タグ

3A07に関するGiGirのブックマーク (24)

  • ニート社長のブログ - アイマス動画「3A07 -Memories are here-」から考えるプロジェクト運営(前編)

    ※今日のブログは思考過程をダラダラと記述しているため、とても長いです。 ブログ後半の最後に、「まとめ」を書きますので、暇でない方はそちらをどうぞ。昨年末から、「3A07」の制作について、ずっと考察したいと思っていましたが、なんだかんだで後回しにしてしまい、やっと今になって書いています。昨年、11月23日に「3A07」という動画が投稿されました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm8893602かなり話題になりましたので、ご存知の方も多いかと思います。超面白かったので、見てない方は「初回コメ無し最大化必須」で、見てみてください。で、動画内容も素晴らしいのですが、それと合わせて  「超高品質アニメーションを、たった3人で半年間で作り上げた」という、制作過程自体でも、にわかに信じがたい程のプロジェクト運営をしています。この事例を、システム開発のプロジェクト運営にも活か

    GiGir
    GiGir 2010/01/19
    3A07の制作工程に見るプロジェクト管理術
  • 杉浦茂風アイドルマスター・3A07 - 敷居の部屋

    「杉浦茂風3A07」という単語が頭をよぎったが、いろんな人に怒られそうなので忘れることにする Twitter / くらふと いや、昨日このポストは目に入ってて、その後ネタ絵投下してRAPがお茶吹いてたのも目のはじで確認はしていたのだけど…… 仕事はやっ! タイトルの時点で既にオチているわけですが、それにさらにこの……どんだけ卑怯なサムネですねん! 「ゆかいじゃのう」じゃねえよwww 言うまでもないことだけど、うp主のくらふとさんはオフで「皆で見ようか」って流れになったら「ガチ泣きするのでマジ勘弁してください」って言うくらいの『3A07』好きである。 元ネタ 外部プレイヤー

    GiGir
    GiGir 2010/01/19
    ゆかいじゃのう
  • 『敷居の部屋』第2期第8回「RAP」の回 告知 - 敷居の部屋

    お久しぶりのネットラジオ『敷居の部屋』の開催を告知いたします。前回が7月なのでほとんど半年ぶりですね。いやーすいません、やろうやろうと思いつつ気が付いたら時間ばかり経っていて。 ↓開催の経緯。 ふとTwitter見たらID晒してらっしゃったので、登録してみる→話しかけてみる→なんて挨拶しよう?→「こんにちはこんにちは! ラジオでませんか!」→「いいですよ!」→開催決定。 というわけで、ゲストはRAPです。 放送予定 ゲスト:RAP 放送URL:http://std1.ladio.net:8050/sikii_room.m3u 放送日時:1月9日(土) 22:00〜(1時間半〜2時間程度) 実況掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/radio/3081/ 話題にする予定の動画 週マス三回連続制覇も記憶に新しい「3A07」についてはもちろんできる限りたっぷりと! 「雀姫伝」と

    『敷居の部屋』第2期第8回「RAP」の回 告知 - 敷居の部屋
    GiGir
    GiGir 2010/01/07
    これはなんとしても聞かなければ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    GiGir
    GiGir 2009/12/14
    音響演出の解説記事
  • 3A07のこと

    (01/15)生存報告2018 (07/06)生存報告2017 (12/31)トップ (12/06)CHANGE!!!!とShine!! アニメアイドルマスターとアニメシンデレラガールズオープニング比較2 (12/04)Ready!!とStar!! アニメアイドルマスターとアニメシンデレラガールズオープニング比較1 (09/29)舞台の袖で見る夢は アイドルマスターミリオンライブDreamin!PVの事 (07/22)10th始末記 (06/18)アイマスPの見た映画ラブライブ! 感想 (05/03)新作動画についての文芸面的な記事 5/4加筆修正 (05/02)新作動画についてのニコマスP向けの技術記事 トップ by ブログ主 (04/08) トップ by にわかわいいp (04/08) トップ by ブログ主 (03/25) トップ by ナナシーノ (03/24) このブログについて

    3A07のこと
    GiGir
    GiGir 2009/12/10
    3A07の空間演出と構成の瑕疵について。構成については起承転結ではなく山を3つ作っているように思う。
  • 荒川河川敷 3A07 ~Memories are here~ 感想

