社会に関するBUNTENのブックマーク (5,006)

  • そもそも理不尽は耐えるべきものではなく、変えるべきもの。

    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/10
    理不尽に耐えることを教えるのではなく、理不尽に抗うように教育しなければわが国の未来はないだろう。
  • 【弱者救済やめろ】日本人は「困っている人への同情心が薄い」と判明 - ナゾロジー

    人は一般に「優しい国民性の持ち主」として海外では有名です。 テレビやYouTubeなどで、知らない人が落とした財布をどれだけ拾って手渡ししてくれるかという企画で、日人がほぼ百発百中で財布を拾って渡してくれることに、外国人が驚いているという場面を見たことがあるかもしれません。 いくつかの国々では、地面に落ちた物はもはや拾った人の物として、そのまま持っていかれることも多いという。 このように「日人=優しい」というイメージは広く普遍的に思えますが、最近、これに反する意外な結果が報告されました。 一橋大学と名古屋大学の研究で、日人は困っている人への思いやりや同情心が薄いことが示されたのです。 そのせいか、日では困っている人自身も周囲に助けを求めづらくなっているようです。 研究の詳細は2024年10月14日付で学術誌『Emotion』に掲載されています。 目次 日人が困っていても「助け

    【弱者救済やめろ】日本人は「困っている人への同情心が薄い」と判明 - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/10
    政府が「自己責任論」をばらまいて権利主張を抑圧するのがニッポンクオリティ。
  • う~ん…ウマい ( ̄~ ̄) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……風邪の季節に呑む酒は… 昨日の昼前、後輩社長とご母堂がイ○フルエ○ザになっちゃった 後輩社長宅には 前日からイ○フルエ○ザになったお子ちゃま2人が親子で隔離されていたから、リレ○ザの予防投与をしたけど この親子は間に合わなかったみたいで σ(^_^; 親子並んで隔離部屋で寝てる ( ̄△ ̄) 因みに私を含めた他の者達は予防投与と三密回避が効いている様で元気いっぱいだ(^_^)ゞ まあこんな時、酒好きの会社ゆえ…いつも出て来るのは「玉子酒」 (クックパッドより 玉子酒) 私は二人の子供に十分アルコールを飛ばし、甘く作って…隔離部屋のお母さんに渡す で…… 「二人共 (後輩社長、ご母堂)、玉子酒飲む?」 『玉子酒はいらんけどアレをくれ!!』 あれとは…… (クックパッドより どぶろく風の酒) なんて事の無い「甘酒」みたいなんだけど、これ、酒粕と日酒をミキサーにいれて、ヨーグルトくらいの固さ

    う~ん…ウマい ( ̄~ ̄) - 死体を愛する小娘社長の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/10
    全国的にインフルが大流行中らしいが、フォロー先でもインフルの話題がけっこう出ててくわばらくわばら。
  • 「ネットで性的画像」を蔓延させているのは意外にも所得格差だった - ナゾロジー

    「戦略としての性」の実態に迫ります。 近年SNS上で性的な画像が急増する背景には、近年深刻化している所得不平等(格差社会)が大きく影響している可能性が指摘されています。 オーストラリアのニューサウスウェールズ大学(UNSW)のBlakeらの画期的な研究によって、地域や国家の所得格差が拡大すればするほど女性が自発的に“セクシュアルな画像”を投稿する割合が高まることが示唆され、これまでの「ジェンダー不平等=女性抑圧」という図式では説明しきれないことが示されました。 コラムでは、SNSにおける女性の競争行動やインフルエンサー文化、さらに進化心理学や社会学の知見を交えながら、「所得不平等がなぜ女性の性的自己表現を促すのか」を多角的に検証します。 SNSの投稿傾向だけでなく、美容サロン利用や外見投資に関わる実証研究など、最新の学術エビデンスを豊富に引用しながら、“なぜ格差社会でセクシュアライズされ

    「ネットで性的画像」を蔓延させているのは意外にも所得格差だった - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/09
    俺が言ってきた三層構造社会論、強者男性>女性>弱者(あるいは貧困)男性、という序列付けは、当たらずとも遠からずだと言っておく。
  • ジェネリックによる医療現場騒動|グダちん

