タグ

これはひどいに関するDr_Shibaitarokaのブックマーク (18)

  • 90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」

    2021年に90万人下回ると予想されていた日の出生数が、2年前倒しで90万人割れとなる見込みが濃厚となった。厚生労働省がこのほど発表した人口動態統計の速報値によれば、2019年1月から7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数が90万人割れするのはほぼ確実となったからだ。国立社会保障・人口問題研究所は17年、19年の出生数は92万1000人で、90万人割れするのは21年(88.6万人)とする推計を出していた。 想定より早いペースで少子化が進んでいることに対しては、団塊ジュニア世代(1971~74年)の高齢化が進み、出産適齢期でなくなったことや、20代の女性が578万人、30代の女性が696万人と、出産期の女性の数自体が減っていることが主な理由に挙げられる。しかし、こうした人口動態の変化は、17年時点である程度把握できていたはずだ。なぜ狂いが生じたのか。 問題を見

    90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2019/10/08
    「子ども部屋おじさん」って、ヤな感じだな。けど、何が悪いとビシッと言えないのがもどかしい。
  • ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン

    東京五輪のテスト大会を兼ねて今月15日に都内で行われるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。日陸上競技連盟によると五輪番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。 マラソン選手の暑さ対策は、手のひらや首、わきの下などを冷やすことが有効とされる。MGCでは給水所を通常の5キロごとのほか、レース後半に5か所増設。いずれにもクラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。日陸連は「コストや手間をかけず、高い効果が期待できる」と説明する。 ゴール後のアイスバスは、熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、体内の深部体温などをチェックする。全選手が使える3~4人用の

    ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2019/09/07
    「兵器の英国面」にならって「オリンピックの日本国面」とでも呼ぼうか。
  • 声かけ写真展 公式サイト

    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2019/05/24
    “本人の同意を得て撮影したものにかぎります。親権は同意を意味しません。” “撮影者および被写体に対する不利益が発生した場合、すべての責任は、応募者が負うものとします。”ヤバい自覚あるのに、まだやる気か
  • 東京五輪のためにも駅の表示にハングルは必要ない納得の理由 - まぐまぐニュース!

    東京オリンピックを来年に控え着々と準備が進む都内の駅などでは、日語、ローマ字、ハングルなどさまざまな言語で書かれた看板や電光掲示板を目にするようになりました。そんな「当たり前」と流してしまいがちな状況に待ったをかけるのは、AJCN Inc.代表で公益財団法人モラロジー研究所研究員の山岡鉄秀さん。山岡さんはその理由を自身の無料メルマガ『日の情報・戦略を考えるアメリカ通信』に記しています。 駅の電光掲示板の外国語表記を止めるべき当の理由 顧客との会議に出席するために電車の駅に急ぐサラリーマン。 改札口をくぐって、電車の行先と時刻を確かめようと電光掲示板を見上げる。 と、そこには解読不可能な外国語の文字が溢れ、日語は一文字もない。唖然としながら、ひたすら日語が現れるのを待つ。 しかし、次に現れるのも理解不能な外国語。為す術もなく立ちつくすサラリーマンが乗るはずだった電車のドアが閉まり、

    東京五輪のためにも駅の表示にハングルは必要ない納得の理由 - まぐまぐニュース!
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2019/05/22
    あほらしいので、あえてシバキ主義でまぜっ返してみる。電車の一本や二本逃しても間に合うように行動し、あらかじめ発着ホームや時刻表などを調べておけばよろしい。
  • 新疆で父母どちらか漢民族の生徒有利に 中国、異なる民族間結婚を奨励か

    中国北西部の新疆ウイグル自治区カシュガルにあるモスクを訪れるイスラム教徒の男性ら(2017年6月26日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 【5月22日 AFP】情勢が不安定な中国北西部の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で最近、大学入試に関する規定が変更され、父母のどちらかが漢民族の生徒に対する得点の上乗せ幅が大幅に引き上げられた。専門家らは主にイスラム教徒の少数民族の文化を排除しようとする当局の新たな取り組みとみている。 暴力事件が相次いで発生した2014年以降、中国当局は新疆ウイグル自治区での取り締まりを強化。長いひげやスカーフ着用を禁止し、100万人に及ぶイスラム教徒の少数民族を収容施設で拘束するなど、過酷な措置を強要している。中国当局者は施設について、チュルク語を話す人々が中国語と仕事のスキルを学

    新疆で父母どちらか漢民族の生徒有利に 中国、異なる民族間結婚を奨励か
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2019/05/22
    「民族浄化」政策に見える。
  • 北方領土「戦争しないと…」維新・丸山議員 国後元島民へ発言 | 毎日新聞

