でも流石に最近は適当に情報を拡散させる奴が増えすぎじゃないか?ホメオパシーなんかその代表でさ、例えば学術本の執筆者の様な提供する情報に対する責任がないというか、薄まっているなというのはここ数年の実感としてある。
でも流石に最近は適当に情報を拡散させる奴が増えすぎじゃないか?
ホメオパシーなんかその代表でさ、例えば学術本の執筆者の様な提供する情報に対する責任がないというか、薄まっているなというのはここ数年の実感としてある。
別に情報の正確性に対する軽薄な態度は今に始まったものではない。
おかんを見てれば、テレビの言うことをすぐ信じちゃったり、よく分からん健康療法をやってたりするだろ。
それをネットを介して大規模にやってるだけ。
Permalink | 記事への反応(0) | 23:36
ツイートシェア
確かに乗り換え案内とかはスマホで検索したほうが便利だし、ネットの普及によって情報が探しやすくなったという利点はある。 でも流石に最近は適当に情報を拡散させる奴が増えす...
でも流石に最近は適当に情報を拡散させる奴が増えすぎじゃないか? ホメオパシーなんかその代表でさ、例えば学術本の執筆者の様な提供する情報に対する責任がないというか、薄...