    ジェネリック医薬品優遇措置 薬局で配られたチラシ 裏面 要約すると、厚生労働省と財務省と健康保険制度の関係で、ジェネリック医薬品を優遇する措置が開始されることになった。 私は心療内科に定期的に通院している。主に病に関する薬と睡眠導入剤などを処方されている。で、9月に病院で処方箋をもらって薬局に行ったら上記のチラシを渡されて、処方箋に書いてある先発医薬品とは違うジェネリック医薬品ではなければ追加料金が発生すると言われた。あとだしジャンケン的に処方と違う薬を飲めと言われると困ったが、猶予期間中だったので、その時は先発医薬品をもらった。 ジェネリック医薬品については各自検索して調べてほしいが、基的な意味としては、特許期間が終了した先発医薬品と同じ有効成分が入っている薬を他社が安く販売しているもの。有効成分は同じだが、薬を錠剤などに成型するための添加剤が違い、体内で溶けるタイミングとかが少し違

    ジェネリックによる医療現場騒動|グダちん
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/09
    「どうやら日本はこれから衰退していくようだ。」俺の見方は違う。長らく衰退途上国だったが、そろそろ着底の時期だと思っている。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 新型コロナ 古典的な感染防御が重要 PCR検査の有用性を再び

    こうしたデータを得るために、PCR検査が重要。感染拡大が始まったころ、PCR検査は偽陽性が多く意味がないという主張、恐らくは厚労省の医系技官が言い出したfake、を強硬に主張する医療関係者が結構いた。ネトウヨもPCR不要論を執拗に主張していた。PCR検査の感度が高く、プライマーのコンタミを防ぐことで偽陽性は十分低くできる。プライマーの数をn個とすると、来、特異性は1/4のn乗に比例する。当時も今も、正確な診断のゴールデンスタンダードだ。 当時、私がPCR検査を充実させるべきことをfacebookで述べたら、PCR検査は偽陽性が多いとして、「医学部でもう一度勉強して来い」と罵声を浴びせた某大学のスタッフもいた。彼とは実際会ったこともあった間柄だった。彼は、その後のコロナ禍の推移、PCR検査の有用性をどのように見ているのか。無知蒙昧を棚に上げて、あのような罵詈雑言を他の医師に浴びせられる、そ

    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/05
    程度問題とか確率とかをうっちゃって考える人は思いのほか多い印象。とかなんとか偉そうなことを言う俺はハイリスク群なので、コロナ等にかかったらポックリ。ほらみろ無駄な努力だったと言われるのだ。
  • 2025年冬アニメ1話感想:いずれ最強の錬金術師? - ネギ式

    アルファポリス掲載の小説が原作のアニメ。 勇者召喚に巻き込まれて異世界に。迷惑料として女神からスキル全部もらうみたいな話。 俺は違いが分からない男。 エンタメが願望充足なのはある意味当然で、そこには現実で充足されない願望があるということである。異世界でただでスキルをもらって無双するということは、現実世界ではお金と時間をかけてスキルを身につけても役に立たないということを反映しているのではないだろうか。オラクルなんちゃらとかマイクロソフトかんたらとか。参考書を買って時間をかけて勉強して受験料を払って受験して合格しても、採用面接で「ふーん」程度の扱いしかうけない。いや、知らんけど。 そういう現実に対する不満から、スキルはタダで貰えて、スキルを持っていれば無双できるというフィクションが望まれているのではないだろうか。そんな気がする。 リスキリングするなら異世界に限るのだ。 第一話 巻き込まれて召喚

    2025年冬アニメ1話感想:いずれ最強の錬金術師? - ネギ式
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/03
    現実世界での求職は若ければ正義で年寄りはいらない、です。資格?それなに?おいしいの?
  • 働かざる者食うべからず!フランスでは今年から生活保護受給者に週15時間の労働が義務となっていた⇨「孤立を防げる」「日本でも導入して」の声

    ulala フランス在住の著述家 @ulala_go 境界人の立場で #フランス と日の相違研究。日大手メーカーで技術職、パリWEB会社勤務後、今は地方。誰かの役に立つことと中立を心掛けています。仏の情報が集まる場にして活用してください。有益なコメント歓迎♪記者活動→japan-indepth.jp/?tag=ulala ブログ→franceplusplus.com facebook.com/franceplusplus/

