☆☆☆
そして俺には今年大学受験を控える弟がいる。
しかし弟はド阿呆だ。高校生で中1レベルの知識もままならなかった。
「なあ背水の陣って何?」「noseってなに?」「1+2x=5って何?」
「Are you play tennis?」…
☆☆☆
弟が高1の時に、おれが「自分卒業したら働くん?」って軽く話をしたら、
「大学行きたい。桃学らへんいけたら万々歳やな」って返ってきましてん。
桃学ってのは摂神追桃の一角で、関西のギリギリFランかどうかのところでして。
他の地方だと大東亜帝国とか、名名中日とかが同じレベルなとこかな。
お前大学行くのかよ、とちょっとびっくりしたのをよく覚えてる。
☆☆☆
その後俺が大学に合格して、マーチ関関同立なら一年で行けると言い続けた。
最初弟は半信半疑だったけど、一年間事あるごとにずっっと言ってきた。
そしたら弟に次第に内面化されて行ったのだろうか、マーチ関関同立を目指して真面目に勉強し始めた。
「あんた何吹き込んだん?!」っておかんが驚いて連絡をよこしたほどだ。
いやずっと一年あれば上位私大行けるって言い続けただけですけど。
英語の疑問詞に苦しみつつも結構頑張っているようなので、応援したいと思う。
だから、数年言い続ければ家族や回りの子にも良い影響があるのではないかと思った。
そんなお話。
身内に旧帝がいたりすると自然と国立至上主義になる。大学入った後まで早慶の何がすごいのかよくわからなかった。 明治大と明治学院大学の区別つかなかったし、関関同立の序列なん...
志望校そのものが、周りに引きずられるのは社会的地位を気にする人間の心理的な問題だけど、 レベルが高い大学に合格できるかどうかは、学習能力によるところが大きい。 (もちろん...
よくわかんないんだけど、半年でマーチ関関同立って凄いの? 何もせんでも受かる様なとこと違うの?
マーチやニッコマ上位あたりで偏差値60で、そこに通う人たちは上位25%の兵どもだけど、勉強すれば誰にでも入れるよ。 だからこそ、それ未満の大学に通う奴は穀潰しで時間だけ...
いいお兄ちゃんだね!