    シネ☆MAD 3rd チームD 3A07の感想。 感想はネタバレ成分を多分に含みます。 【アイドルマスター】3A07 ~Memories are here~  セバスチャンP RAP 七夕P 私が見たのは公開されて数時間経ってからだったのですが、 その時既に絶賛の声があちこちで聞こえていました。 一応、事前に心構えが出来ていたので、いきなり超画質の3Dアニメが始まった時も、 まだこの時は私もそれほど驚きませんでした。 でもそれから時間の経つのは一瞬だった。22分後には目の前が霞んでよく見えないぐらいに。。 心の底から納得しました。これはニコマスの歴史に輝く作品です。 みてれぅチャンネル経由でこの作品に関する数々のブログ記事を見てて思ったのは ・・・みんなが同じものを感じたんだなということでした。 大抵の場合、ストーリーを作るとそこに作者の独特の作風や個性が込められるので それが行間を発生

  • メモ 【アイドルマスター】3A07 ~Memories are here~

    いやもう、凄いじゃん。 基斜め見で生きてる俺でさえ、珍しく素直に感想書きたくなるよ。 ネタバレなので格納 他のブログの感想は特に見てない、というか、 みてれぅ経由でちょっと見ようかと思ったら大杉で挫折したので、 同じような事書いてたらごめんなさい。 悪来さんと、トカチPのブログは見ました。 タイトルについては、9月だったか10月だったか、もっと前だったかもしれない、 タンブラーや海外ネタを拾うブログで、よく見かけたので、 分かる人は最初からティンと来ていたと思う。 これは、知らない視聴者はLOVEが見えた時に「おおっ!」と思うし、 知っている視聴者は、それが物語の鍵だと思い込んで見てしまって、 その先にある怒濤の中原中也で、よりグッと来たんじゃないだろうか。 トランプは、Pの大袈裟すぎる程の勿体ぶった、遠回しな詩人臭さと、 酷い(いや、酷すぎるw)優しさを提示するアイテムだったんだね。

  • シネ☆MAD3rd 感想(5) - 届け、届け、――私の、『ことば』 - 3A07 〜Memories are here〜 - Hatenallusion NetWork?

    シネ☆MAD3rd 感想(1) - 物語は繋がり、交差し、そして、変わる――CROSS LIFE - Hatenallusion NetWork? シネ☆MAD3rd 感想(2) - ダメダメなアイドルとダメダメなPによるダメダメなお話 - Twilight Stage - Hatenallusion NetWork? シネ☆MAD3rd 感想(3) - こんないい子が地球人のはずない - プラネット☆ラヴ - Hatenallusion NetWork? シネ☆MAD3rd 感想(4) - 厨二病患者に贈る−−PROJECT IM@S JHS 2nd Grader VISION - Hatenallusion NetWork? シネ☆MAD3rd 感想(5) - 届け、届け、――私の、『ことば』 - 3A07 〜Memories are here〜 シネ☆MAD3rd 感想(6) - ほ

    シネ☆MAD3rd 感想(5) - 届け、届け、――私の、『ことば』 - 3A07 〜Memories are here〜 - Hatenallusion NetWork?
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:今さらながら『3A07』がすごいという話

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 他のところでも取り上げたけど、ここでも書いてしまおう。 今、ニコ動で人気爆発中のこの動画。 【アイドルマスター】3A07 ~Memories are here~ 初回は必ずコメントを消して見ていただきたい。ネタバレしているうえに、アンチがうざいから。 僕が初めて見た時の感想は、「愕然」「呆然」そして「感動」。 ニコ動の、特にアイマスMADの人たちの技術力のすごさは前から知っていたが、それでもさすがに自分の目が信じられなかった。 このクオリティで21分! こんだけのものをたった3人で作ってしまったって!? 話そのものも良くできている。ありがちな設定ではある

    山本弘のSF秘密基地BLOG:今さらながら『3A07』がすごいという話
  • 制作期間1年以上! 「アイマスMAD」の常識を覆した動画「3A07」がスゴい

    これだから「アイマス」ファンは……! 「アイドルマスター」ファンの間で今、ある動画が話題になっているのをご存知でしょうか? タイトルは「3A07 ~Memories are here~」。ゲームに登場するアイドルのひとり、三浦あずささんにスポットを当てた約22分のショートムービーで、11月23日に投稿されて以来、再生数は現在までで11万回を突破。マイリスト数ももうすぐ2万に届く勢いで、最近の「アイマスMAD」ではダントツの人気を誇っています。以下、動画に寄せられたコメントを一部抜粋。 10周以上見てるけど涙腺崩壊余裕でした これどこで売ってるの? 1周目と2周目で見方がガラリと変わるよね アイマス2っていつの間に出てたの? 歌詞と映像のシンクロがすごい 公式だろ? これ…… おかしいな、画面がぼやけて見える 涙がでるほど感動したのは久々 20分があっと言う間だった 上で紹介したのは1万件以

