_ duck typing http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146611996 via http://twitter.com/kmizu/status/24476568147 見てて、あれ、俺 duck typing が嬉しいと思ったことあったっけ… と思った。 なんかやたらと元質問者に同意するんだよね。 Ruby では… 真剣に無い気がする。なんかわざわざ interface ぽい class 書いたりしてる気がする… そりゃ inspect とか to_s とか to_str の恩恵は受けてるけど、まぁ interface があってもいいよなー コンパイル時 C++ … これは interface 的なもの作る手段無いから、しょうがなくやってるだけって気がする… OCaml … OO したこと無い はて