    働かざる者食うべからず!フランスでは今年から生活保護受給者に週15時間の労働が義務となっていた⇨「孤立を防げる」「日本でも導入して」の声
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/02
    働き口がないから失業して生保だったちょっと前の俺。社会に働き口があるなら失業なんてしませんって。
  • <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答が6割にのぼった。 立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年末「議論の頻度を高める」と述べた。自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。 調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。 各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。年齢層の低い小学生は対象数をしぼった。小

    <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    BUNTEN
    BUNTEN 2025/01/01
    別姓を認めるように法改正すべきだ34.9%、自分の婚姻の際は別姓を選びたい13.6%、という差から読み取れるのは、他人の選択は認めるべきという健全な考え方だろう。主催社は認めたくなかろうが。
  • 「脳に問題がある人は働けず、貧困に陥る」の是非

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「脳に問題がある人は働けず、貧困に陥る」の是非
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/29
    俺は頭が悪いので低所得だが、貧困なのは再分配その他の社会政策が不十分なせいであって俺の頭の自己責任ではない。
  • 古代世界で「庶民の生活」が苦しかった意外な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    古代世界で「庶民の生活」が苦しかった意外な理由
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/26
    (1)原始共産社会が終わって有閑階級が生まれてから科学が生まれ進歩を始めた。(2)労働力の値段あるいは賃金が安い世界では技術が進歩しづらい。(財界の偉いさんに従って賃金を下げた今の日本はこれ。)
  • 自閉症は世界で127人に1人、早期支援と理解の重要性。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    自閉スペクトラム症(ASD)の影響を受けている人々に、どのようなサポートが有効ですか?ASDの特性を持つ子どもたちに対する早期診断は、どれほど重要ですか?地域ごとのASDの割合の違いは、どのように理解されるべきですか?自閉スペクトラム症(ASD)に関する新たな研究が発表され、2021年時点で世界中で推定6180万人がASDの特性を持っているという結果が明らかになりました。 これは、世界の127人に1人がこの特性を有している計算になります。 この研究は、オーストラリアのクイーンズランド大学に所属するダミアン・サントマウロ博士が率いる国際的な研究チームによって実施され、疾病・傷害・危険因子に関するグローバル負担研究(GBD)の一環として発表されました。 研究では、ASDの特性の割合だけでなく、それが健康や生活に及ぼす影響についても包括的に調査されています。 この研究の最大の意義は、ASDに関す

    自閉症は世界で127人に1人、早期支援と理解の重要性。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/24
    いまや発展未満国の日本なので、そんな日本で自閉者の割合が高く出るとしたら過剰に空気を読ませる社会のせいじゃないのか?
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 国保料が高い

    田舎の小児科医が、かっての、そして現在の仕事趣味・関心事について記します。タイトルは、私の商売・趣味の道具三つ。 Author:ex JA1NUT 関東の片田舎在住の一介の元小児科医。夢想していたリタイアを、2012年4月に実現。2016年にはパートの仕事も辞めた。この国の医療、社会の未来に強い危機感を持つ。 時々下手の横好きでチェロを弾く。 バッハ・フォーレ・ブラームス・フランク・・・ベートーベンの後期・トゥリーナ・ショーソンも忘れがたい。 そして、一番時間を費やしているかもしれぬアマチュア無線。CW等という絶滅危惧種を愛している。

