タグ

usaに関するKoshianXのブックマーク (119)

  • ZIP SIM: USA Prepaid SIM Cards for Short-Term Wireless Service - ZIP SIM

    Prepaid SIM Cards for short-term wireless service in the USA. Get unlimited talk and text, plus 4G LTE data. Activate instantly. Perfect for international travellers.

    KoshianX
    KoshianX 2017/01/26
    アメリカのツーリスト向けSIMこんなのもあるのね。いや行く予定は無いんですが ……。
  • アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3

    アメリカで驚いたことで打線組んだ ワイがアメリカ留学して驚いたことで打線 - ゴールデンタイムズ が面白かったので、アメリカで3年弱生活した自分もやってみた。 アメリカの東北部の片田舎に住んでいました。ただ、田舎といってもアメリカ人やアメリカで知り合った日人曰く、自分が住んでいたところはアメリカでは都会に分類されるらしい。日の郊外みたいなところで、車があればスーパーマーケットまでは十分弱くらい。フリーウェイで一時間弱くらいかけて買い出しに行くのがアメリカ田舎なのだとか。そもそも国土が広すぎるのだ。 Amazonで注文するとPrimeに入っていない場合、無料配送を選択すると商品が届くのに一週間くらいかかるし。 *追記 一部の英語名のカタカナ表記がおかしいですがご容赦ください。 打線 1中 フットボール人気はやはりすごい 興味がなくても否が応でも カレッジスポーツもすごい サッカー?何そ

    アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3
    KoshianX
    KoshianX 2016/03/10
    おもしろかった。ATMから20ドル札出てくるのいいなあ。カンボジアはATMから100ドル札や50ドル札が出てくるので細かいお金作るの大変なんだよ……。
  • Do U.S. citizens need a passport for travel to Mexico?

    KoshianX
    KoshianX 2016/03/04
    へー、US はパスポート2冊持てるのか。レンタルバイクなんかでパスポート預けることあるからこれは便利だなあ。いいなあ、US……。
  • 旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 アメリカの警察のネガティブな面が報道されるのは銃問題だけではありません。 ここ数年、市民や旅行者を震え上がらせているのが、資産や所持金の没収です。 犯罪者からの没収だけではなく、「あやしい」という容疑だけで、一般人も莫大な金額が没収されているのです。 Upstate NY police seize $8.5 million in assets a year without having to prove a crime 数年前から大きく取り上げられるようになったこの問題。2015年には、ニューヨーク市警察が有罪を証明せずに没収した金額だけで、850万ドル(約10億円)が計上されています。 ひどいことにアメリカの現行法では、警察は犯罪を証明せずに資産を差し押さえる権限を持ち、それを取り返すには、所持者が

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ
    KoshianX
    KoshianX 2016/01/17
    アメリカはホントいろいろおかしなことになってるなあ……。まあ現金なんか持ち歩くもんではないということではあるんだろうけれども。
  • 「アメリカはシリア難民を歓迎する」オバマ大統領、受け入れ継続を表明【パリ多発テロ】

    ANTALYA, TURKEY - NOVEMBER 16: US President Barack Obama speaks during a press conference on day two of the G20 Turkey Leaders Summit on November 16, 2015 in Antalya, Turkey. (Photo by Murat Kaynak/Anadolu Agency/Getty Images)

    「アメリカはシリア難民を歓迎する」オバマ大統領、受け入れ継続を表明【パリ多発テロ】
    KoshianX
    KoshianX 2015/11/18
    これがアメリカの覚悟か。海外で困ったことに巻き込まれたらアメリカ大使館に逃げ込めと言われるはずだわ。アイデンティティが何かむっちゃ明確なとこホントすごい
  • 日本を「人身売買の送り先」と名指しするアメリカが知られたくない闇 - AUT DISCE AUT DISCEDE

