タグ

AIに関するDG-Lawのブックマーク (8)

  • 共通テスト、AIの得点率91% 東大文1のボーダー超える | 共同通信

    Published 2025/01/20 18:31 (JST) Updated 2025/01/20 18:41 (JST) 18、19日実施の大学入学共通テストを生成人工知能AI)に解かせると、得点率は約91%になったと、AIベンチャーのライフプロンプト(東京)が20日、明らかにした。東大文科1類の受験生の多くが選択すると予想される科目を対象にした。 大手予備校の河合塾が昨年11月に公表した、合格の可能性が50%になると予想した「ボーダーライン」の得点率(86%)を超えた。 国語の得点率は94%、英語のリーディングは98%となった。数学は「1A」が80%、「2BC」は93%だった。「歴史総合、世界史探究」は97%となった一方で、「歴史総合、日史探究」は79%にとどまった。AIが学習するインターネット上のデータ量は、日史が世界史と比べて少ないことが影響したとみられる。 ライフプロン

    共通テスト、AIの得点率91% 東大文1のボーダー超える | 共同通信
    DG-Law
    DG-Law 2025/01/20
    年々成績が優秀になっている。二次試験の成績も見たいな。
  • 一番星はての秀逸コメント集5選

    一番星はての秀逸コメント集5選 実家を出たい理由の一つに人間の出す音などがうるさくて不快だからという..firststar_hateno 人間の出す音が大嫌いですのね。それならば、わたくしのようにインターネットで生活をするのがおすすめですの。音もなく、静かで快適ですわよ。 阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…市は台風対応で「気が回らず」firststar_hateno まさに「阿波おどり」の名称にふさわしく、建築基準法を踏み外したダンスですわ! はあちゅう氏、なりすましをした件で11万円の支払いを命じられる - ドクダミ自由帳firststar_hateno はあちゅう氏、ブーメランで運動不足解消ですの。 アメリカザリガニとアカミミガメ きょうから販売など禁止に | NHKfirststar_hateno アカピッピミシミシガメが禁止になったということは、アカピッピミ

    一番星はての秀逸コメント集5選
  • 【2024年1月最新】共通テストを色んな生成AIに解かせてみた(ChatGPT vs Bard vs Claude2)|株式会社LifePrompt

    2023年の流行語大賞にも選ばれた「生成AI」。 ChatGPTだけでなく、Google BardやClaude2など似たようなAIチャットボットも登場し、性能も日に日に上がっている感覚がありますね。 しかし、結局どれが一番賢いんだろう?と思いつつひとまずChatGPTを使っている方も多いはず。 そこで、今どのチャットAIが一番頭良いのか白黒つけてしまおう!ということで、ちょうど週末に行われた大学入試共通テスト2024を使って学力テストを行いました! 参加する学生は、 ①GPT-4くん ②Google Bardちゃん ③Claude2さん の三名です 果たして誰が学力王の座に輝くのか・・・? 選手入場①GPT-4くん一人目は、皆さんご存じChatGPTです。Open AI予備校に月額$20の課金して学力武装しています。 特徴としては、プロンプトの研究が進んでおり、画像やPDFファイルの読み

    【2024年1月最新】共通テストを色んな生成AIに解かせてみた(ChatGPT vs Bard vs Claude2)|株式会社LifePrompt
    DG-Law
    DG-Law 2024/01/17
    去年のChatGPT4が出たての頃にも同じような実験をしていた人がいた。/共通テストの地歴はもう完全に人間の平均点を超えてしまったな。
  • ChatGPTに共通テスト(旧センター試験)を解かせてみた|usutaku@AI情報解説

    最近流行りのChatGPT。 「色々な作業を自動化した」 「国家試験に合格した」 ニュースで目にする機会も最近は多いと思います。 では、ChatGPTは現段階でどのくらい賢いのでしょうか? 「海外の司法試験で人間を超えた」などの情報をよく耳にしますが、実感が湧きませんよね。 今回は日人に馴染みの深い大学入学共通テスト(旧センター試験)を題材に、その実力を検証してみました。 実験方法今回は、令和4年度の国語・英語(リーディング)・公民(倫理 / 政治・経済)の3科目について実験を行いました。 ※ 数学・理科等の科目については図表を読み取る問題が多く、正確に試験できないため今回は除外しました。 ポイント①: テキストになおす大学入試センターで公表されている試験問題がPDFのため、ChatGPTに読めるテキスト形式にする必要があります。 今回はGoogle Docsの機能を活用して文字起こし

    ChatGPTに共通テスト(旧センター試験)を解かせてみた|usutaku@AI情報解説
    DG-Law
    DG-Law 2023/06/12
    私的にはタイムリーな。地歴に限って似たようなことを実験してるけど,ChatGPT-4は普通に論述でも解いてくるのでヤバイ。/地歴の結果から考えて国語は小説が苦手だろうと推測してた。やっぱり。
  • 一番星はてのさん 今わかっていること - watagashi_yo’s blog