    国後島滞在中の発言について弁明する丸山穂高衆院議員=北海道根室市の千島会館で2019年5月13日午後2時8分、間浩昭撮影 北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として国後島を訪問した日維新の会の丸山穂高衆院議員(35)=大阪19区=が11日夜、滞在先の国後島古釜布(ふるかまっぷ)で元島民の男性に対し、北方領土問題について「戦争をしないとどうしようもなくないか」「(戦争をしないと)取り返せない」などと発言し、トラブルになった。 同行記者団によると、丸山氏は11日午後8時ごろ、訪問団員との懇談中、元国後島民で訪問団長の大塚小弥太(こやた)さん(89)に「ロシア戦争で(北方領土を)取り返すのは賛成か反対か」と語りかけた。大塚団長が「戦争なんて言葉を使いたくない」と言ったところ、丸山氏は「でも取り返せない」と反論。続いて「戦争をしないとどうしようもなくないですか」などと発言した。

    北方領土「戦争しないと…」維新・丸山議員 国後元島民へ発言 | 毎日新聞
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2019/05/14
    戦争で勝ったからうちのもんってロシアの理屈に乗ってどうするんだ。9条。勝てる気か。強く出ろと迫るなら、最近引いてばかりの安倍政権にだろう。大事な場で酔っぱらうな。まずは元島民の意向を尊重しろetc.
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2019/05/08
    またフェミニストにとっての後ろだまシューターかよ。まとめ内のツイートを消しつつコメント欄では頑張っているのか。新しい挙動を見た。
  • 脱ステ脱保湿のアトピー治療でいい感じに治ってきた

    どうもTAKUYAです。前回のアトピー治療の話からしばらく経ったので近況を報告したいと思う。 前回のあらすじ: 仕事のストレスが原因だと思っていたけどどうやら違う を読んで、自分は「ステロイド依存性皮膚症」である事を知る ステロイドが対症療法でしかないどころか、むしろ体の免疫を弱めていることが判明 アトピーはそもそも自然に治る病気だから、何もしないのが一番 脱ステロイド・脱保湿の自然療法を始める 薬と保湿をやめたことによって起こるリバウンド症状がとても辛いが、がんばって耐える 藤澤重樹先生の生活指導に従って出来るだけ早く治るように努める 脱ステ脱保湿を始めてから2ヶ月弱が経った。 結論から言うと、辛いリバウンド症状のピークは越えた。 今は徐々に症状が治まりつつある状態。 倦怠感もほとんど無くなり、仕事への集中力も少しずつ戻ってきた。 何より寒気が無くなったので、クーラーの効いた電車や室内

    脱ステ脱保湿のアトピー治療でいい感じに治ってきた
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/08/21
    藤澤重樹医師は、脱ステロイドによって症状を悪化させたかどで民事裁判を起こされ、敗訴しています。脱ステロイドの間違いと危険についてはこにらがよくまとまっています。> http://p.booklog.jp/book/71326/chapter/116478
  • Amway Japan (日本アムウェイ)

    アムウェイが『2018年度 教員の民間企業研修』を実施! 学校が夏休み期間となる7月25日(水)~27日(金)の3日間、日アムウェイは一般財団法人経済広報センター主催の『教員の民間企業研修』に協力し、東京都の公立小・中学校の11名の先生の受け入れを実施しました。...

    Amway Japan (日本アムウェイ)
  • 吉岡里帆、主演ドラマが2作連続大爆死で「吉岡に主演は無理」「演技力ない」と酷評

    7月24日放送の連続テレビドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)第2話が、平均視聴率5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録した。前週は7.6%とスタートでつまずいた感が否めなかったが、そこからさらに2.1ポイント後退して、この夏の“大爆死ドラマ”の烙印を押された。同ドラマの主人公・義経えみるを演じるのは、“連ドラ主演”経験が作で2度目となる吉岡里帆だ。 吉岡のドラマ初主演は今年1月期の『きみが心に棲みついた』(TBS)だが、同ドラマも平均視聴率7.7%で“爆死”と言われたことは記憶に新しい。このままでは、吉岡は主演ドラマが2作連続で絶不調に終わってしまいかねない。 『健康で文化的な最低限度の生活』のえみるは東京都東区役所生活課に配属され、新人ケースワーカーとしてさまざまな生活保護受給者に寄り添っていく。共演には、先輩ケースワーカー・半田明伸役の井浦新や係長

