IBMがメインフレーム市場での独占的地位を乱用し、OSの抱き合わせ販売や補修部品の提供制限を行った疑いがあるとして、欧州委員会が調査を開始した。 欧州連合(EU)の欧州委員会は7月26日(現地時間)、米IBMがメインフレーム市場における独占的地位を乱用した疑いで2件の調査を開始したと発表した。 1件は、メインフレームエミュレータベンダーの米T3 Technologiesおよび仏TurboHerculesの申し立てを受けてのもので、IBMがメインフレームのハードウェアにOSを抱き合わせ販売することで、ほかの企業によるエミュレータソフトを締め出しているという疑い。 もう1件は欧州委員会独自のもので、メインフレームのメンテナンスサービスにおいてIBMが他社を締め出そうとしているという疑いに関する調査になる。同社だけが提供可能な補修部品のほかのメンテナンスサービス企業への提供を制限したり、遅らせた
