アダルトサイトなどの運営で知られるFANZAのゲームブランド“FANZA GAMES”は、PCゲーム総合ブランド“DiGination”の新作として、『同級生リメイク』をPCで2021年2月26日に発売することを発表した(通常版は9800円[税抜]で、豪華版は10800円[税抜])。なお、アダルトコンテンツのため、18歳未満の人は購入できない。
伝説のアドベンチャーゲーム『シェンムーIII』が95%オフの179円で購入できるセール開催。追加コンテンツが収録された“デジタルデラックスエディション”も234円と破格に。期間は11月6日まで
マリオの体力が0になったり、奈落に落ちると、持っているコインが10枚減ってしまいます。ただし…!いくらミスしてもGAME OVERはありません。 pic.twitter.com/6oEia6LcVr — スーパーマリオ オデッセイ (@mario_odysseyJP) 2017年7月4日 『ゼルダの伝説:ブレスオブザワイルド』でもそうだが、任天堂は慣習となっている「アタリマエ」をどんどん見直して「洗練」させていくことに本当に余念がない。今回任天堂が葬ったのは、「残機制」。すなわち「ゲームオーバー」そのものでした。 ところで下の話は比較的どうでもいいので『エロマンガ先生』を観てください。すごい面白いです。特に4話と7話。っていうか今7話観てる。はぇ~~~エルフ先生がメインヒロインかと思いきやちゃんと紗霧ちゃんがメインヒロインしてきた~~~すげ~~~~~~~~~~~~~~~!~!!!!!!!!
暇つぶし用のスマホゲームを探してます。 なかなかないですね…。オススメあったら教えて下さい。 つか、ずっと探してはいるんですけど、どれもこれも続かないというか…ぶっちゃけつまらない。 つまらなさの原因は、概ねアイテム課金とガチャ前提のシステムのせいなんですが…。 毎回言いますが、料金徴収システムがゲームデザインにずっぽり足を突っこんでいると、面白さが激しく犠牲になる気がしてなりませんねぇ…。 と、文句ばっかり言ってもしょうが無いので、ちょいちょい気になったタイトルをプレイしています。 僕のスマホゲー選択基準は以下の2点。 ・キャラゲーの場合、非課金でもある程度のペースでキャラ追加可能。 ガチャ以外でキャラ増やせるならそれでいいですが、実際そんなタイトルは少ないので、要は無料でレアガチャをそれなりにひけるモノに限る。 ちなみにガチャに課金する気はゼロ。 遊んで面白ければ、ガチャ以外の課金はす
ちょっと前の話なんですけど、昨年の12月3日にYoutube Liveで放送されたフライハイワークスさんの新作発表&ゲーム実況番組で、フライハイワークスの黄さんと『魔神少女』や『ブレイブダンジョン』の作者であるNAN-Aさんが「オープンワールドのゲーム」について語っていてハッとしました。 動画の1時間13分あたり。 NAN-Aさん「(『ブレイブダンジョン』は)誰と行ってもイイし、どこに行ってもイイし、という今流行りのオープンワールドのゲームで…」 黄さん「オープンワールドってそういうゲームなの?」 NAN-Aさん「分かんないっす(笑)。みんなも分かって使ってないと思うんですよ(笑)」 黄さん「ああ」 NAN-Aさん「とりあえず、(オープンワールドのゲームは)“自由にしたい”という『グランド・セフト・オート』の影響だと思うんですけど……」 自分以外にもこう思っている人がいたのか!とハッとしま
2014年11月19日23:03 カテゴリ人物Apple ][ 初期コンピュータRPGの傑作「ファンタジー」(Phantasie)の作者、ウィンストン・ダグラス・ウッド インタビュー 1985年はコンピュータRPGにとってひさびさの当たり年でした。長いあいだ「ウィザードリイ」「ウルティマ」の二大シリーズが圧倒的だったのですが、ようやくそれを脅かすような存在が現れたのです。「バーズ・テイル」「ウィザーズ・クラウン」「オルタネイト・リアリティ」と歴史的な名作が次々と発表され、「ファンタジー」(Phantasie)もそのひとつでした。 「ファンタジー」は1985年にSSIから発売された作品で、続編も3作つくられた人気シリーズです(うち最終作は日本のみで発売)。作者は当時大学院生だったウィンストン・ダグラス・ウッドなる人物で、「ファンタジー」の終了後、1988年には同じSSIからSFテーマのRPG
よりによってこんな時期に荒れそうな話題をするなよと自分でも思うのですが、秋になっちゃうと恐らくNX(仮)の詳細が発表されるでしょうから、その前に「Wii Uとは何だったのか?」を書いておこうと思います。 来年3月に予定されている任天堂の新型ゲーム機「NX(仮)」の発売までに、Wii Uの積みゲーを全部消化しようと片っ端からプレイしていて改めて思ったのですが……私にとってWii Uは「非常に満足度の高いゲーム機」でした。 『Splatoon』に『幻影異聞録♯FE』、『U-EXPLORE SPACE ADVENTURES』など「Wii Uでしか遊べないゲーム体験」はとても楽しかったですし、『スマブラ』や『Wii Fit』などWiiから引き続いたゲームの新作も満足でしたし、『マリオメーカー』や『クニットアンダーグラウンド』は「ネットワークにつながってみんなで遊ぶ楽しさ」を教えてくれましたし、「W
実質、新年1発目の更新ですよ! 毎年この時期はアクセス数がガタ落ちになるので、だからこそこういう「普段は炎上が怖くて書けない話」を書きます! 日本ではもう、しばらくの間「据置ゲーム機」が苦戦しています。 現行世代機の日本での普及台数を「ゲームデータ博物館」さんで見たところ…… ・ニンテンドー3DS:1762万台 ・PlayStation Vita:338万台 ・Wii U:207万台 ・PlayStation 4:89万台 ・Xbox One:4万台 数字は2015年1月3日時点での数字で、千の桁より下は切り捨てています。 各ハードは発売時期が違うので「○○は××より売れていない!」みたいな単純な比較がしたいワケではありません。全体的な傾向として、日本での普及台数は「携帯ゲーム機>据置ゲーム機」となっているという話がしたいのです。 どうせなら前世代機も見てみましょうか。 ・ニンテンドーDS
