タグ

建造物に関するKaoru_Aのブックマーク (28)

  • 秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家の様子が分かるルームツアー動画はこちら 生まれ育った京都府向日市(むこうし)に、まるで宮殿のような一戸建てを築いたミステリー作家・下村敦史さん。 住みやすさより驚きを追求したというご自宅は、曲線を描く階段や地下の「隠し部屋」など、物語の中に迷い込んだような仕掛けがずらり。また書斎は「バロック調」、ベッドルームは「ヴィクトリアン調」……と部屋によってコンセプトが異なっているのも特徴です。 自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」第6回です。 下村敦史さん邸の間取図 階段に一目ぼれして「輸入住宅」を選んだ タケノコの産地として知られる緑豊かな京都府向日市の住宅地に突如、宮殿を思わせる建物が現れます。第60回江戸川乱歩賞受賞のミステリ

    秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2023/07/21
    「『こういう部屋が好きだ』と感じて集めた画像をビルダーさんと共有したところ、お互いのイメージがズレることはなくなりました」// Sims4の内装ヒントをPinterestで探したことあるのでよく分かります。
  • 東京都文京区には古代遺跡みたいな児童公園がある

    東京都文京区、水道橋駅と御茶ノ水駅の間に小さな公園がある。 昭和5年(1930年)に開園した元町公園だ。 これが古代遺跡みたいで非常にかっこいい。 最寄駅はJRの水道橋駅 江戸城の旧外堀に沿った道を上っていくと5分ほどでつく 見上げると何やらエキゾチックな鷲の彫刻が睨みをきかせている 元町公園の入り口にある大階段 まるで南米の遺跡に迷い込んでゆくかのような佇まいだ。 1923年に作られたあの有名な帝国ホテル(こちらは世界的な建築家フランク・ロイド・ライトが設計。現在明治村に正面玄関部分が保存されている)にも似た雰囲気がある。 昭和5年(1930年)1月25日開園 関東大震災で壊滅的な被害をうけた東京において、帝都復興事業として作られた52ヶ所の復興小公園のひとつがこの元町公園である。 大階段を上ったところにある壁泉 そのほとんどは現代的に改修され面影を失ったが、ここ元町公園は1985年まで

    東京都文京区には古代遺跡みたいな児童公園がある
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2021/11/16
     東京都文京区にある元町公園。あまり手を入れすぎず工事等あったようで、それが良い味を出していると感じた。ここで近代建築の様式に触れて、近代建築への興味が生まれた方がいて欲しいと思った。
  • コロナ時代に対応! 玄関開けたらすぐ手洗いシンク、換気を見直す住宅の建築依頼が急増中|まいどなニュース

    コロナ時代に対応! 玄関開けたらすぐ手洗いシンク、換気を見直す住宅の建築依頼が急増中|まいどなニュース
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2021/01/15
     玄関のすぐの棚の一部をリフォームして、排水タンク付きの簡易手洗いコーナーをつけるのもアリかな。排水タンクの扱いが面倒だけど、下水までリフォームで手をつけると価格がネ……
  • カジノ誘致だけじゃなかった…林文子横浜市長が今度は「市庁舎叩き売り」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    カジノ誘致だけじゃなかった…林文子横浜市長が今度は「市庁舎叩き売り」 | デイリー新潮
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2020/10/09
    「建物の評価額が安すぎます。築50年以上とはいえ、行政棟は2007年から09年にかけて大規模な耐震補強工事を施し、その総工費は約50億円にのぼる」それ以外にも多額の改修をしてるのに7700万円で売却とは!
  • サンクトペテルブルクのもっとも美しい建物15選(写真特集)

    このようなリストに冬宮殿が含まれていないなんて想像もできない。冬宮殿はロシアの皇帝たちの主要な王宮であった。バロック建築のこの宮殿はエカテリーナ2世の時代に建設が始まり、のちに歴代皇帝の宮殿の一つとなった。18世紀から19世紀と同じように、今なおその壮大さと豪華さで人々に感銘を与えている。現在、宮殿はサンクトペテルブルク、そしてロシア最大の美術館であるエルミタージュ美術館の館となっている。 住所:Dvortzovaya ploshad’, 2 2. “シンガー”ビル ネフスキー大通りとグリボエードフ運河が交差するところにある建物は、20世紀初頭に建てられた「シンガー株式会社ロシア支社」である。モデルン建築の印象的な正面玄関はペテルブルクのメインストリートでもっとも素晴らしいものの一つである。現在、1階と2階は書店「ドーム・クニーギ」となっており、3階から7階にはさまざまなオフィスが入って

    サンクトペテルブルクのもっとも美しい建物15選(写真特集)
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2020/05/16
     訪れたい街のひとつ。美しいサンクトペテルブルク。できれば冬と夏それぞれの季節に行ってみたい。
  • 築280年…京都の老舗旅館 取り壊しナゼ - ライブドアニュース

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2019/06/21
    行政側に既に打診済みだろうなあ。影響力のある議員か経済界のバックがつかなければ維持は難しいと思う。近代建築の多くが同様の悩みを持っていると思う。身近な遺産にも救いを。
  • 二条城の砂利道舗装へ、訪日客歩きやすく…京都 : ニュース : 関西発 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン

    京都市が舗装する方針を決めた二条城の砂利道(京都市中京区で) 京都市は、世界遺産・二条城(京都市中京区)敷地内の砂利道を舗装する方針を決めた。訪日外国人客らから「歩きにくい」との声が上がっていたためで、130年以上続く砂利敷きを見直す。新年度予算案に調査費900万円を計上する。 二条城は、徳川家康が1603年に築城。1867年の大政奉還の舞台としても知られる。敷地内の通路約1・8キロは元々土敷きだったが、明治維新後の84年、宮内省(現宮内庁)に管理が移った際、砂利が敷かれたとされる。 来場者は2017年度、約244万人と過去最多を更新。約6割が外国人とされ、ベビーカーを使う家族連れや車いす利用者もおり、市の有識者委員会が16年、来場者が快適に観覧できるよう舗装化を提案していた。 市は19年度に地下の埋設物を調査。景観にも配慮しながら舗装の素材や範囲を検討し、早ければ21年度に着工する。二条

    二条城の砂利道舗装へ、訪日客歩きやすく…京都 : ニュース : 関西発 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2019/02/08
     寺社のような石畳にするならまだしも、舗装とは。許しがたい。
  • “長屋王の呪い”は…ミ・ナーラ開店 「供養は毎日やります」 |MBS 関西のニュース

    24日、奈良市に「ミ・ナーラ」という新しい商業施設がオープンしました。この建物には、業績不振などで店が入れ替わってきた歴史があります。これははるか昔の奈良に都があった時代にここに居を構えていた皇族「長屋王」の呪いではないかというのが、地元では定番の小話となっているようです。新しい施設は外国人観光客もターゲットに加えていますが、「呪い」を振り払うことはできるでしょうか。 奈良市内にオープンした「ミ・ナーラ」。開店を待ちわびていた大勢の人がつめかけました。1階に入るのはフードコートや品スーパーなど。2階や3階には安さが売りの衣料品店や100円均一の店が入り庶民的な雰囲気ですが、かつてここは百貨店の奈良そごうでした。 「正面の玄関ホールなんですが、高い吹き抜けに立派な柱。そごうだった時代の面影が残っています」(神崎智大記者リポート) 「長屋王が住んでおられたお屋敷でございますので、気配が漂って

    “長屋王の呪い”は…ミ・ナーラ開店 「供養は毎日やります」 |MBS 関西のニュース
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2018/04/27
     2名1泊5000円~ってことで、海外からの旅行客を奈良へという吸引スポット狙いかな? // 京都奈良めぐりは心静かに出来ない時代かなぁ……
  • 宇佐神宮「歴史、宗教的にそぐわない」 「勅使街道」整備事業で異例の要望書 [大分県] - 西日本新聞

    宇佐市が予定していた「勅使街道」の美装化イメージ当初案 写真を見る 配色や形状が周囲の景観にそぐわないとの指摘もある小山田記念公園に建てられた東屋 写真を見る 宇佐神宮への天皇からの勅使が通ったといわれる宇佐市の通称「勅使街道」周辺で市が行っている景観整備事業を巡り、街道の路面上に施す意匠について宇佐神宮側が4月下旬、「神宮の歴史や宗教的空間にそぐわない」として善処を求める異例の要望書を市側に提出していたことが分かった。14日の市議会6月定例会で質問した高橋宜宏市議に、是永修治市長は「図案については、神宮などと協議し納得してもらえるデザインにしたい」と答えた。  市によると、「宇佐神宮周辺街なみ環境整備事業」で、2013年度から19年度まで総額17億円をかけ、勅使街道とその周辺約37ヘクタールを再整備する計画。具体的には、街道の無電柱化や美装化をはじめ観光交流施設建設や、すでに完成している

    宇佐神宮「歴史、宗教的にそぐわない」 「勅使街道」整備事業で異例の要望書 [大分県] - 西日本新聞
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2017/06/15
    どこかの会社が役所の誰かを抱きしめているのかもしれないけど。だとしたら嫌な話。// 石畳もいらないですね。街路樹を少し植えて、車と参拝者が利用しやすい道でいいんですよ。シンプルで飽きないことが大事。
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2016/09/15
     子供可物件明示というのをそろそろ迫られているのかも、と自分も感じる。// 夫婦のみのつもりだったけど妊娠してしまったら解約するしかないのかという問題もでてくるけど。
  • 東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」(週刊現代) @moneygendai

    23区内の高級住宅地を歩いていると、たまに出くわす森のような豪邸。いったい誰が住んでいるのか、どんな金持ちなのか、どんな生活をしているのか。豪邸の主たちが赤裸々な「音」を語り明かす。 税金のために借金をする 東京都内でも屈指の高級住宅街として知られる世田谷。そんな住宅街を歩いていると、一帯が森のような木々に覆われる異様な一角が目に入る。 木々の陰からにわかに敷地内の豪邸が垣間見えるが、広すぎて中の詳細はうかがい知れない。「超」がつくほどの高級住宅街にあって、優に600坪は超える大豪邸であることは間違いない。 「この地は江戸時代に幕府直轄の天領となり、私の一族は代々この地を受け継いできました。近くの寺に置く過去帳で遡れる限り、私は17代目の当主になります。敷地面積ですか? よそ様に貸している分も含めれば、だいたい2400坪というところでしょうか」 そう言って敷地内に迎え入れてくれた当主は、

    東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」(週刊現代) @moneygendai
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2016/07/13
    庭も立派な「緑地」だ。在住者しか見ることができないのが残念だけれど、立派な設計であれば拝見したいのが自分の気持ち。//「緑財産」として、庭園の維持を前提に減税又は維持費用補助方向は無理だろうか。
  • 黒川紀章代表作のカプセルタワー、存続か解体か 銀座:朝日新聞デジタル

    1972年の黒川紀章の代表作の一つ、「中銀カプセルタワービル」(東京・銀座)が存続か解体かで揺れている。 床面積約10平方メートルのカプセル140戸をボルトで固定した分譲マンション。オフィス、書斎、趣味の部屋など利用は様々だ。 部屋に魅了された所有者が2014年11月に「保存・再生プロジェクト」を立ち上げ、注目度が上昇した。現在、月に1戸以上のペースで取引され、値段は2年前の3倍以上の1千万円近くに上がった。プロジェクト代表の前田達之さん(49)は「世界に影響を与えた日の建物の象徴としても残してほしい。子どものときに夢見た近未来がある場所」と大規模修繕を希望し、存続を訴える。その一方で、完成から44年たち、半数以上の部屋は使用できない状態という。雨漏りで内壁が崩れ落ちた部屋もある。管理会社は老朽化から建て替えを提案。今年末の所有者の総会で決まる予定。

    黒川紀章代表作のカプセルタワー、存続か解体か 銀座:朝日新聞デジタル
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2016/05/21
    現在、このような革新的アイデアのビルをデザインしてもそれを実現する為の様々な豊かさと余裕が無い。昭和世代が滅亡したらこういう建物はみな破却されるんだろうなあ。
  • 個性的な不動産物件を紹介する「物件ファン」をリリースしました - はてな広報ブログ

    日、個性的な不動産物件を紹介する物件情報サイト、「物件ファン」をリリースしました。 昨今の不動産市場では、従来からの「広さは何平米か」「築何年か」「駅から何分か」といった判断基準とは少し違った、「古い建物の味わいが感じられる」「自分らしく改装できる」「住民同士が仲が良い」といった、新しい価値を提案する物件が数多く現れています。 また、こうした物件を紹介する専門サイトも数多く登場し、「リノベーション専門」「シェアハウス専門」「田舎暮らし専門」などのテーマに沿って、たくさんの情報が提供されるようになってきました。 しかし、こうした新しい価値基準で紹介された物件を、横断的に見ることができるサイトは少なく、それぞれのサイトを自分で探し、更新情報を確認しなければなりませんでした。この度、こうした状況を踏まえ、「このサイトを見れば、最近紹介された個性的な物件を日々知ることができる」サイトを目指し、「

    個性的な不動産物件を紹介する「物件ファン」をリリースしました - はてな広報ブログ
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2016/02/26
     これは物件を借りる為に見るというより、間取り図や物件のインパクトを楽しむファンサイト? じゃないでしょうか。「いやあ、こういう物件探してました」と先へ進む率はあまり考えずに、ね。
  • 旧陸軍師団長の官舎、スタバ店舗に衣替え…弘前 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スターバックスコーヒージャパン(東京都)は22日、青森県弘前市役所敷地内にある国登録有形文化財「旧第八師団長官舎」に弘前公園前店をオープンさせる。 同市内への出店は初めてで、国登録有形文化財を利用した店舗は、神戸市の「神戸北野異人館店」に続き2例目。 年中無休で午前7時~午後9時、座席数は店内46席、テラス席6席。大正時代の建物を利用した店内は落ち着いた雰囲気で、ホタテの貝殻やコーヒー豆の挽(ひ)きかすを使用したしっくいの壁、青森ヒバの天井、こぎん刺しを取り入れた長いす、ブナコを使った照明器具など、地元ならではの工夫を凝らしている。 高橋健一郎店長(32)は「建物自体が魅力のお店。地域の皆さんに愛される店にしたい」と話していた。

    旧陸軍師団長の官舎、スタバ店舗に衣替え…弘前 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2015/04/21
     外見だけ保存すれば良いという訳ではない。間取りなども重要だと思うし、扉などもどうなってたか……近代建築の保存については難しい点が多いと考えさせられる。
  • “町屋の壁無許可で変更”京都市が行政代執行 NHKニュース

    京都の伝統的な町屋が建ち並ぶ地区で、条例で定められた許可を受けずに町屋の外壁をショーウインドーに変更したとして、京都市は建物を強制的に元の状態に戻す行政代執行を行いました。 京都市によりますと、伝統的建造物の条例違反で行政代執行が行われたのは全国で初めてだということです。 京都市東山区産寧坂地区は町屋や神社、それに寺などの建物が建ち並ぶ伝統的な景観が残っていて、京都市は「伝統的建造物群保存地区条例」を定めて建物を残そうとしています。 京都市によりますと、この地区の一角にある町屋の建物に入った雑貨店が、許可を得ないまま壁に縦横1メートル余りのショーウインドーを設置したことから、元に戻すよう勧告や命令を行ってきました。 しかし、改善されなかったため強制的に壁を元の状態に戻す行政代執行を行うことにしたもので、10日午前、市の職員が店主に宣言文を読みあげたあと、業者がショーウインドーを木の板で覆い

    “町屋の壁無許可で変更”京都市が行政代執行 NHKニュース
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2014/12/10
    ブコメにあったストビューをみたけれどNGだなぁ。建物由来/行き先案内のアルファベット以外はダメだと自分は思う。景観を守るにはそれぐらい厳しくしてほしい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にねとらぼ トップページに自動的に切り替わります。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2014/09/30
     事件よりもこの会社が入っている建物の写真が気になって色々調べてしまった自分だった。 // 低層部に旧ダイビルの装飾用石材等をそのまま使っているらしい、とウィキペディアに。
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!③』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 5月28日に有識者会議により発表された新国立競技場基設計案承認がいかに、出鱈目かについての解説の続きです。 昨日よりなぜか私の使っているメールのサーバーが落ちてしまい、てんやわんやしておりました。 第5回有識者会議で配布された資料の一部です。 資料1-1基設計(案)説明書(概要版)1[PDF4.11MB] 資料1-2基設計(案)説明書(概要版)2[PDF4.91MB] 資料1-3基設計(案)説明書(概要版)3[PDF5.31MB] 資料2基設計図(案)[PDF4.62MB]

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!③』
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2014/06/02
     サイクリング用のメットかよというデザインは腐ってる。あんなものは日本にはいらない。人の流れも緑化も考えず、現実的じゃない収容人数の多さ。アホちゃうか。A氏は代々木の土をなめてこい。
  • 新国立競技場から描く首都の未来図 建築家たちの異議申し立てが投げかけるもの+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京の幹線道路である青山通りから明治神宮外苑に向かうイチョウ並木は、首都の美しいシンボルロードの一つである。北の方向に歩いて行ったその先には、明治天皇の業績を描いた絵画が展示されている聖徳記念絵画館がある。(フジサンケイビジネスアイ) こうした光景を撮影した写真が大型スクリーンに映し出され、絵画館を見下ろすような巨大な建築物が浮かび上がる。2020年の東京五輪のメーン会場となる新国立競技場の完成予想図を合成したものだ。 日を代表する建築家である槙文彦さんが、日建築家協会の機関誌に投稿したのがきっかけとなって、シンポジウム「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈から考える」が10月初旬、開かれた。 建て替えられる予定の国立競技場に近い会場に近づくと、満員であふれ、第2会場でパブリックビューイングを観た。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2013/10/29
    何を基準に選考したんだろうねー。この設計をした人はこの場所に来たのだろうか。日本はコンセプトカーが欲しい訳じゃないんだ。
  • 風車の羽根落下、回転部から破損…総重量27トン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道苫前町の風力発電所「苫前グリーンヒルウインドパーク」で風車の羽根(長さ約26メートル)が地上約45メートルの支柱から落下した事故で、3枚の羽根は根元を支える回転部から破損していたことが、運営会社の調査などでわかった。 支柱との接続部分に何らかの問題が起きて破損した可能性が高まった。 発電所を運営する「ユーラスエナジー苫前」の親会社「ユーラスエナジーホールディングス」(東京都)によると、7日はグループ会社の社員7人が落下部品を確認するなどした。同社や経済産業省などによると、落下していたのは3枚の羽根だけではなく、羽根の根元部分を含めた「ローター」と呼ばれる部品全体だった。3枚の羽根の重さは約12トンで、回転部を含む落下物の総重量は27トンだった。

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2013/09/08
     風力発電の風車、日本の気候にあった製品を日本の会社が作って欲しいと思うんですよね。あと、低周波問題は深刻っつことも多くの方に知ってもらいたい事ですね。
  • 戦前の大阪の街並みワロタww : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 22:44:45.76 ID:9iNJ3ZHD0 オシャレすぎワロタww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 22:45:35.63 ID:15ROovdw0 かっけーな 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 22:49:37.78 ID:hhfpB55+0 今よりも品があって良いね 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 22:52:16.51 ID:9iNJ3ZHD0 神戸も立派でワロタww 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 22:52:45.68 ID:+PpcGHnV0 >>16 美しい 23:以下、名無し

    Kaoru_A
    Kaoru_A 2013/02/26
     おお、興味深い。近代建築は心が洗われる。