タグ

録画に関するLOFTのブックマーク (4)

  • SeeQVault(シーキューボルト)公式サイト|いつでも、どこでも、いつまでも。たいせつな映像作品を

    SeeQVaultTM(シーキューボルト)は、身近になったHD映像を楽しむために、 パナソニック、サムスン、ソニー、東芝の4社が開発した 【高い再生互換性】と【強固なセキュリティ】を同時に実現する新たなコンテンツ保護技術です。

  • テレビ録画の最終兵器「PT2」の後継機「PT3」が6月に発売 | 教えて君.net

    地デジのコピー制限を完全に回避し、自由に録画番組の編集ができることで絶大な人気を博した「PT2」。その後継機の発売が決定したぞ。発売日は6月で、販売元はもちろんアースソフト。価格は1万3200円となっている。パソコンをテレビ録画機として使うなら、ぜひ押さえておきたい製品。 「PT2」は、パソコンでテレビを録画できるキャプチャカードで、マニア層から熱い支持を得ている製品。通常、パソコンで地上デジタル放送を録画する場合、コピーコントロールにより自由に複製や編集することができないが、PT2ではその規制を回避。録画した動画を自由にコピーしたり編集できる。…… という、アングラの香り漂うデバイスだ。 番組表や録画ソフトも優秀なものがフリーで開発されており、PT2搭載マシンを録画サーバーにして、外出先のPCやスマホから録画を予約することが可能。PT2のために専用マシンを用意して使い倒しているユーザーも

    LOFT
    LOFT 2012/05/08
    PT3 / 【特集】永久保存版!「PT2」を導入して地デジ録画を極める :教えて君.net http://is.gd/nCpCay
  • SCE、PS3やVitaと連携するレコーダー「nasne(ナスネ)」を7/19に発売 - はてなニュース

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは4月17日(火)、PlayStation 3やPlayStation Vita、VAIOなどのソニーグループ製品と連動してテレビ番組を視聴、録画できるネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」を7月19日(木)に発売すると発表しました。希望小売価格は16,980円(税込)です。 ▽ nasne | プレイステーション ▽ ネットワークレコーダー&メディアストレージ『nasne(ナスネ)™』 2012年7月19日(木)に16,980円(税込)にて発売(PDF) ▽ nasne | プレイステーション nasneは500GBのハードディスクドライブ(HDD)、地上デジタル・衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)のチューナーを搭載します。nasneをLANに接続すると、PlayStation 3専用アプリケーション「torne」やVAIO専用のアプ

    SCE、PS3やVitaと連携するレコーダー「nasne(ナスネ)」を7/19に発売 - はてなニュース
    LOFT
    LOFT 2012/04/21
    PlayStation 3やPlayStation Vita、VAIOなどのソニーグループ製品と連動してテレビ番組を視聴、録画できるネットワークレコーダー。
  • パソコンで地デジ録画入門 PT2 と PIX-DT090-PE0 - 電脳旅日記

    録画環境の構築が一段落して、ハイビジョン6番組同時録画体制ができてしまったわけですが、こんなに散財する予定ではなかったのに、と反省しつつある今日この頃。 PT2とPIX-DT090-PE0(以下PE0)を併用している人柱は滅多にいないと思うので、ここに両者の比較と、導入を検討する人がどちらを選ぶべきか書いておこうと思います。 まず、最初に結論から書いてしまうと、単体のPE0を購入してパソコンに自分で組み込む行為は手間とリスクの割りにメリットが小さいので「絶対に勧められません」。リスクを追う覚悟があり技術にも自信があるなら性能的に上位のPT2を検討すべきです。 でも、技術に自信が無くリスクも負いたくない人が「すでにPE0を組み込んであり、動作保障までしてくれる地デジパソコンを買う」ならアリだと思います。同時録画数の少なさと機能上の制限の多さは気になるものの、「手間をかけずに安全を金で買う」と

    パソコンで地デジ録画入門 PT2 と PIX-DT090-PE0 - 電脳旅日記
  • 1