The World Wide Web Consortium W3CのSVGワーキンググループは8月16日(米国時間)、SVG 1.1の第2版となる「Scalable Vector Graphics (SVG) 1.1 (Second Edition)」がW3C勧告になったことを発表した。SVG 1.1は2Dベクタグラフィックやベクタ/ラスタ混在グラフィックをXMLで表現するためのモジュール化された言語。グラフィックアプリケーションで利用されているほか、Webページにおいてスケールする画像データ、インタラクションやアニメーションのデータ形式として利用されている。 SVG 1.1 第2版では、第1版を公開してから発見された仕様上の問題がすべて修正されているほか、ドキュメントとしての読みやすさを向上させるためのスタイルの変更、そのほか解釈が曖昧だった部分をはっきりさせるための変更などが実施されて