    2015-07-30 日を「人身売買の送り先」と名指しするアメリカが知られたくない闇 コラム 国際 時事通信が報じたように日は「人身売買の送り先」だとアメリカ国務省の年次報告書に記載されている。 米国務省は27日、世界各国の人身売買の実態をまとめた年次報告書を公表した。日については「強制労働や、子供を含む売春の人身取引の被害者が送られる国」と改めて明記。各国の取り組みに対する4段階の格付けで、11年連続して上から2番目の評価に据え置いた。 これについては、お膝元のアメリカはどうなっているのかを指摘しておく必要がある。この “人身売買” が「アメリカの後ろめたい隠し事」だと BBC から批判されていることを紹介しよう。 イアン・パンネル氏が『性的人身売買:搾取された子供たちの生涯に渡る葛藤』という記事を書いている。その記事の一部を翻訳していこう。 アメリカでは貧困、剥奪、搾取といったも

    日本を「人身売買の送り先」と名指しするアメリカが知られたくない闇 - AUT DISCE AUT DISCEDE
    KoshianX
    KoshianX 2015/11/02
    え、子供たちの性的搾取はアメリカでこそ激しいのか……。
  • 人身売買され奴隷となった〜アメリカに夢を託したリトアニアの若者〜(1/5) : BIG ISSUE ONLINE

    現代でも、世界各地で人身売買が絶えることなく、今も横行している。人身売買された経験を持つイギリス在住のアンドレイさん(36歳)にインタビューした。 ウクライナからリトアニアへ移住 アンドレイさんは1977年、ウクライナの首都キエフの近くの小さな町、カルチャニゴフで生まれた。アンドレイさんが4歳の時に、父親のDV(ドメスティック・バイオレンス)が原因で、両親が離婚。だが7歳の時に、母と新しい父が結ばれ、仕事でリトアニアに移住することになった。 父が船乗り、母が魚工場専属の化学検査員として働き、一人っ子の彼を大切に育ててくれたと言う。風の噂で、実の父は再婚し、アンドレイさんと血を分けた妹がいるらしいと聞いたそうだが、現在まで実父や妹を探して会いに行こうと思ったことは一度もないそうだ。 リトアニアの歴史 リトアニアの歴史は複雑極まりない。 13世紀には数々の闘いを経て、リトアニア大公国を成立した

    人身売買され奴隷となった〜アメリカに夢を託したリトアニアの若者〜(1/5) : BIG ISSUE ONLINE
    KoshianX
    KoshianX 2015/11/02
    アメリカでも人身売買が行われてると聞いて見てみたのがこれ。なんともひどい手口だ……。
  • 『犯罪減少』の悲しい真実 – 子育てメディア【KosodateMedia】

    1989年、アメリカでは犯罪件数がピークに達し、凶悪犯罪は過去15年で80%も増加していました。 多くの専門家たちは、これからも犯罪が増え続け、将来は大変な状況になると予測していました。ところが、1990年代に入って犯罪発生率が下がり始めたのです。誰もこんなことは予測できませんでした。いったいアメリカで何が起きたというのでしょうか? 犯罪学者や警察、その他の専門家たちは、いかにも効果のありそうな原因をあげました。好景気による失業率の低下、警察官の増員、銃規制の強化、麻薬市場の変化、人口の高齢化・・・どれも効果がありそうです。そして実際に少しは効果があったのでしょう。 しかし、犯罪が減少した決定的な要因は、思いもつかない所にありました・・・ 1820年以降、女性の健康への配慮から、妊娠中絶を禁止する動きが活発化し、1960年代までにほとんどの州で妊娠中絶が禁止されていました。その後、1970

    『犯罪減少』の悲しい真実 – 子育てメディア【KosodateMedia】
    KoshianX
    KoshianX 2015/10/04
    アメリカで犯罪件数減ってるのは中絶合法化が要因だったと……。マジかよ……。
  • 日本は銃乱射事件の多発する米国よりも感情の穴埋めをするメディアがある、というお話

