タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

css3とvimに関するLayzieのブックマーク (2)

  • vim-css3-syntax v0.3

    @hokacchaから@mediaブロック内でのクラス名のハイライトがうまくいっていないバグの修正を貰ったのでそれを反映させ、他いくつか漏れていたCSS3モジュールへの対応を行い、vim-css3-syntaxを0.3にした。 ついでにREADMEにHTMLやSCSSでのCSSの構文強調にも反映させる方法も書いておいた。Media Queriesだけコメントアウトしているのはネストの表現がまずくて、ハイライトが吹っ飛ぶことがあるので。 ベンダー拡張プリフィックスへの対応とかも貰ったが、メンテナンスが大変そうだし、変わったものはともかく消えたものをどうするか考えるのも面倒くさいので、今のところ対応する気はない。-webkitなどの部分だけを強調する仕組みを考えてみようかと思っているが、Vimのシンタックス・プラグインを書くスキルが低すぎて目鼻がつかない。そもそもそれじゃシンタックス・ハイライ

    vim-css3-syntax v0.3
  • css3 - css3 syntax for vim : vim online

    Layzie
    Layzie 2010/04/05
    その内本体に入るのかな。
  • 1