タグ

豪雨に関するHanaGeのブックマーク (15)

  • 71歳 首まで水につかり4時間 周囲の励ましで耐え助かる 熊本 | NHKニュース

    球磨川があふれて広い範囲が浸水した、熊県人吉市の70代の女性は、4時間にわたって首まで水につかりながらも、周りからの励ましを受けて柱にしがみつき続けて、助かりました。 女性は「水は冷たく体が震え、死を覚悟したが、周りの励ましで生きる意思を持ち続けられた」と語りました。 熊県人吉市下林町の菊池ヤス子さん(71)は、球磨川の注ぐ支流に近い場所にある平屋建ての自宅でひとり暮らしをしています。 今月4日の午前8時ごろ、居間のたたみが川からの水で浮き上がり、自宅のまわりも水で覆われているのに気付きました。 避難しようと玄関を出たところ、水は腰の辺りまで達していて動けなくなりました。水はみるみるうちに上昇し、必死で家のひさしを支える木の柱にしがみついたと言います。 水位はさらに上昇して2メートル以上になり、菊池さんは足もつかないまま、水から顔だけを出す状態になりました。 水の勢いに流されそうになり

    71歳 首まで水につかり4時間 周囲の励ましで耐え助かる 熊本 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2020/07/08
    『菊池さんが大声で助けを求めると、離れた場所にいた50代くらいの男性が、「頑張れ」とか「もう少しで救助が来るぞ」と励まし続けたと言います』 …この男性は誰だったのだろう。
  • 「プラモの聖地」も被害、商品10万点水没 岡山・真備:朝日新聞デジタル

    プラモデル愛好家の俳優、石坂浩二さんも訪れた「プラモの聖地」と呼ばれる店が、岡山県倉敷市真備(まび)町にある。西日を襲った豪雨で店舗が浸水し、約10万点あった商品は全て水没した。店長は無事だったが、SNSでは全国のファンから心配する声が上がっている。 幹線道路から少し奥まった場所にあるプラモ店「エラヤ」の前に、泥にまみれたプラモやミニカーなどの箱が広げられていた。店長の団迫敬郎(だんさこけいろう)さん(62)がモデルガンを洗いながら「こんな小さいのでも1万円以上するんだよ」と説明してくれた。「売値で総額1億円、10万点以上」という商品が所狭しと積み上げられていたが、全て水没した。 珍しい商品も多く、高値のものでは、スズキの人気バイク「カタナ」の西部警察バージョンの完成プラモ(12万8千円相当)もあった。だが、「コレクターは箱のまま飾るから、ほとんど破棄かな……」。一つずつ丁寧に商品を整理

    「プラモの聖地」も被害、商品10万点水没 岡山・真備:朝日新聞デジタル
  • 豪雨犠牲者、7割超が60歳以上 「災害弱者」浮き彫り:朝日新聞デジタル

    西日を中心に大きな被害が出た豪雨災害で、判明している死者のうち、朝日新聞の12日時点のまとめで年齢や死亡した状況が明らかになっている141人について調べたところ、60歳以上が100人で7割を超えた。「災害弱者」とされる高齢者が多く犠牲になっている実態が浮き彫りになった。 朝日新聞は警察や消防、自治体に取材。その結果、年代別では60代が25人、70代が37人、80代が29人、90代が9人だった。30~50代は34人、10、20代はそれぞれ1人で、そのほか3~9歳が5人いた。犠牲者のうち60代以上の割合は約71%に上った。 要因別では、土砂崩れに遭ったとみられるのが71人、川の氾濫(はんらん)に巻き込まれたり水路に転落したりしたのが59人、状況不明などその他が11人だった。 広島県では、年齢が判明している54人のうち約8割を占める41人が土砂崩れに巻き込まれた。坂町では砂防ダムが土石流で破壊

    豪雨犠牲者、7割超が60歳以上 「災害弱者」浮き彫り:朝日新聞デジタル
  • 「#被災地いらなかった物リスト」を考える(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    阪神・岡田監督 山由伸に14三振喫すも「別にもうお前、1年ぐらい会えへんわ」第7戦へ「そんなん分かってる」【一問一答】

    「#被災地いらなかった物リスト」を考える(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
  • エアコンと仮設風呂は、安倍首相の視察にあわせた設置? 世耕経産相や防衛省が否定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    エアコンと仮設風呂は、安倍首相の視察にあわせた設置? 世耕経産相や防衛省が否定
  • 500億円で堤防整備したが…冠水招いた「内水」とは:朝日新聞デジタル