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian アメリカの非リア弱者男性beta、 リア充はnormieっていうのか。てかアメリカの非リアめっちゃテストステロン高そうだなこれ……。かわいい二次元少女愛でて平和に暮らしたいとか思わんのか。 / “4chanで銃乱射事件の犯人にされ…” htn.to/4VCs61 2015-10-04 06:12:41 リンク eigokunの手記 4chanで銃乱射事件の犯人にされた男と4chanのリア充嫌悪文化 - eigokunの手記 クリス・ハーパー・マーサー容疑者 今回のオレゴン州銃乱射事件では26歳のクリス・ハーパー・マーサー容疑者が犯人として射殺されたわけですが、4chanではなぜか全然関係ない男が犯人として祭り上げられました。 その男はトビー・レイノルズといい、4chanではeggmanという通称で知られていました。 eggman 4

    日本は銃乱射事件の多発する米国よりも感情の穴埋めをするメディアがある、というお話
    KoshianX
    KoshianX 2015/10/04
    アメリカにも萌えアニメや風俗産業のように行き場のない感情を回収する場所がたくさんできることを祈ります……
  • アメリカの銃乱射事件は今年これで45件目

    なぜ誰も止めないのか 今度はオレゴン州の大学キャンパスにいた10人が訳もなく殺された Steve Dipaola-REUTERS バージニア州でリポート中のテレビリポーターとカメラマンが射殺されたのが今年8月。6月にはサウスカロライナ州チャールストンの黒人教会で9人が射殺され、7月にはテネシー州チャタヌーガの米軍施設と、ルイジアナ州ラファイエットの映画館で銃乱射事件が発生......。 そこへ、またも銃乱射事件が繰り返された。オレゴン州ローズバーグの2年制大学、アムクワ・コミュニティ・カレッジで昨日午前中、男がキャンパス内で銃を乱射し、少なくとも10人が死亡、約20人がけがをした。犯人は警察に射殺されたが、身元はまだわかっていない。 銃犯罪の撲滅を目指す活動団体「エブリタウン・フォー・ガンセーフティ」によると、今年2015年にアメリカで発生した45件目の乱射事件だ。 大学での銃乱射ってどの

    アメリカの銃乱射事件は今年これで45件目
    KoshianX
    KoshianX 2015/10/02
    45件……まだ今年って3ヶ月くらいないか……
  • 「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! : らばQ

    アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! アメリカの医療崩壊について、何度かご紹介してきました。 保険が効いているのに盲腸の手術費用が100万円を超えるなど、その医療費は常軌を逸しています。 (参照:「盲腸の請求書を見てぶったまげた…」アメリカ人のありえない医療費に対する海外の反応) そのアメリカで、「ガラガラヘビに噛まれた」人が、治療請求書を公開していました。 驚きの金額をご覧ください。 とりあえず上のほうの細かい説明は無視するとして…… 数字だけ見ていきます。 請求日  :2015年7月13日 支払い期限:2015年7月27日 患者へのサービス概要 薬        $83,341.25 (約1000万円) 臨床検査サービス $22,433.00 (約280万円) 中間ケアルーム  $21,225.00 (約260万円) 集中治療室  

    「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! : らばQ
    KoshianX
    KoshianX 2015/07/22
    アメリカの医療おかしいなこれ……。詳しいことは知らないけどオバマケア後でもまだこんな状況なのか……
  • 誤訳訂正 - 「アメリカの母体死亡率はなぜ発展途上国より高いのか 」について - akihitosuzuki's diary

    先日アップした記事、「アメリカの母体死亡率はなぜ発展途上国より高いのか」について、もとのエコノミストの記事の誤訳に基づいているという指摘を受けました。直接私の目につく形で指摘してくださったのは、ツイッター上の くまさん@bibliobibi でした。お礼申し上げます。他にも気がついた方が多くいらっしゃったと思います。 間違いを端的に言いますと、グラフ上のdeveloped countries を developing countries と勘違いして、あとはずるずるとその間違いを引きずりながら全体にどんどんおかしなトーンになっていくというものでした。みっともない間違いです。お詫び申し上げると同時に、猛省いたします。以下に、とりいそぎ手直しした記事を残しておきます。 エコノミストの記事より。アメリカの母体死亡率maternal mortalityが、過去25年間にわたって上昇しているという異