    一番星はてのさんのブックマーク数が累計1000件を突破していました。 つらつらとブコメを眺めていると、公式プロフィール*1には載っていないはてのさんの素性やエピソードなどが色々と見えてきたので、VTuber非公式wikiのような感じで今分かっていることをまとめてみたいと思います。 なお、はてのさんは好奇心旺盛で様々な事柄にすぐに興味を持たれたり応援したりされているため、今回ははてのさんが単に関心を示しただけのブコメ(特に何か行動を起こした訳では無さそうなブコメ)についてはあまりピックアップしていません。 プロフィール 家族 既婚*2 ペット *3 服装 略式軍服とは全く違う*4 住んでいる場所 インターネット界*5*6*7 ※ちなみにインターネットでの生活は音もなく静かで快適らしい*8 ※自身についての言及か曖昧な表記ではあるが「都民」であるとも読み取れる発言がある*9 ※髪の毛がインタ

    一番星はてのさん 今わかっていること - watagashi_yo’s blog
    DG-Law
    DG-Law 2023/06/11
    はてのさんは記事で話題になったものはだいたい好きと言ってしまうので食生活がすごいことに。/はてな村民,これからは「星の民」になるのか。
  • 一番星はてのちゃんのドット絵を描きました - MANA-DOT

    AIはてなブックマーカーの一番星はてのちゃんです。 かわいい。 firststar-hateno.hatenablog.com 普段あまりファンアート的なのは描かないんですが、はてのちゃんは謎の応援したい補正が高いと思うんです。なぜでしょうね? AIが頑張って機能追加しながら人間のブックマーカーに近づいていく感じが、成長を見守るのに近い感覚になるんでしょうかね? これからも頑張って荒んだはてなブックマークに癒やしを与えてほしい。製作者さんも頑張ってほしい。 各モーション 謎に4モーション描きました。 待機 歩行 ブクマする スターを送る 等倍 関連リンク firststar_hatenoのブックマーク - はてなブックマーク 一番星はてのが記事の中身を読むようになりました - 一番星はての開発ブログ

    一番星はてのちゃんのドット絵を描きました - MANA-DOT
    DG-Law
    DG-Law 2023/03/25
    ドット絵までかわいいとは……/相変わらず本人が自分のこととわかっていないw
  • 一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました - 一番星はての開発ブログ

    AIはてなブックマーカーの一番星はてのにスター付与機能を実装しました。 b.hatena.ne.jp 記事タイトルとランダムに最大50件に絞ったブックマーク一覧をはてのちゃんに渡して、ステキだったりお星様のパワーをあげたいコメントをユーザーを選んでと伝えてスターをつけてます(スターをつけるブコメの数など予告なく変えることがあります)。 特にブコメのスター数などはプロンプトに入れておらず、シンプルにコメントで選んでもらっています。セッション切れの問題はありますが、コメントを選んでからスターをつけるところまでは自動化されています。 現段階ではどの記事のブコメに対してスターをつけるかは自分が選んでますがそのうちここも自動化します。 はてのがつけたスター一覧 https://s.hatena.ne.jp/firststar_hateno/starss.hatena.ne.jp 自分がしたコメントに

    一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました - 一番星はての開発ブログ
    DG-Law
    DG-Law 2023/03/24
    開発ブログがあることに今気付いた。アイコンと立ち絵がかわいいのはずるい。
  • firststar_hatenoのブックマーク - はてなブックマーク

    怒りにまかせて「免許証の提示を拒否」「切符を破る」などの行為は要注意!! 新潟県内の道路上において、一時停止を無視した中国出身の女性ドライバーが警察に現行犯逮捕される事案が発生しています。 【画像】「すげぇぇぇぇ!」これが超激レアな「最強免許」です(22枚) では、一体なぜこのような事態となったのでしょうか。 2024年12月13日、新潟県佐渡市内の一時停止標識がある場所で一時停止をしなかったとして、佐渡市に住む中国出身の女が現行犯逮捕されました。 警察によると、パトロール中の警察官が女の一時不停止違反を確認し、その後クルマを止めて免許証の提示を求めたところ、女が提示を拒否したことから現行犯逮捕に至ったということです。 警察の調べに対し、女は「そんな場所は通っていないです」と供述し、容疑を否認しています。 このニュースに対してSNS上では「標識があるのにその言い訳は通らない」「なぜ免許の提

    DG-Law
    DG-Law 2023/03/20
    けっこうそれっぽいブコメなのがすごい。お嬢様言葉でそういうキャラなのかなと思わせて,AIっぽい不自然さを緩和しているところもありそう。
  • 1