Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

white forcesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > white forcesの意味・解説 

white forces

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 13:26 UTC 版)

white forces
fripSideシングル
初出アルバム『infinite synthesis 3
B面 1983-schwarzesmarken-
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
時間
レーベル avex pictures
作詞・作曲 八木沼悟志
プロデュース 八木沼悟志
チャート最高順位
  • 週間7位オリコン
  • 2016年2月度月間40位(オリコン)
fripSide シングル 年表
Two souls -toward the truth-
2015年
white forces
(2016年)
僕は僕であって
(2016年)
テンプレートを表示

white forces」(ホワイト・フォーシーズ)は、日本音楽ユニットfripSideの楽曲で、第2期11作目(通算12作目)のシングル

概要

前作「Two souls -toward the truth-」から3か月ぶりのシングルで、アニメのタイアップ上エイベックスレーベルからの単発発売となった。本曲はテレビアニメシュヴァルツェスマーケン』のオープニングテーマに起用され、PVにはお笑いコンビ髭男爵が出演している。またカップリングの「1983-schwarzesmarken-」は、PCゲーム『シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章』の主題歌に起用されている。8thシングル「black bullet」以来のトップ10入りを記録。

シングル収録内容

CDシングル
全作詞・作曲・編曲: 八木沼悟志
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「white forces」八木沼悟志八木沼悟志
2.「1983-schwarzesmarken-」八木沼悟志八木沼悟志
3.「white forces <-Instrumental->」八木沼悟志八木沼悟志
4.「1983-schwarzesmarken- <-Instrumental->」八木沼悟志八木沼悟志
合計時間:
DVD(初回限定盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「white forces」(PV)  
2.「MAKING」  
3.「SPOT」  

参加ミュージシャン

fripSide
Additional Musician

収録アルバム

  • infinite synthesis 3 (#1,2)
  • シュヴァルツェスマーケン ミュージックコレクション (#1,2)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「white forces」の関連用語

white forcesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



white forcesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのwhite forces (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS