タグ

2chとextensionに関するKazabanaのブックマーク (2)

  • Hagex-day.info - Google専用のFirefoxにカスタマイズ

    オイドンその昔「Fub」なんて、タブブラウザーを使っていたが、いまInternet Explorerのみ。OperaやFirefoxもインストールはしているが、そんなに使う機会がなかった。 が、最近はGmailやらGoogleカレンダーやら、GoogleのWebアプリケーションを使う機会が多くなってきたが、Gmail⇔Googleカレンダー⇔Yahoo! を相互に参照する時に、IEではとても使いづらい。また2ちゃんねるも専ブラを使っていないので、何かと不便。 そこで、FirefoxをGoogle2ちゃんねる専用のブラウザーとして使うようにカスタマイズ。これは、その備忘録です。Firefoxに全部移行すればOKなんだろうけど、IEの方がデザインすきだから、メインはこれからもIEでごわす。 続きを読む 最近、かっこいい「はてなダイヤラー」(←電話みたいだ)のみなさんが、バシバシ日記内にYou

    Hagex-day.info - Google専用のFirefoxにカスタマイズ
    Kazabana
    Kazabana 2006/06/10
    ココまでGoogle中心にしている人は少ないかもしれない。
  • 2ch用Firefox拡張 - 適宜覚書はてな異本

    2ch用のFirefox拡張を2つ紹介する。2ch更新確認ツールFoxage2ch2chブラウザbbs2chreaderだ。更新有無を確認して閲覧したい場合はブラウザを使うという流れで使うことが出来るようFoxage2chにはbbs2chreaderとの連携機能がある。これらを利用することで2つメリットがありそうだ。まず、普段FirefoxでWebブラウズしていて、その操作中に2chブラウザという別のアプリケーションを開くという手間が省ける。次にセキュリティ向上がある…かもしれない。一般的に2chブラウザはInternetExplorerコンポーネントを使っているのでInternetExplorerの持つ脆弱性をそのまま持つ可能性がある。比較の問題ではあるが、Firefoxは脆弱性が実績的に少ないし脆弱性発見後の対応が早い。 難点を挙げると拡張である以上、拡張導入による不具合、不都合は覚

    Kazabana
    Kazabana 2006/05/21
    ブラウザ内で2chを読みたい場合に。
  • 1