    制作期間1年以上! 「アイマスMAD」の常識を覆した動画「3A07」がスゴい
    GiGir
    GiGir 2009/12/03
    ←タグにした/念のため書くけど3A07自体は製作期間は半年。他にもいろいろ事実誤認があるのでどうせならPにインタビューしてほしいところ。
  • 中也と聞いて - 傾奇帳

    またしてもうっかり観てしまった傑作。 七夕P、RAP、セバスチャンP作品。 すでに俺が観た時点で相当な数のレビューが書かれていて、 そのほとんどが“絶句”もしくは“とにかく観て泣こう”的なもの。 俺もそれに関しては全面的に賛成で、この作品についてアレコレ書くのは、 俺程度の動画技術および文才では全く野暮なことでしょう。 ただ、中也に関してだけは、別の話。 十数年前に得た、拙い上に忘れかけてる知識だけど、どうにか掘り起こして 書かざるを得ないでしょう。こんなもの見せられたら。 以下、ネタバレを含んだり含まなかったりするので格納。 某有名漫画家さんの影響(笑)で、20年ほど前に中也の作品に触れ、 そして中也好きになった俺ですが、正直、中也の「死」に関連する詩というものは、 当時からあまり好きではありませんでした。 もう少し正確に言うと、正視に堪えないという表現があてはまるでしょうか。 あまりに

    GiGir
    GiGir 2009/12/01
    3A07関連。中原中也の詩についての考察
  • 3Dアニメ『3A07』に寄せられた感動の『ことば』 - 敷居の部屋

    届け、届け、――私の、『ことば』 【アイドルマスター】3A07 〜Memories are here〜 ストーリー動画の合作企画「シネ☆MAD 3rd」にて発表された『3A07 〜Memories are here〜』の反響がえらいことになっている。 それもそのはず、22分弱に及ぶその内容は、なんと全編自作のフル3DCGモデルによるアニメーションなのだ。 そのクオリティはご覧のとおり。 僕は企画の公式HPで発表される先行レビューでこの動画を担当させていただいたのだけれど、正直表現に困った(笑)。どう見ても一目見たほうがはやいのだもの。初見はインパクトにやられてストーリーちゃんと追う余裕無いかもよ? って注意をするくらいがせいぜい。 合作の作業分担もかなり格的にやっていたそうで、 また、ライティング等の様々なエフェクトも大きな効果を上げている。夕陽の光の当て方、雨、落ち葉、被写界深度などの

    GiGir
    GiGir 2009/11/30
    広告コメント引用とかさすが狡猾。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    GiGir
    GiGir 2009/11/30
    分業体制が絶妙だったことがよくわかる
  • ニコマスがまた一つ壁を越えた日 - 未来私考

    一篇の完成されたストーリー。それ以上の説明がいらないくらいの圧倒的な映像の説得力。強く感情を揺さぶる言葉。なによりも驚くべきは、この度を越えたクオリティの創作物が、特異な才能の手によるものではなく、ニコマス―ニコニコ動画上でのアイドルマスター二次創作―の作り手たちが営々と積み上げてきたものの必然として存在しているということだ。 ニコマスが積み上げて来たものの結実点 この一篇の動画を見てまず最初に目を奪われるのは3DCGで描かれたキャラクターの繊細な演技だ。この3Dモデルの構築とモーション作成を行ったのはセバスチャンP。1年以上前からアイマスのキャラクターモデルの再現に取り組み、アイマス3Dモデルの第一人者の一人として高い評価を受けている人物。ローポリゴンで原作に忠実な印象を抱かせるモデリングに定評のある方ですね。過去の動画を遡っていけばその技術の成熟の過程がよくわかるのではないかと思います

    ニコマスがまた一つ壁を越えた日 - 未来私考
    GiGir
    GiGir 2009/11/29
    。少しでも多くの人にこの動画が届くように。
  • 「【アイドルマスター】3A07 〜Memories are here〜」感想-その1 - 青い月の高原