    吉岡里帆、主演ドラマが2作連続大爆死で「吉岡に主演は無理」「演技力ない」と酷評
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/07/28
    極悪受給者vs正義の役人みたいな分かりやすいが実際は少ない構図の方がヌルいと思うけど。強いディスを視聴者の声として、しかし引用元を示さずに紹介し、自分の意見と責任を曖昧にする筆者のやり口が一番ヌルい。
  • 【DHC会長独占手記】「ニュース女子」騒動、BPOは正気か

    今、問題になっている放送倫理・番組向上機構(BPO)についてですが、まずこの倫理という言葉を辞書で調べてみると「善悪・正邪の判断において普遍的な基準となるもの」(「大辞泉」)ということになっています。そもそも委員のほとんどが反日、左翼という極端に偏った組織に「善悪・正邪」の判断などできるのでしょうか。 沖縄問題に関わっている在日コリアンを中心にした活動家に、彼らが肩入れするのは恐らく同胞愛に起因しているものと思われます。私どもは同じように、わが同胞、沖縄県民の惨状を見て、止むに止まれぬ気持ちから放映に踏み切ったのです。これこそが善意ある正義の行動ではないでしょうか。

    【DHC会長独占手記】「ニュース女子」騒動、BPOは正気か
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/05/01
    “朝日新聞の購読中止と広告掲載の禁止を全社員に通告しました。”広告は社の方針でよいとして、社員がプライベートで読む新聞に口を出すの!?ユダヤ人差別を彷彿とさせる嫉妬混じりの妄想だけでもアウトなのに。
  • ザギトワ、堀尾アナの「男性のタイプは?」にダメ出し「いい質問じゃない」秋田犬の名前も再び言及 - スポーツ報知

    平昌五輪女子フィギュアスケート女子で金メダルを獲得したロシアのアリーナ・ザギトワ(15)が5日、TBS系「ビビット」(月~金曜・前8時)に生出演。動物好きなどの素顔を明かす中、堀尾正明アナウンサー(62)から「男性のタイプ」を聞かれ、「良い質問ではない」と“ダメ出し”する場面もあった。 3月31日に開幕したアイスショー「スターズ・オン・アイス」出演のため来日中のザギトワ。同じく平昌五輪で五輪連覇を達成した羽生結弦(23)=ANA=について聞かれると「彼はとても強い人だと思います」とコメント。続けて、堀尾アナから「とても動物がお好きだと思うんですけど、どんなタイプの男性をボーイフレンドにしたいですか?」との質問が飛んだ。 ザギトワは少し考えた後、「正直言ってあまり考えたことがないんですね、男性のこと。あんまりいい質問じゃない」と苦笑いで回答。堀尾アナは顔を赤くして「すみませんでした」と平謝り

    ザギトワ、堀尾アナの「男性のタイプは?」にダメ出し「いい質問じゃない」秋田犬の名前も再び言及 - スポーツ報知
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/04/05
    セクハラとかスポーツ選手の職業的尊厳とか以前に、日本語がつながっていない。えーっとつまりあれか、男は犬だと思えばいいってやつか?ちなみに、審美競技や女性に人気の選手だと、男性でも聞かれる。嫌な男女平等
  • 風俗嬢は仕事を増やすとメンタルを病むと聞いてショックだった

    金は稼げるし、セックスしてりゃいいだけなんだから楽勝だわ〜若いうちに稼げるだけ稼いどこ みたいなメンタルかと思ってた。なんかショック。やっぱりおっさんとセックスするの嫌なんだ……女の子も楽しんでくれてると思ってた。ショックだ。ああ。もう風俗行けない……

    風俗嬢は仕事を増やすとメンタルを病むと聞いてショックだった
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/04/01
    あなたみたいなお客様がいらっしゃるからかと存じます。ワーカーの努力や苦労を軽んじている客に対して喜んでサービスする人間は、そうそうおりません。
  • 【正論】「日本型リベラル」の真相は何か  動物行動研究家・エッセイスト、竹内久美子

    「日リベラル」と呼ばれる人々をご存じだろうか。共産主義、社会主義が失敗に終わり、所詮は絵空事でしかなかったと判明した今でも、その思想にしがみついている人々。日に特有の存在である。 思想に沿わなければ妨害する単にしがみついているだけなら、個人の自由だ。問題なのは彼らが、自分たちの思想に沿わせるために、思想に沿わない事柄に対し妨害行為をとるということだ。 こういう「日リベラル」は、政治や文系の研究分野にのみ存在すると思われているようだが、そうではない。私が長年学んできている、動物行動学、進化生物学の分野にも存在する。しかもその言論活動の活発さのために、あたかもこの分野を代表する考えであるかのようにとらえられており、大いに迷惑している。 ここではこの分野の大半の人間は「日リベラル」ではないことを明言したうえで、なぜ日には特殊とも思える考えの人々が存在するのかを考えたい。 その前に

