左脳と右脳をつなぐ脳梁という器官が、女性の方が太い。 ——そんな話があった。 なるほど、だから女って気遣い能力高いんだ。 飲み会でのサラダの取り分けとか、良くやってるし…...
脳は同じでも、ホルモンが違うんよ。 生理周期で基礎体温が変化するのは知ってるでしょ? 女はホルモンの影響で、まったく同一環境でも男より高い体温を維持できる。 体温を高く維...
男性の方が体温高いよ?
ますだの中、あったかいなりぃ・・・
セックスアピールに決まってるやん。
何でも女のやることなすことを男性にアピールと捉えてしまうのは性依存症やポルノ依存という病気です。通院をお勧めします
根性
男女での顕著な違いは、皮下脂肪の厚みなんだな。 皮膚の下に脂肪組織というコートを羽織っているから、そりゃ寒さに強くもなるってば。
女だって寒いのは寒いよw むしろ男の方が、寒さを含めた全ての不快感情に弱いって可能性はない? 男性の方が不幸率・自殺率共に高いって聞いたことあるけど 日記にキモい、の表現が...
男女の脳に性差はないのでは?
性差はあるやろ なかったら脳入れ替えても問題ないことになるが実際問題だらけだろ
入れ替えたことがないからな 入れ替えて無事に馴染めば肉体に適応していくんじゃない
昔、コミケの待機列でめちゃ寒そうな服きてた女性に聞いたことがある。 「なんでそんな寒そうな服を着てるの?」 そしたら彼女はこう答えた。 「だって、着て来たかったんだもん。...
かわいさの要求という社会的外圧に男女差がある説ノ
ルッキズムみたいな感じ? なら、「街中でダウンジャケット着て足は晒してる」女性は同調圧力を作ってるからアウトなのか、それとも自由を謳歌してるだけだからセーフなのか
女性にかかる外圧は男性にかかる外圧と違って女性自身で作ってないからね 男性の圧が高級・快適・便利(・女々しくない)に流れるのに対して女性にかかる圧は露出・不便・不快・隙・...
寒さというよりも校則の理不尽さに耐える能力に男女差があるかと
当たり前にズボン履けて防寒できるのは男の特権だと思ったわ
近所の偏差値低い高校のJKが生足で道を並んで歩いてるのよく見るけど、おぢさんが手で温めてあげたいやで…😟
おじさんの手は冷たいやろ
校則で生足を強制されてると主張する女性と、校則では決まってないけど美意識で足を出してると主張する女性がいるよな 実情としてはどちらが正しいのだろう
働くのが好きな奴と金さえあれば今すぐ辞めたい奴が同じ職場にいるようなもん
海外の女性が冬の日本人女性を見て、信じられない・私にはできない、といった反応をしているのをYoutubeでよく見かけるから、 社会的な理由だろう。慣習とか規範とかいった括りで分析...
街中でも、ダウンジャケットを羽織ってるのに足はさらけ出して歩いてる女性を見かける。 ……昔は女子って寒さが平気な生き物だと思ってた 個人的には男女で地図の読み方とか、...
制服で強制されて慣らされてるのかも 学校によるだろうがアウターもレッグウォーマーも禁止だったわ 男子生徒はスラックスの下に着込めてた 女が我慢せず声上げてる間は聞き流され...