信長の野望・革新(PK) 改造スレ@wiki
デコード・エンコード
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
615 :名無し曰く、:2006/09/26(火) 15:16:34 ID:nrBPYy1U
よいスレが見つからんのでここに書きまつ
よいスレが見つからんのでここに書きまつ
昔の光栄のゲームに使われていたls11フォーマットを中華のサイトのソースを下にデコードできたんですが、どうしても画像のヘッダが見つからないです。
ビット深度はいいとしても縦横だけはわからんとどうにもならないんですが探しても見つからず。
RPGViewerは、何処を読み込んでるんだろう?
メインの実行ファイルに書かれてる物でピクセルビットだけファイルから読んでるのかな?
RPGViewerは、何処を読み込んでるんだろう?
メインの実行ファイルに書かれてる物でピクセルビットだけファイルから読んでるのかな?
616 :名無し曰く、:2006/09/26(火) 16:39:01 ID:ikEZE7N3
Ls11も12も、縦横の長さなんて持ってないよ。
派生物(三國志10や太閤5)はあるけど。
革新持ってないが、もし実行ファイルから取得してると思うならfilemon を使って、ファイルアクセスをチェックしてみな。
俺はその中華のツール自体が定数で持ってるのだと思うけどね。
Ls11も12も、縦横の長さなんて持ってないよ。
派生物(三國志10や太閤5)はあるけど。
革新持ってないが、もし実行ファイルから取得してると思うならfilemon を使って、ファイルアクセスをチェックしてみな。
俺はその中華のツール自体が定数で持ってるのだと思うけどね。
俺は中華ツールというのは、KOEILW.DLLを利用してるのだと思ってたけど、 自前でデコード・エンコードしてるのね。
どうやって解析したのだろう。
(俺の時代は、光栄製のLWEXT.EXEというプログラムがあった)。
どうやって解析したのだろう。
(俺の時代は、光栄製のLWEXT.EXEというプログラムがあった)。
621 :名無し曰く、:2006/09/26(火) 19:57:21 ID:nrBPYy1U
616
その通りでした。
中華ツールにサポートファイルがあってそこに横の長さだけ入ってました。
これの存在を理解してなかったスンマセン
616
その通りでした。
中華ツールにサポートファイルがあってそこに横の長さだけ入ってました。
これの存在を理解してなかったスンマセン
ちなみに自分も革新持ってないっす(^ω^;)
ただスレがなかったのでここに書かせてもらいました。
ただスレがなかったのでここに書かせてもらいました。
どもです