という問題をそれぞれ抱えています。 しばらく悩みましたが、 「六角の下絵をPoserに描かせればいいんじゃん?」 ということに気づいたわけです。 手順の確立 そのことに気づけばあとは手順をまとめるだけです。 1)Poserで素材をベースに元キャラクタ作成 2)六角の人体作成機能の下絵をPoserでレンダリング 3)六角でローポリメッシュを作成し、Xで出力 4)Poser上でモーション付けをしてbvhで出力 5)fragmotionでbvhをローポリメッシュに割り当てる という手順でなんとかなりそうです。 Poserでキャラクタ作成 というわけで、まずはPoserで元キャラクタを作ります。 Poserの基本的な使い方については、製品のチュートリアルを参照してください。 また、素晴らしい入門サイトがいくつかありますので、 そちらを参考にした方がよろしいでしょう。 と