「小説家になろう講座」と「小説家(ライター)になろう講座」はこの項目へ転送されています。小説投稿サイトの「小説家になろう」とは異なります。 山形小説家・ライター講座(やまがたしょうせつか・ライターこうざ)は、山形市で1997年より開催されている市民講座である。プロのライターを講師として招聘し、小説を中心に文章の書き方を教授する。2015年度までの講座名は「小説家(ライター)になろう講座」(ライターになろうこうざ)。 1997年の4月より山形県山形市にある遊学館で開催されている[1][2]。最初の企画者及び講師は直木賞受賞小説家であり、地元である山形市在住の高橋義夫であった[1]。1999年からは市民による運営となったが翌年2000年に同じく地元である山形市に住んでいる書評家の池上冬樹が世話人となり、2016年3月現在の時点でも池上が引き続き世話人をつとめている[1]。2008年よりさくらん