「Prismは,ブラウザとOSの境界線を曖昧にする技術」---米Mozillaの研究部門であるMozilla LabsのVice President Christopher Beard氏は2008年2月29日,オープンソースカンファレンス(OSC)2008 Tokyo/Springで「The Future of the Web(Webの未来)」と題し,同社が開発中の技術を披露した。オープンソースカンファレンスは,さまざまなオープンソース・コミュニティが集まって開催しているイベントで,OSC2008 Tokyo/Springは2月29日から3月1日の2日間行われている。 Moziila Labsが開発している技術のひとつ「Prism」は,Web上のサービスをデスクトップのアプリケーションのように使用できるようにする技術だ。すなわち,Webサイトをデスクトップのアイコンや,Windowsのスタ
