タグ

commandに関するMeguuのブックマーク (3)

  • 特定のディレクトリ間を素早く移動するには

    複数のディレクトリを交互に参照する必要のある作業は意外と多い。例えば、部内の共有ディレクトリ(/home/project/foo)にあるファイルを参照しながら、ホームディレクトリ(~/report/foo)で文章を作成するという作業を行う場合、一般的にはcdコマンドを使用する。しかし、cdコマンドの場合は、/home/project/fooに移動するときも、~/report/fooに戻るときも、再度「$ cd 移動するディレクトリ名」とキー入力しなければならない。ファイル名の補完機能(過去に実行したコマンドを再実行するには参照)を使えば、ある程度の手間は省けるが、面倒であることには変わりない。 そんなときは、pushd、popd、dirsの各コマンドを使用すると便利だ。カレントディレクトリが~/report/fooで、/home/project/fooに移動する場合は、

  • 日本IBM

    規制対応のためだけの「ESG報告」を超えて 企業経営にサステナビリティーを実装し、ビジネス価値を創出する方法について解説します。 レポートを読む ニュースリリース 最新情報 IBMが開発したアルゴリズムが、NISTが初めて公開した耐量子計算機暗号標準に IBM、脅威検知・対応サービスに生成AIを活用した「Cybersecurity Assistant」機能を追加

    日本IBM
  • [を] Emacs 初心者のための最低限のコマンド表

    Emacs 初心者のための最低限のコマンド表 2007-01-11-1 [Tips] 最強のエディタである Emacs はその敷居の高さでも最強かも。 なんてったってコマンドが多すぎで初心者はブルーになりがち。 しかもまわりの Emacs ユーザに使い方なぞ聞いた日にゃ、 「入門段階ではそもそも使いこなせないようなすごい機能」 の説明を嬉々として始めたりしがちで手に負えない。(偏見) というわけで、初心者向けに 「最低限これだけ使えればとりあえず大丈夫」 と思うものをまとめてみた。私も普段からよく使うコマンドたちである。 主に「Emacs操作キー一覧」 (http://www.magic.mediawars.ne.jp/tips/emacs_key.html) から抜粋。 上下左右へ移動 C-p, C-n, C-b, C-f行頭・行末へ移動 C-a, C-e1画面進む

    Meguu
    Meguu 2007/05/05
    これを期に始めるかなぁ。
  • 1