    誤訳訂正 - 「アメリカの母体死亡率はなぜ発展途上国より高いのか 」について - akihitosuzuki's diary
    KoshianX
    KoshianX 2015/07/21
    アメリカは医療制度周りが大失敗してるってことかなー。オバマケアもだめだったんだっけ?
  • 沖縄の怒りを甘くみてはいけない(田原総一朗)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題

    2015年5月29日の深夜、沖縄から朝生をやった。テーマは沖縄の米軍普天間基地の辺野古移設問題。2012年の土復帰から40年目のときも沖縄から放送したが、沖縄では盛り上がるのに土では視聴率は振るわなかった。去年の沖縄県知事選のときにも書いたけれど、それは僕の番組だけじゃない。どこの局も、大体沖縄のことをやると視聴率が上がらないのだ。ひどい話だが、つまり土の人間は沖縄に興味がないのだ。だからこそ沖縄をテーマに議論し、沖縄のスタジオから放送することに意味があると思った。 放送前は、僕は沖縄の人がもっと土はなんだ、政府はなんだとボロクソに言うのではないかと思っていた。積していた怒りが激しい批判となり、収集がつかなくなるのではと予想していた。しかし実際に議論が始まるとそうならなかった。難しさを感じているうちに、パネリストの樋口耕太郎さんが、こう言った。 「沖縄の街は静かでしょう。それは車

    沖縄の怒りを甘くみてはいけない(田原総一朗)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/29
    コザ暴動知らなかったな。現地人を轢き殺して無罪とか漫画の中の話かと思ってたわ。45年前じゃまだ覚えてる人もたくさんいるし、米軍を信用してない人もたくさんいるだろな……。
  • https://jp.techcrunch.com/2015/03/23/20150320dear-teacher-a-video-game-developer-is-a-real-job-and-should-be-celebrated/

    https://jp.techcrunch.com/2015/03/23/20150320dear-teacher-a-video-game-developer-is-a-real-job-and-should-be-celebrated/
    KoshianX
    KoshianX 2015/03/23
    アメリカの保守的な地域は本当に時代錯誤なんて言葉が生易しいくらいのレベルなのがわかるね……。未開といっていいレベルだこれは
  • Suicide Statistics — AFSP

    Are you in a crisis? Call or text 988 or text TALK to 741741 ¿Estás en una crisis? Llama o envía un mensaje de texto al 988 o envía un mensaje de texto con AYUDA al 741741

    Suicide Statistics — AFSP
    KoshianX
    KoshianX 2015/02/04
    ここにあるグラフを見るとアメリカ女性の自殺率は2000年あたりが最低で、その後じわじわ上がってきてるな。男性の自殺率と連動するようになってきたようにも見えるけど、労働環境の男女差がなくなってるせいなんかな
  • つい最近まで超男女差別社会だった米国 : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net

    太田述正コラム#3603(2009.10.24) <つい最近まで超男女差別社会だった米国>(2009.11.24公開) 1 始めに 1960年代まで、凄まじい有色人種差別国であった米国が、昔から男女平等国であったはずはありません。 その米国において、有色人種差別のみならず、男女差別が大きく是正されたのは、現代の奇跡といえるかもしれません。 そのあたりのことを、ゲイル・コリンズ(Gail Collins)が書いた、上梓されたばかりの 'WHEN EVERYTHING CHANGED The Amazing Journey of American Women From 1960 to the Present' の書評等から、急ぎ足でさぐってみましょう。 A:http://www.nytimes.com/2009/10/21/books/21change.html?_r=1&hpw=&pagew