    一晩考えて、感想を書くことにした。 凄すぎる作品は感想がつかないという話をどこかで見た。 自分でも書いていいものかどうかひどく迷った。 人気がある作品は褒めても批判しても炎上する危険性が多い。大切に思っている人も多いから、見当違いのことを書くと人を傷つける可能性もある。 でも、こんな愛の溢れた作品を見せてもらって、なにも返すものがないというわけにはいかない。 物書きのはしくれとして、批判であろうと感想はうれしいものだと思っているし、3人のP達がこの記事を目に止めることがあれば、少しでも「ありがとう」を伝えられればと思うので、覚悟を決めて書いてみます。 書き手はニコマス暦2年半ぐらい。動画製作経験なし。映像や音楽についてはそれほど詳しくなく、せいぜい週マスにランキングされる動画を一通りチェックしている程度なので、気の利いたことは書けません。動画の中で自分の印象に残った部分を順を追って解説して

    「【アイドルマスター】3A07 〜Memories are here〜」感想-その1 - 青い月の高原
    GiGir
    GiGir 2009/11/29
    各シーンを丁寧に解釈しながら動画の意味を探っている
  • 七夕レポート:シネ☆MAD3rdあれこれ その3

    2009年11月28日 シネ☆MAD3rdあれこれ その3 長いので格納。一応ラスト。 ?全体シナリオ作成(RAP) ?シーン(基的に場所別)毎にコンテ動画作成(七夕P) ?アニメーション、動画作成(セバスP) ?エフェクト追加&繋ぎ(七夕P) ?RAPがSE追加 ?編集してさらに調整 ------------------------------------------------------------------------- ?の動画作成はセバスPの作業だったんですが、セバスPは、かなり上手い具合にコンテの指定を汲み取りつつ、作業効率、実際の見栄えを考慮して構成してくれました。 結構しんどい指定もあったと思うので、(特に尺割りで)ホントに感謝です。 基的に演技を指定したのは、演出上必要な動きであって、感情表現については俺の中のイメージを添えていたものの、 実際には全てセバスPに各

    GiGir
    GiGir 2009/11/28
    特典PVの単品アップが楽しみすぎる
  • 七夕レポート:シネ☆MAD3rdあれこれ その2

    2009年11月27日 シネ☆MAD3rdあれこれ その2 長いので格納。 まず、前回の更新で書いた大まかな流れをのせておきます。その方が書きやすいので。 ①全体シナリオ作成(RAP) ②シーン(基的に場所別)毎にコンテ動画作成(七夕P) ③アニメーション、動画作成(セバスP) ④エフェクト追加&繋ぎ(七夕P) ⑤RAPがSE追加 ⑥編集してさらに調整 -------------------------------------------------------------- 演出を任せてくれるという事で、コンテ動画を作成しました。 全体の尺取りや、アニメ作成前に「俺の頭の中の3A07」を出し切り、セバスPに伝えるのが目的です。 なので?の段階で、演出上重要な曲を決めて、それに合わせた演出、カメラワークを含むカット割等かなり細かくセバスPに指定しました。 ですが、セバスPの現場の判断を優

  • 七夕レポート:シネ☆MAD3rdあれこれ

    2009年11月25日 シネ☆MAD3rdあれこれ 長いので格納。 企画参加決定後にチーム決めがあったんですが、デザイン枠の方が面子を見ると絵師の方がほとんどで、3Dを扱う方がごく少数でした。 確率的にどうせ当たる事は無いだろうとか思ってたんで、2D絵の素材に対してのアプローチをどうしようとかそんなことばかり考えてました。 なのでセバスPと当たった時に最初に思ったのは「どうしよう」でした。 というのも、その時俺は3Dソフトの経験もなく、技術的な連携についてかなり手探り状態だったためです。 RAPについては雀姫伝以外でガチ系の作品の印象がなかったので、どんなプロットを用意してくるか単純に謎!という感じの印象でした。 最初のミーティングでRAPから3A07のプロットについて提案されたのですが、 このときのRAPのプレゼンがそれはもうメチャクチャ熱くてw 「このメンバーでなくては絶対に出来ない事

  • 3A07 勝手に解説 - 全てが台無し―雑記帳―

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014"PERFECT BOX!" (完全生産限定盤) [Blu-ray] THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray] お前ら全員めんどくさい! (1) THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 01 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 03 まず時間の経過について。 断定は出来ませんが大まかにこの作品内の時間経過について二つの解釈が出来ると思います。現在時間については特に証拠は無いけどこ

    3A07 勝手に解説 - 全てが台無し―雑記帳―
    GiGir
    GiGir 2009/11/27
    細かい注目点の補完が出来る
  • 3A07 | Honey-Star company(跡地)

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    3A07 | Honey-Star company(跡地)