イ
このページは「コピーして新規作成」をポチッとクリックしたページです。 内容と写真はそのままで少しだけ書き直しています。 2014年6月 夫に頼んで撮影してもらいました。場所は千葉県市川市のバラ園の近くです。 バラ園から観賞植物園に行く途中の道でみつ…
昔々、子どもたちが小さかった頃に「お星さまの花」と呼んでいたイフェイオンです。 あとで「ハナニラ」という名前も知りました。 その前に「アフェイオン」という名前も知っていましたがこの名前は少数派でしょうか? 今のところは芝の中でこんなふうに目立…
庭のイフェイオンです。ハナニラとも言います。 今年も咲いているイフェイオンです。 このイフェイオンはいつの間にか庭で咲くようになって増えました。 むか〜し、イフェイオンという名前はネットで検索して知りました。ハナニラのほうが広く知られているみ…
庭の花、イフェイオンです。ハナニラやお星さまの花という名前もあります。 お星さまの花、というのは子供たちが幼稚園児だったころにこの花を呼んでいた名前です。 「お母さん、お星さまの花、つんでもいい?」 正式な名前ではなさそうです。 可愛い。可愛…
2019年4月8日撮影。 2019年3月18日撮影。 庭のイフェイオンです。 抜いても抜いても季節が来るとちゃんと葉を出しツボミが出て花が咲きます。 とても可愛いらしい花ですが他の植物が隠れてしまうので困ります。 ⇒Amazonで花苗を探す。 ⇒楽天市場で花苗を探す…
私の下手な写真です。 庭の花、イフェイオンです。 ほとんど世話なしで今年もたくさん咲いたイフェイオンです。 どこから来たのか、気がつくと庭で咲くようになりました。 子供たちが幼稚園の頃は「お星さまの花」と呼んでいました。 ハナニラという名前もあ…
このページは2016年6月10日に行った市川市動植物園の鑑賞植物園の花の写真を載せます。 市川市動植物園なので、このブログのカテゴリーは「い」に入れました。 では、写真を載せます。 メディニラ・マグニフィカ。 和名:大葉の宿り野牡丹(オオバノヤドリノ…
2014年6月 夫に頼んで撮影してもらいました。 場所は千葉県市川市動植物園の施設内にあるバラ園の近くです。 バラ園と観賞植物園に行く為に歩いていた途中の道でみつけました。 で、名前を忘れないようにと私が撮った名札はこれです。 ↓ 名前だけしか書いて…