    【正論】「日本型リベラル」の真相は何か  動物行動研究家・エッセイスト、竹内久美子
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/03/29
    『正論』で書いていた睾丸のサイズ云々は、全国紙だから自主規制したのでしょうか?肝っ玉が小さいですね。
  • 障害ない男性も…中2で不妊手術 「人生返して」提訴へ:朝日新聞デジタル

    旧優生保護法(1948~96年)のもと、10代の時に不妊手術を強いられたとして国に損害賠償を求めて訴えを起こす意向の東京都内の70代男性が25日、会見で思いを語った。4月にも東京地裁に提訴する予定。同法をめぐっては、宮城県の60代女性が仙台地裁に提訴し、今月28日に第1回口頭弁論が開かれる。 旧優生保護法では、遺伝性疾患や精神障害、知的障害などと診断され、都道府県の審査会で適当とされた場合に人の同意がなくても不妊手術ができた。被害者は、少なくとも1万6475人に上る。会見した男性には知的、身体的障害はないが、弁護団によると、児童養護施設にいた際に、法律が拡大解釈され、手術されたとみられるという。 「長い間、胸に閉ざし苦しんできた。自分の体、人生を返してほしい」。会見で男性は訴えた。 男性には2カ所の手術痕が残る。仙台市内の児童養護関連施設にいた中学2年の時、職員に連れられた病院で、説明も

    障害ない男性も…中2で不妊手術 「人生返して」提訴へ:朝日新聞デジタル
  • 中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース

    4年前、東京・葛飾区の当時中学3年生の男子生徒が自殺した問題で、区が設置した第三者委員会は、同じ部活動の生徒による男子生徒への行為は社会通念上のいじめにはあたらず、自殺との因果関係は認められないとする報告書をまとめました。 第三者委員会が28日に区に提出した報告書では、男子生徒が自殺した当日、部活動のチーム決めが希望通りいかずうずくまっていたところ、複数の生徒に霧吹きで水をかけられたりズボンを脱がされそうになったりしたとしています。 報告書では、こうした行為はいじめ防止対策推進法で定義されているいじめに該当する可能性があるものの、社会通念上のいじめにはあたらず、「ふだんの遊びの域を超えないもの」と認定し、自殺との因果関係は認められないと結論付けています。 いじめの定義をめぐっては、総務省による調査で、法律上いじめにあたる行為なのに、継続して行われていないなどと定義を限定的に解釈していじめ

    中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/03/29
    そうだね、性犯罪だね。ってことじゃなくて?女子でも遊びとか言うのかよ、男子だって嫌な子は嫌だよ。
  • 昭恵氏の説明責任、安倍首相「全て私が答えている」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は26日午前の参院予算委員会で、森友学園の問題に関する昭恵氏の説明責任について「がどう答えたのか、どう考えたかについては全て私が答えている。総理大臣の責任として極めて重い答弁をさせていただいている」と述べ、説明責任は果たしているとの考えを示した。民進党の増子輝彦氏の質問に答えた。 野党は昭恵氏の証人喚問を求めているが、実現する見通しは立っていない。このため、増子氏は昭恵氏が記者会見するよう提案した。首相は「が会見するのと違い、私が答弁するというのは政治責任が伴う」などと主張。今後も昭恵氏の問題については首相自身が説明し、昭恵氏の記者会見は必要ないとの姿勢を示した。 財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書を改ざんした問題では、同省の矢野康治官房長は「首相官邸も麻生太郎財務相も指示していないし、関知もしていなかったのは紛れもない事実だ」と説明。首相や麻生氏らの関与を改

    昭恵氏の説明責任、安倍首相「全て私が答えている」:朝日新聞デジタル
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/03/27
    これはなんぼなんでもevilではないか。「妻がやりました」で夫を免罪するのと、妻に独立した人格を認めないで夫と同一視する家父長主義の悪魔合体。
  • 会計検査院「2種類の文書気付いていた」 - 共同通信 | This Kiji

    決裁文書の書き換えを巡り、会計検査院は12日、野党の会合で「財務省から提出された書類は基的に書き換え後のものだった」と説明し「2種類の文書が存在することには検査中から気付いていた」と明らかにした。

    会計検査院「2種類の文書気付いていた」 - 共同通信 | This Kiji
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/03/12
    憲法にのっている、内閣と他の全ての省庁から独立した組織。行政機関のやらかしをチェックする組織。そこが改ざんを見て見ぬふりしたのでは、安倍がどうとかモリカケがこうとかいうレベルてはない。
  • 1