NEW! DL Rogue 5.4 DL Moria 5.5 DL Rogueとは Rogueは、1980年代初頭よりある、コンピュータRPGの元祖とも言えるものです。 ローグ (Rogue) は、ダンジョン探索型のコンピュータRPGである。その初版が公表された のは1981年とコンピュータRPGの黎明期であり、世界初のコンピュータRPGともされる。 それまでの、状況を全て文章で表示するテキストアドベンチャーとは異なり、Cursesライ ブラリを採用することでダンジョンなどの視覚的表現を実現した。 ゲーム自体は比較的簡素であるが、プレイを繰り返しても飽きがこないよう工夫されてお り、また様々な戦術を考える余地があるなど奥の深いものになっている。こういったこと から数多くの熱狂的ファンが生まれることになった。 後に、ローグを基に新たなアイデアやルールを盛り込んだゲームも多数作られ、現在もそ
じぇみに @jeminilog PC-8001版モンスターパニック(誰が知ってるんだそれは)の作者。FC版ルナボール、ZANAC、PCE版ガンヘッド、スーパーアレスタ、海外MS版パワーストライク2等のプログラマー・・・って昔のばっかで最近コレってのがないのはどうなん。このアイコンはコンパイル時代のHDDから掘り出したんだけど描いたのダレでござるか。 ぱんどら @kopandacco 趣味はPCのジャンクいじり。組んだりバラしたり壊したり(おい)エロねたもRTするのでフォローしてくださる方はご注意を。絵描きは最近復活したけど技量的にはうんまあほら。ですのでこの可愛いアイコンはのとすさん(https://t.co/5AtdySPD9l)制作なのです。
Power9Games @power_nine モンハンやソシャゲの手法が一般化して、「同じステージを何度もクリアする事でレアなモノが手に入る事があり、それでパワーアップしていく」仕組みがゲームの基礎だと勘違いする人が現れかねないが、これはゲームじゃない。 押すと低確立で餌が出るボタンをサルが連打し続けるのと同じだ。 2014-07-28 12:00:42 Power9Games @power_nine 元はレアドロップというご褒美機能だと思うが、今は少ないステージ数で総プレイタイムを伸ばす手法として使われてる。 総プレイタイムが短いという文句は多いけど、xxマラソンへの文句は少ない。 なぜなら単純作業も効率化を考えたり、結構面白い側面があるからだ。 でもそれは、ゲームじゃない 2014-07-28 12:17:00 リンク netyougo.com リセマラとは - 意味/元ネタ/使い方
昔のゲームのことを思い出すと、そのゲームで遊んでいたときの自分のことも頭に浮かんできます。 僕にとってのファミコンの『スパルタンX』は、台風で中学校が休みになった日に遊びまくったゲームだし、スーパーファミコンの『ダービースタリオン』は、大きな試験を終えて、社会人として仕事を始める前のプレッシャーに押しつぶされそうだった日々の記憶とともにあるのです。 『俺の屍を越えてゆけ』というゲームが発売されたのは、いまから15年前、1999年のことでした。 僕はその頃、仕事を終えると、家でひたすらプレステでゲームをするか、覚えたてのネットサーフィンをしていたものです。 僕は、地に足がついていませんでした。 前年の暮れに、母親が長患いの末に亡くなって以来、なんだか、生きている実感みたいなものが、僕のなかから抜け落ちてしまっていたのです。 僕のことを殊更にかわいがってくれていた母親で、亡くなる前まで「自分の
●Pac-Man Fever ジェリー・バックナーとゲイリー・ガルシアのデュオが歌う、1981年12月発売の流行曲。 シングルレコードは100万枚以上を売り上げ、『ビルボード』誌のヒットチャートに最高順位で9位にランクインする快挙を達成した。 ■前回の記事はこちら。 ■アタリショック関連記事のまとめはこちら。 1982年4月3日――VCSの隆盛は最高潮を迎えていた。 アタリ社は、同年3月に発売した『パックマン』のVCS移植版について、大規模なセールスプロモーションを展開。この日を「ナショナル・パックマン・デー」と銘打ち、全米27都市で販売イベントを華々しく挙行した。 『パックマン』は、元々1980年にナムコより発売された業務用ゲームである。アメリカでは10万台以上を出荷し、社会現象と呼べるほどの一大ブームを引き起こしたことで知られる。 しかし、VCSへの移植版は、いわゆる「アタリショック」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ _______ _..-一'"~~ ̄ ̄~~゙゙''ー- 、 _ノ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'∟ ノ′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::\ _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ `゙''ゝ、_:::::`∟ /’:::::_r冖 、::::::::::::::::::::〃 │:::::::ヽ ll:::::::::::::l| `゙'ゝ_、::::_/ __ '''、::::_-⊥ ヽ:::::::::亅 ゙゙'‐′ _ィjl广'`ー ゙ゝ::〕:::::1 ヽ、::::jl
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く