    2004年の台風23号で大きな被害が出た京都府北部の由良川流域は、今回の西日豪雨でも集落が冠水した。由良川の氾濫(はんらん)を抑える堤防の整備は進んだが、集落に降り注いだ雨水などの内水を由良川へ流せず、堤防の内側に水がたまった。 14年前の台風23号の豪雨災害では、全国で死者・行方不明者が98人にのぼった。うち京都府内では15人が死亡、住宅の全半壊と一部破損、床上床下浸水で1万棟以上の被害が出た。 由良川下流部の舞鶴市志高地区では、多くの車が水没。観光バスの屋根に取り残された乗客たちが、「上を向いて歩こう」などを歌いながら夜明けまで耐えたことでも知られる。 国土交通省は04~16年に京都府福知山市と舞鶴市の9カ所で堤防を整備。宅地もかさ上げし、総事業費は約500億円にのぼった。 ところが、今回の豪雨で再び浸水被害が出た。 舞鶴市志高地区では、7日午前0時ごろから国道175号が冠水を始めた

    500億円で堤防整備したが…冠水招いた「内水」とは:朝日新聞デジタル
  • 【備忘録】西日本豪雨で幼児を2人連れて避難…「本当に避難すべきかどうか」を判断するのは大変難しい

    しましま @v_wxyzz 金曜の夜を避難所で過ごしました。気付いたことを呟くね。 ①避難指示が出ていても「当に避難すべきかどうか」を判断するのは大変難しい。傘が役に立たないほどの大雨、夫は通勤路が冠水して戻ってこれない、そんな中乳幼児を二人連れて徒歩で30分以上かかる避難所に行く勇気は私は出なかった。→ しましま @v_wxyzz →地震以外にもどんなケースが想定されるか、どうなったら避難するか、どうなったら避難を諦めて自宅に籠城するか、日頃から家族とよく話し合っておかないと「どうする?!当に避難する?!自宅にいた方が安全じゃない?!」という議論で普通に1時間とか経ってしまう。 しましま @v_wxyzz ②持ち出し袋は絶対に事前に準備すべし。指示出る頃にはすっかりパニクってて思考力は普段の1/3 ③持ち出し袋には必需品以外にも子供のおもちゃや大人の嗜好品を入れておくべし。安全を確保

    【備忘録】西日本豪雨で幼児を2人連れて避難…「本当に避難すべきかどうか」を判断するのは大変難しい
  • 死者126人、不明79人 平成最悪の被害、西日本豪雨:朝日新聞デジタル

    西日を襲った豪雨による被害者の数は9日も増え続け、13府県で死者は126人、心肺停止が2人、行方不明や連絡が取れない人は79人となっている。生存率が著しく下がるとされる「発生から72時間」を10日にかけて迎える中、捜索や救助が続いた。 気象庁は9日、今回の豪雨の名称を「平成30年7月豪雨」と決め、発表した。死者100人以上を出した豪雨災害は、1983年に島根県を中心に被災した「昭和58年7月豪雨」以来で、平成に入って最悪の被害となった。 朝日新聞のまとめでは、台風7号が九州に接近した3日以降、9日午後10時時点の府県別の死者は広島46人、岡山36人、愛媛25人、京都と福岡各4人、山口3人、鹿児島と兵庫各2人、岐阜、滋賀、高知、佐賀各1人。行方不明などは広島53人、岡山20人など少なくとも計79人。 大規模に浸水した岡山県倉敷市真備(まび)町では、9日は天候の回復で水が引き、自衛隊や消防が

    死者126人、不明79人 平成最悪の被害、西日本豪雨:朝日新聞デジタル
  • 豪雨でも「宴会自慢」をやらかす"想像力欠如"

    西日を中心に降り続いた記録的大雨は、7月9日になって「平成30年7月豪雨」と名付けられた。確認された死者の数は、すでに100人を超えている。安否不明者も多く、今後さらに増える見通しだ。 同じ9日に開かれた「立憲民主党 2018豪雨災害対策部 第1回会議」で枝野幸男代表は、「東日大震災に次ぐ大規模災害だ」と述べたが、その表現は決して誇張ではない。大雨特別警報が11府県にもわたって発令されたことは前例がないし、避難指示対象は83万9289世帯・187万8007名、避難勧告対象は101万4930世帯・232万1947人にも及んでいた(7月8日午後3時現在)。 気象庁は7月5日午後2時に緊急会見 大雨特別警報とは、数十年に1度のこれまで経験したことのないような重大な危険性が差し迫っている異常な状況の下で発令されるものだ。 今回の豪雨の被害の特徴は「広域性」と「被害の甚大さ」だが、気象庁はすで