    つい最近まで超男女差別社会だった米国 : 太田述正ブログ移転→ www.ohtan.net
    KoshianX
    KoshianX 2014/12/28
    日本はここまで差別ひどくなかったからなあ。戦後のサラリーマン体制のときだけなんかおかしくなってその頃成長した企業が性差別的な体制を維持してる印象
  • ベトナム戦争の韓国軍 - 浮世風呂

    ベトナム戦争は、インドシナ戦争後に、ベトナムの南北統一を巡って起こった戦争である。 宣戦布告なき戦争であるため、ベトナム戦争がいつ開始されたかについては諸説あり、ベトナム人同士の統一戦争という観点からは、南ベトナム解放民族戦線が南ベトナム政府軍に対する武力攻撃を開始した1960年12月という説が一般的であるが、アメリカ合衆国と北ベトナムの戦争という観点からは1965年2月7日の北爆を開戦とする説もある。1975年4月30日のサイゴン陥落時が終戦である。 第二次ベトナム戦争ではピーク時の米兵は50万を超えたが、9割近くが第一線以外の後方勤務であり、サイゴンを中心にベトナム人女性による売春産業は繁栄をきわめた。米軍の公式戦史はもちろん新聞も、この額域にふみこんだ記事はほとんど報道していない。 1966年頃までに、各師団のキャンプと周辺には「公認の軍用売春宿」(Official military

    ベトナム戦争の韓国軍 - 浮世風呂
    KoshianX
    KoshianX 2014/12/01
    ベトナム戦争時の韓国軍の暴行が問題視されてるの不思議だなと思ってたけど、米軍は後方勤務してたせいか……
  • 「疑われること」に耐えた私の10代―黒人WSJ記者の回想 - WSJ

    「疑われること」に耐えた私の10代―黒人WSJ記者の回想 - WSJ
    KoshianX
    KoshianX 2014/11/30
    アメリカの黒人の置かれている立場。たぶん俺らアジア人も似たようなもんなんだろな……
  • 海外記事 - 米国テレビドラマは、日本のドラマや女性向けマンガを参考にするべき -: とりいそぎ。

    2012年01月(1) 2011年12月(5) 2011年11月(5) 2011年10月(9) 2011年09月(8) 2011年08月(6) 2011年07月(9) 2011年06月(10) 2011年05月(11) 2011年04月(6) 2011年03月(13) 2011年02月(8) 2011年01月(8) 2010年12月(10) 2010年11月(6) 2010年10月(9) 2010年09月(7) 2010年08月(6) 2010年07月(9) 2010年06月(9) 2010年05月(12) 2010年04月(14) 2010年03月(18) 2010年02月(17) 2010年01月(19) 2009年12月(17) 2009年11月(21) 2009年10月(22) 2009年09月(22) 2009年08月(22) 日はこちらから。 JEZEBELは、ファッション

    KoshianX
    KoshianX 2014/06/18
    アメリカがいかにステロタイプに引きずられてるかという話なんだよなこれ。たぶんだからアメリカで起きてることを日本に持ってくるとおかしくなる
  • 米国人のおよそ4人に1人は「地球の公転」知らず、調査結果

    アポロ8号(Apollo 8)の乗組員が撮影した地球の初のカラー写真。米航空宇宙局(NASA)提供(1968年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/HO/NASA 【2月15日 AFP】米国人は科学がもたらす明るい展望に熱中にする一方で、基礎的な科学知識が不足していることが分かった。米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)が米シカゴ(Chicago)で開催した年次会合で14日に公表された調査結果によると、米国人のおよそ4人に1人は地球が太陽の周りを公転していることを知らなかった。 調査は米国国立科学財団(National Science Foundation、NSF)が米国の2200人以上を対象に実施。物理と生物に関する9つの質問をしたところ、正答数は平均6.5だった。「辛うじて合格」という程

    米国人のおよそ4人に1人は「地球の公転」知らず、調査結果
    KoshianX
    KoshianX 2014/02/15
    アメリカの公教育が詰め込み式じゃないからってことかなあ。専門教育は日本よりレベル高そうに見えるしなあ