デイリーポータルの「子どもが小さいころの独自の言葉を今でも親だけが使っている」の記事で数年前の記憶が触発されてふと思い出したんだけど、
うちの子が3歳くらいのとき数字が好きで(今でも好き)、カウントダウンをするとき「ごー、よん、さん、にー、いち、ユシージュラオ!」と言ってたんだよね。
「何それ?ゼロじゃないの?ユシージュラオってなに?」と聞くと「ゆーちゅーぶでみた」と言ってたんだけど、何だったんだろ。
7歳になったいま聞いてみても「わからない、覚えてない」と言う。
「ユシージュラオ」とか「ジュシージュラオ」でぐぐっても結果無し。
NASAのロケット発射は「リフトオフ」だし、何か英語以外の外国語でゼロとか打ち上げの言葉で「ユシージュラオ」に似た言葉ってあるのかしら。