    豪雨でも「宴会自慢」をやらかす"想像力欠如"
  • 岡山県総社市の市長、大雨や工場爆発事故に関する情報発信が詳細かつ迅速・的確で「有能」と賞賛の声が挙がる

    リンク 朝日新聞デジタル 岡山県総社市の国道で3人流される 川の水が流れ込む:朝日新聞デジタル 岡山県内でも大雨の被害が広がっている。 県や国土交通省岡山国道事務所によると6日午後11時ごろ、総社市の国道180号に近くの川から水が流れ込んだ。国土交通省から通行止めの作業を委託されていた建設会社… 1 user 3

    岡山県総社市の市長、大雨や工場爆発事故に関する情報発信が詳細かつ迅速・的確で「有能」と賞賛の声が挙がる
  • 超激流 新神戸駅裏側の布引の滝が激しい 撮影より逃げて!

    ぼぼ~ん【TAMU FC No.551919】 @de656d90c8df4c4 @aas76096371 @kumarou 興味位で見に行ったついでに、撮影したのなら、危険(・ω・) もし、事故が起きたら周りに迷惑がかかるから止めなさい(・ω・) 嗚呼 @_ALAS___ @de656d90c8df4c4 @kumarou ご忠告とご心配ありがとうございます。 私としては興味意で登った訳では無く、 災害になり得る状況を共有しなければと思っての行動でした。 しかし、帰宅し落ち着いて見れば 無謀で無意味な行動だったと猛省しております。 最近の地震と近年稀な大雨に 恥ずかしながら気が立ってしまっていました。

    超激流 新神戸駅裏側の布引の滝が激しい 撮影より逃げて!
  • ダム放流、迫られた厳しい判断 「想定外の状況だった」:朝日新聞デジタル

    「ここまで広範囲の大雨は、私の記憶の中でもかなり珍しい」。気象庁の梶原靖司・予報課長は7日の記者会見で、今回の記録的な大雨をこう表現した。 数十年に一度の重大な災害が予想される場合に出される大雨特別警報。気象庁は6日午後5時10分、福岡と佐賀、長崎の3県で発表。その日のうちに広島、鳥取、岡山、兵庫、京都の5府県で出し、7日に入って岐阜県でも発表した。2013年に運用を始めて以来、9府県で発表したのは初めてだ。これまでは3自治体が最大だった。 「記録的な大雨」はデータが物語っている。 西日では5日昼すぎから雨脚が強まり始めた。気象庁によると、岡山県内の7日昼までの48時間降水量は、鏡野町で421・5ミリを観測したのをはじめ、25カ所の観測地点のうち20カ所で観測史上最大を記録。残りの5カ所でも7月の観測史上最大の48時間降水量を観測した。広島県内でも33カ所のうち24カ所で観測史上最大を記

    ダム放流、迫られた厳しい判断 「想定外の状況だった」:朝日新聞デジタル
  • 政府 非常災害対策本部設置 熊本地震以来 | NHKニュース

    政府は、記録的な大雨で各地で大きな被害が出ていることから、8日午前8時、「非常災害対策部」を設置しました。「非常災害対策部」は、災害対策基法に基づき内閣総理大臣が臨時に設置するもので、設置されるのはおととし4月の熊地震以来です。

    政府 非常災害対策本部設置 熊本地震以来 | NHKニュース
  • <西日本豪雨>46人死亡、3人心肺停止 71人が安否不明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    活発な梅雨前線による記録的な大雨は7日も降り続いた。西日を中心に、河川の氾濫や土砂崩れなどの被害が拡大し、各地で救助活動が続いた。毎日新聞のまとめで午後7時半現在、全国で46人が死亡、3人が心肺停止、少なくとも71人が安否不明になっている。8日も雨が予想され、被害がさらに広がる可能性もある。 【大雨による各地の被害状況】 死者は、広島県21人▽愛媛県17人▽岡山県1人など。このほか安否不明者は、広島県42人▽愛媛県10人▽岡山県6人▽京都府4人--などとなっている。 東広島市災害対策部によると6日夜、同市黒瀬町を流れる川の橋の欄干で男性(60)が心肺停止の状態で発見され、救急搬送後に死亡した。7日朝には同市河内町中河内で土砂崩れがあり、3人が生き埋めになっていると消防に通報があった。同市安芸津町三津の県道トンネル付近でも土砂崩れがあり、少なくとも車3台が巻き込まれ、軽乗用車1台が崖下に

    <西日本豪雨>46人死亡、3人心肺停止 71人が安否不明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 1