2025-02-04

anond:20250204150218

元増田は「このパズルを解けたらIQ120です」式の広告に脳を侵されたということか…

記事への反応 -
  • WAISのようなIQテストの問題はどうやって作られているのが疑問がある。 たとえば「これが解けたらIQ120以上」という問題を作りたいときは、事前にIQがわかっている人の中でIQが120以上の...

    • IQってそもそも「この問題が解けたら幾つです」って考え方じゃなくて、被験者テストの合計点が平均点に対してどういう関係なのかで出すもんだから、卵と雛両方同時だと思うよ

      • 元増田は「このパズルを解けたらIQ120です」式の広告に脳を侵されたということか…

        • その疑いってむしろ「テキトー」とかいっちゃてるトラバ主に向けるべきじゃね。

      • では、たとえば私がIQテストを受けたとき、今までの蓄積としての平均点に影響を与えることになるから、次回以降IQテストを受ける人のIQに私自身は影響を与えることになるということ...

    • テキトーだよ、テキトー

      • waisとネットにころがってるなんちゃってIQテストをごっちゃにしてるのバレバレで恥ずかしいから、やめたほうがいいよそういう書き込み。

    • (こいつマジで言ってるのか?)

    • 若い人間はググれなくなったという話https://anond.hatelabo.jp/20250204140008# まさしくこの通りでワロタ

      • https://junior.litalico.jp/column/article/051/ 「wais 測定 仕組み」でぱらぱら調べてみたけど、「テストして得られた生データをどうIQに還元しているのか?」ということの数理的理論的な部分の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん