http://anond.hatelabo.jp/20160817115138
中学くらいから薄くなり、社会人3年目くらいまではずっと気にして生きてきて、30代半ばの今すっかり禿げてる私からのアドバイス。
自分でも気がついている通りです。
これはもうその通りです。
理屈ではわかると思うんです。
禿げてても何もきにするとこがないどころか、視界に入りすらしない。
禿げるのは何か悪いことをしたからでもなんでもない。
髪があろうがなかろうが、何か能力に影響するわけではない。(男性ホルモンが多くて男性的な能力は高いかもしれないけど)
自分1人で生きているなら何も気にするところではない。
だから、禿げて何を気に病むのかといえば「他人から×××と思われてしまうのではないか」という、他者からの見られ方のことですよね?
他人がどうこう言ったところで、それを自分がどう受け取るのかは自分次第です。
禿げてたってそんなのなんでもない。自分は自分。自分は自分に自信を持っている。自分が好き。自分が自分であることを自分で肯定する(ハゲ含む)。
人生生きてるだけで丸儲けです。
それがわからずハゲをバカにするような人がいるのは確かだけど、バカ発見器になるわけで
誰でもこのように思えるわけではないのは知ってますが
少しでも参考になれば。
#ハゲの部分は何に置き換えても同じはなしですね。
ハゲてしまった。 まだ30代前半・独身だが、誰がどう見ても「あっハゲだ」という感じになってしまった。父親も若くしてハゲていたのでなんとなく覚悟はしていたが、やはりなってみ...
http://anond.hatelabo.jp/20160817115138 中学くらいから薄くなり、社会人3年目くらいまではずっと気にして生きてきて、30代半ばの今すっかり禿げてる私からのアドバイス。 最終的には気にして...
ハゲ思う故にハゲあり。 http://anond.hatelabo.jp/20160817192240
亀思うゆえ、亀有
元増だがありがとう ダジャレで茶化して書いたけど、2年前も今と変わらず禿げてたという事実に気づいたときは、本当に衝撃を受けた ハゲ具合は一緒なのにこの精神状態の違いは一体...
時間の無駄なので考えるのをやめる。 (30代半ばなのに10年来のベテランより)
20代半ばから若ハゲが始まったことは人生にどんな影響及ぼしたと思う?
はげましてあげるよ
アタマ剃ればいいのよ。いやマジで。 結構その手の解決法って、剃るのが一番手っ取り早いよ?
発展馬おすすめ 暗いから禿げててもわからないし愛し合える ちな体は作ってけよ
http://anond.hatelabo.jp/20160817115138
自覚したということは、てっぺんハゲじゃなくて前からはげ上がっていくタイプだな? それは自然なものなのでどうしようもない。ハゲでも似合うタイプに自分を変えていくしかない。...
ミノキシジルとプロペシアの飲み薬は効果があったよ。腕毛や手毛も濃くなるけど。
これ7年前の俺が書いた増田なんだけど(こんなん書いたこと忘れてたが最近のハゲ増田の下におすすめに出てきて思い出した) なんでコイツこんなに絶望してるんだろう はげたはげた...