。「downpour」の発音・読み方
「downpour」の発音は、IPA表記では /ˈdaʊnˌpɔːr/ となる。IPAのカタカナ読みでは、「ダウンポー」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「ダウンポア」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「downpour」の定義を英語で解説
A 'downpour' is a heavy fall of rain that starts suddenly and often continues for a short time. It is usually used to describe a situation where a large amount of rain falls in a short period of time, often causing inconvenience or disruption to normal activities.「downpour」の類語
「downpour」の類語としては、「deluge」、「torrent」、「rainstorm」などがある。これらの単語も同様に、大量の雨が短時間に降る様子を表す。「downpour」に関連する用語・表現
「downpour」に関連する用語としては、「rain」(雨)、「shower」(にわか雨)、「drizzle」(霧雨)などがある。これらは全て雨に関連する単語であり、雨の量や降る様子を異なる表現で示している。「downpour」の例文
1. The sudden downpour caused a flood in the area.(突然の豪雨がその地域で洪水を引き起こした。)2. We were caught in a downpour without umbrellas.(私たちは傘も持たずに豪雨に見舞われた。)
3. The downpour lasted for about an hour.(豪雨は約1時間続いた。)
4. The downpour made the roads slippery.(豪雨により道路が滑りやすくなった。)
5. The downpour disrupted the outdoor event.(豪雨は屋外イベントを中断させた。)
6. The downpour was so heavy that we could hardly see anything.(豪雨はとても激しく、ほとんど何も見えなかった。)
7. The garden was flooded due to the downpour.(庭は豪雨により水浸しになった。)
8. The downpour cooled down the city.(豪雨は都市を冷やした。)
9. The downpour washed away the dirt on the streets.(豪雨は通りの汚れを洗い流した。)
10. The downpour was followed by a rainbow.(豪雨の後に虹が出た。)
- downpourのページへのリンク