トップページにも書いていますが、KODI(旧XBMC)を使い始めたのはDLNAプレーヤーの代わりを探していてでした。しかし実はKODI(旧XBMC)もDLNAクラアントとしての機能も有しています。簡単にHDDレコーダー等のDLNAサーバ機器と接続できますので接続してみてはいかがでしょうか XMBCを起動して「動画」を選びます。 接続設定を追加するために「Add source」をクリックします。 次に「Browse」をクリックします。 ネットワーク上のDLNAサーバを探すのに「UPnP Devices」をクリックします。 見つかったDLNAサーバの一覧が表示されますのであとは接続したいものを選択してOKをクリックすれば参照先にDLNAサーバが追加されます。 KODI(旧XBMC)にはクライアントだけではなくサーバとしての機能も搭載しています。 XMBCを起動して「システム」を選びます。 次に