named
「named」とは・「named」の意味
「named」とは、名付けられた、指名された、という意味を持つ英単語である。主に、何らかの名前が与えられたものや、特定の人物や物が選ばれた状況を表す際に使用される。また、文法的には過去分詞形であり、動詞「name」の過去形としても機能する。「named」の発音・読み方
「named」の発音は、IPA表記では /neɪmd/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ネイムド」と表記される。日本人が発音するカタカナ英語では「ネームド」となる。「named」の定義を英語で解説
「named」は、英語で ""given a name, or called by a specified name"" と定義される。これは、「名前が与えられた、または特定の名前で呼ばれる」という意味である。「named」の類語
「named」に類似した意味を持つ単語には、「designated」、「appointed」、「selected」などがある。それぞれ、「指定された」、「任命された」、「選ばれた」という意味を持つ。「named」に関連する用語・表現
「named」に関連する用語や表現には、「name」、「naming」、「namesake」などがある。「name」は名前を意味し、「naming」は名付けることを意味する。「namesake」は同名の人や物を指す。「named」の例文
1. The named suspect was arrested.(指名された容疑者が逮捕された。)2. She was named the winner of the competition.(彼女がコンテストの勝者に選ばれた。)
3. The named street is closed for construction.(指定された通りは工事のため閉鎖されている。)
4. The named species is endangered.(名付けられた種は絶滅危惧種である。)
5. He was named the captain of the team.(彼はチームのキャプテンに任命された。)
6. The named organization is a non-profit.(指名された組織は非営利団体である。)
7. The named product is out of stock.(指定された商品は在庫切れである。)
8. The named article was published in the journal.(指名された論文が雑誌に掲載された。)
9. The named building is a historical landmark.(名付けられた建物は歴史的なランドマークである。)
10. The named project was completed on time.(指定されたプロジェクトは予定通りに完了した。)
named
読み方:ネームディー
namedとは、UNIXで利用されるDNSサーバーのプログラムの名称である。実行ファイルの名称もnamedになるが、デーモンとして起動される。よく使われるnamedとしてはBINDが挙げられる。namedを利用すれば、IPアドレスからドメイン名を割り出したり(正引き)、逆にドメイン名からIPアドレスを割り出したり(逆引き)することができる。
- namedのページへのリンク