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/23
    自分が見捨てられる段にならない限り、権力者側のお友達でいるか無関心のフリをする方が得な前近代国家に日本は成り下がっているのが痛い。
  • 最近疲れが溜まっているのか & M1て一体。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    昨日は午後から寝てしまい今朝3時まで起きなかった。トイレにも行かず爆睡。いや半分浅い眠りなんだけど疲れが溜まっていたのか、とにかく寝た。薬も飲まなかったので起きたとき感覚が麻痺していて気持ちが悪かった。 昨日は結局、家から出なかった。ドラッグストアにも行かず。午前中にどのくらい雪降ってるかなと思い玄関開けて見たら全然降ってなかった。 3時に起きてから一昨日買っておいたカレーパンをべてすぐに薬を飲む。すぐに頭の中もモヤがなくなって快適になった。 薬を飲まないと不安になる。そわそわしてイラつく。変な悪い考えが浮かぶ。やっぱり薬を飲まないとダメなのかと考えて気は滅入る。 LINKIN PARKの「The Enptiness Machine」をリピートで聴く。リピートで聴くとどこで曲が終わっているのか分からなくて、延々同じところをグルグルまで回っている感じがする。英語の歌詞を読んでから聴いている

    最近疲れが溜まっているのか & M1て一体。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/23
    ホルモンと筋量が相関するスポーツの類は分けないと女子選手はいつまでたっても優勝できないとかいう話は起きうる。(格闘技は別論)脳に関しては定説はなさそうだけど、社会状況からの違いならありそう。
  • 「低年収だから年金額も低い」老後も続く格差の現実…既に50代に突入した氷河期世代を救う方法はあるのか 就職氷河期世代で経済的に自立できていない人が数多く存在

    非正規雇用や低賃金でもがまんして働くしかなかった就職氷河期世代。労働経済学を専門とする近藤絢子さんは「氷河期世代の始まりである1971年生まれなら現在53歳前後。この世代は人口が多く、経済的に自立できていない人も最大換算で百万人を超える。この人たちが老後、困窮しないようにするにはどうすればいいのか」という――。

    「低年収だから年金額も低い」老後も続く格差の現実…既に50代に突入した氷河期世代を救う方法はあるのか 就職氷河期世代で経済的に自立できていない人が数多く存在
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/15
    問題は早くから指摘されてきたのに今まで手を打たれなかったということは、少なくとも政権側は貧困高齢層を見捨てる気満々だったとも見える。かくなる上は老人革命目指すのだ。
  • 上位1%の超富裕層が排出する温室効果ガスは「下位40億人の50倍」 - ナゾロジー

    2024年現在、世界人口はついに80億人を突破しました。 その数は今後も増加の一途をたどり、2080年頃までには100億人を突破すると予測されています。 しかし人類の繁栄に対して、地球の方は耐えきれないかもしれません。 近年、人間の活動による温室効果ガスの増大によって地球温暖化が急速に進んでいるからです。 ただ温室効果ガスは誰もが平等に同じ量を出しているわけではありません。 オランダ・フローニンゲン大学(University of Groningen)の最新研究によると、世界人口の上位1%の富裕層が排出する温室効果ガスの量は、下位50%に当たる40億人の貧困層のなんと50倍に達することがわかったのです。 研究の詳細は2024年11月13日付で科学雑誌『Nature』に掲載されています。

    上位1%の超富裕層が排出する温室効果ガスは「下位40億人の50倍」 - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/12
    兆金持ちから税金をふんだくって貧民に再分配するのは環境保護的にも正義だろう。
  • なぜ ストイックな男性ほど自殺を考えるのか?命を断つ要因・動機は? - ナゾロジー

    伝統的な男性像に縛られている人は「自殺リスクが2倍以上」に年間の自殺者数は女性より男性の方が遥かに多いです。 これは世界的に共通する傾向であり、男性の自殺率は女性のおよそ2〜4倍となっています。 この性差について研究者は「自殺願望を抱いている男性に気づくのが難しいことにある」と指摘します。 例えば、男性は女性に比べて医師や周囲の人々に自殺願望があることを打ち明ける可能性が低く、胸の内に秘めた自殺願望から実際に行動に移すまでが早いという。 それゆえ、自殺を踏みとどまるように説得したり、医師や友人、家族による助けが間に合わない場合が多いのです。 その一方で、チューリッヒ大学の心理学者らは「男性に自殺願望を抱かせる社会心理的な要因はよくわかっていない」ことに注目しました。 つまり、どんな心理が男性を自殺に走らせるのか、という問題です。 何が男性を自殺に追い込むのか?/ Credit: canva

