one of woman born
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 10:12 UTC 版)
「マクベス (シェイクスピア)」の記事における「one of woman born」の解説
マクベスは one of woman borne(女が産んだ者)には倒されないという予言を受け、自らの不敗を確信する。「女から生まれた者」という表現は新約聖書にも現れる慣用句で(マタイによる福音書11章11節、ルカによる福音書7章28節)、通常は「あらゆる人間」を意味する。 しかし born (borne は古い綴り) には「自然の」という意味もあり、one of woman borne は「女が(自然に)生んだ者」とも解釈できる。これにより、帝王切開で生まれたマクダフは予言から逃れられるのである。 日本語訳では、このニュアンスの違いを日本語で表すため、訳者によりさまざまな工夫がなされている。なお、『蜘蛛巣城』ではマクダフに相当する人物が登場しないためこの問題は回避されている。
※この「one of woman born」の解説は、「マクベス (シェイクスピア)」の解説の一部です。
「one of woman born」を含む「マクベス (シェイクスピア)」の記事については、「マクベス (シェイクスピア)」の概要を参照ください。
- one of woman bornのページへのリンク