2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ls ~ を晒してみる - y-kawazの日記で、HOMEが酷い!と好評だったので反省した。 確かに $HOME にゴミファイルをまき散らす癖があるとイザ掃除しようとしても必要なファイルを消さないように気を使うし良くない。しかし仮に頑張って一度掃除したとしても $HO…
以下のような構成のアプリケーションを一個作っておくと怠惰にファイルの公開が出来て便利かな〜、と。 使い方としては static ファイルの下に static/hoge.html とか置いて update.bat を実行すると http://*.appspot.com/hoge.html で公開できるって感じで…
sshで通信路の安全性よりも速度優先ってときは今まで ssh -c blowfish ってしてたんだけど、ssh2 なら arcfour ってのを使った方が速いらしい。
別プロセスの通信をフックする形で HTTP の通信をトレース出来る Fiddler2 っていうデバッグに便利なアプリがあるんだが、それに JsonViewer の機能を追加するともっと便利になる。で、その設定手順をいつも忘れるのでメモ。 まず Fiddler2 をインストールし…
Google Chrome のデバッグコンソールで何かしたいときに jquery が使えると便利だが、全てのサイトでjQueryが使われてるわけじゃないので不便だ。 そんな場合は以下のコードをコピペでコンソールに貼り付ければ jQuery がすぐに使えて便利なのでメモ。 if(!w…
この辺り覚えたらかなり快適になった PageUp/PageDownで候補群のページ移動 Ctr+PageDownでソート
久しぶりに Fedora11 のインストールなんぞをしてみて、便利なので daemontools を入れようとしたらハマったのでメモ。 daemontoolsの起動は /etc/inittab に↓こんな風に書くことにより init から起動してもらってたんだが、確かに追記されてるのに起動して…
LV30まで育ったお。 でもこの先はもうLV99までアイテム変わらないらしいことを知ってしまい竜王飽きてきた…。 竜王にチャレンジし始めた頃、たまたま高LV職業がみんな賢者くらいだったので賢者99x4のパターンで自分なりの戦い方を確立してみた。 とりあえずL…
今日もいつものようにDQ9のロクサーヌのWi−Fiショッピングに繋げたら… 今週は ハッピーウェディングフェア! ウェディングアイテム 9種類を Wi-Fiショッピング限定販売です! たいへん高価なものですが フェアは 一ヶ月間 つづきます。 ぜひ お買いのがし あ…