    なぜ ストイックな男性ほど自殺を考えるのか?命を断つ要因・動機は? - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/10
    「男らしさ」が求められているうちは日本の自殺率は下がらないだろう。
  • 胸を揉むのが好きな彼氏

    彼氏が2人きりの時にしつこく胸を揉んできます。 付き合う前の彼氏は真面目で頭も良くて冷静で、下心なんてないと思って安心していたのですが、最近胸を触るようになってきました。胸に軽く触れるとかではなく、がっつり両手で胸を抱え込むようにして揉んでるので若干引いてしまいました。真面目だと思っていた彼も結局他の男と変わらずおっぱいが好きなのかと呆れてしまい、以前のように尊敬した目で見れなくなりました。 真面目で、頭が良くて、冷静な彼はどこに行ったんですかね 付き合ってから半年、キスもハグも自然に出来るようになってきたから安心?して触るようになったのでしょうか…気持ち悪いとまではいかないんですけど…なんでしょうねこの感覚。以前のように接することができなくなってしまった感じです。

    胸を揉むのが好きな彼氏
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/12/06
    二人きりなら他の状況に関わらずもんでくるならアウト。そういうふいんきとか状況の時だけならセーフだが、後者ではなさそうだな。
  • 高齢化社会における「弱者の新自由主義」/朝日新聞デジタル有料記事「なぜ若者は斎藤氏、国民民主、石丸氏に投票したのか その2つの争点」(伊藤昌亮氏インタビュー) のプレゼント - kojitakenの日記

    月末だが、久しぶりに朝日新聞デジタルの有料記事プレゼントの枠を使い切る。 無料部分へのリンクは下記。社会学者・伊藤昌亮氏へのインタビュー記事だ。 www.asahi.com なぜ若者は斎藤氏、国民民主、石丸氏に投票したのか その2つの争点 聞き手 シニアエディター・尾沢智史 2024年11月27日 11時30分 若い世代から強い支持を受けたという、都知事選の石丸伸二氏、衆院選の国民民主党、兵庫県知事選の斎藤元彦氏。そこに共通するものは何なのか。 「石丸現象とTikTok」「ひろゆき論」などが話題になった社会学者の伊藤昌亮さんが、三つの選挙から見えた若者世代の意識を読み解きました。 ――今回の衆院選の結果、特に国民民主党が若い世代の支持を集めたことをどう見ていますか。 「衆院選を考える上で鍵になるのは、世代間対立です。投票日前後の3日間に、X(旧ツイッター)でどんなキーワードが盛り上がったか

    高齢化社会における「弱者の新自由主義」/朝日新聞デジタル有料記事「なぜ若者は斎藤氏、国民民主、石丸氏に投票したのか その2つの争点」(伊藤昌亮氏インタビュー) のプレゼント - kojitakenの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/11/29
    この、世代間対立という虚構が浸透しているという情報があるが、俺はそれを打破したい。年金受給高齢者俺は生活保護受給の負け組だが、兆金持ちの高齢者も若者もいるわけで、本当の対立軸は貧富。
  • 親が35歳以上で子どもの自閉症リスクが1.5倍。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    親の年齢が子どもの自閉症リスクにどの程度影響を与えるのか?高齢の親の場合、どのような具体的なリスクが考えられるのか?早期診断や介入が子どもの発達に与える影響とは何か?親の年齢が子どもの自閉症スペクトラム障害(ASD)のリスクに影響する可能性があることが、イランのケルマン医科大学に所属するタニア・デーシュらの研究で明らかになりました。 この研究は、過去30年以上にわたる41件の観察研究を分析し、親の年齢が子どもの自閉症リスクにどのように関連しているかを調査したものです。 これまでの研究では結果が一貫せず、親の年齢がどのようにリスクに影響するかについて明確な結論が得られていませんでした。 今回の研究は、こうした矛盾を解決するために行われました。 研究チームは、世界中のデータベース(PubMedEMBASE、Web of Scienceなど)を活用して、1990年から2023年までに発表された

    親が35歳以上で子どもの自閉症リスクが1.5倍。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/11/29
    親が高齢化すると様々なリスクが上がることが、誰もが若くして結婚できて、安心して子育てもできる社会にすべきと考える理由の一つ。