マイスタージンガー【(ドイツ)Meistersinger】
マイスタージンガー
(meistersinger から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 08:01 UTC 版)
マイスタージンガー (ドイツ語: Meistersinger)は、中世から近世にかけてのドイツの手工業ギルドが与えたマイスター称号の一つ。マイスターは「親方」、ジンガーは「歌い手」であり、日本語では「職匠歌人」、「親方歌手」などとなる[1]。
- ^ a b スタンダード・オペラ鑑賞ブック p.125
- ^ a b c d e 三宅・池上 p.219
- ^ 高津春久編訳『ミンネザング(ドイツ中世叙情詩集)』郁文堂 1978年、361-362頁。引用362頁。
- ^ 高津春久編訳『ミンネザング(ドイツ中世叙情詩集)』郁文堂 1978年、368-369頁。
- ^ Manessische Liederhandschrift. Vierzig Miniaturen und Gedichte. Edition Stuttgart im VS Verlagshaus Stuttgart 1985, S. 146-149.
- ^ 尾野照治『中世ドイツ再発見』近代文芸社 1998(ISBN 4-7733-6254-5)、248-270頁、引用254頁。
- ^ 尾野照治『中世ドイツ再発見』近代文芸社 1998(ISBN 4-7733-6254-5)、248-270頁、引用260頁。
- ^ Manessische Liederhandschrift. Vierzig Miniaturen und Gedichte. Edition Stuttgart im VS Verlagshaus Stuttgart 1985, S. 154-157.
- ^ Manessische Liederhandschrift. Vierzig Miniaturen und Gedichte. Edition Stuttgart im VS Verlagshaus Stuttgart 1985, S. 102-105. -『タンホイザー』の9.2「ヴァルトブルクの歌合戦の伝説」を参照。
- ^ 岸谷敞子・柳井尚子『ワルトブルクの歌合戦 伝説資料と訳注』大学書林、1987、12頁。
- ^ 当時のパリは人口10万人である。三宅・池上 p.214
- ^ 三宅・池上 p.214
- ^ a b 三宅・池上 p.217
- ^ それぞれほぼそのままの名前でオペラに登場するが、ケットナーのみはコートナーとなっている。
- ^ a b c d e 三宅・池上 p.220
- ^ a b c d e f g 三宅・池上 p.222
- ^ a b c d e 三宅・池上 p.221
- ^ ダヴィデは芸術、とりわけ音楽の守護者として知られ、マイスタージンガー組合のシンボルとして崇められた。三宅・池上 p.15
- ^ 組合は市当局の監視下にあった。
- ^ Die deutsche Literatur. Texte und Zeugnisse, II = Spätmittelalter, Humanismus , Reformation 2, Herausgegeben von Hedwig Heger. München (Beck)1978(ISBN 3-406-02247-2), S. 525.
- ^ Lexikon des Mittelalters. Bd. I. München/Zürich: Artemis 1980 (ISBN 3-7608-8901-8), Sp. 1426-1427. - Lexikon des Mittelalters. Bd. VI. München/Zürich: Artemis & Winkler1989 (ISBN 3-7608-8906-9), Sp. 486-488.- Jacob und Wilhelm Grimm: Deutsches Wörterbuch. Band I. Leipzig (S. Hirzel) 1854. = Nachdruck Band 1. München (Deutscher Taschenbuch Verlag) 1984 (ISBN 3-423-05945-1). Sp. 1121.
- ^ Maßはギリシア語mertonの訳語。詩の韻律法(Metrik)は音楽の拍節法(Metrik)に通じている。
- 1 マイスタージンガーとは
- 2 マイスタージンガーの概要
- 3 マイスタージンガーの規則と詩学
- 4 脚注
- meistersingerのページへのリンク