via del.icio.us/popular 弾さんがいくつか作ってた(1), (2)けど、種類の対応を増やしたようなジェネレータが出てた。 折れ線グラフ、棒グラフ、円グラフ、ベン図、散布図を表示するためのGoogle Chart APIのURLを、ページ上で試しながら作ることができる。 タイトルの日本語は%u形式にescapeされてしまうのでダメだし、項目名の日本語は生で渡されてしまうのでこれも表示はされているけどだめだと思う。 ソースのapp.jsのそれぞれの部分を正しくエスケープするように直せば、日本語にも対応できるだろう。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最