タグ

emacsに関するakmのブックマーク (34)

  • MacのCarbonEmacsにJDEEを入れる

    Java開発は素直にEclipse使えばいいだろ、とか言わない。MacOSX上で動作するCarbonEmacsにJDEEを入れた方が、慣れたツールなので効率がいい。 ちなみにウチの環境は ■Emacs This is GNU Emacs 22.1.50.1 (i386-apple-darwin8.10.1, Carbon Version 1.6.0) of 2007-11-06 on seijiz.local ■JDK $ java -version java version "1.5.0_07" Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.5.0_07-164) Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.5.0_07-87, mixed mode, sharing) ■MacOS 10.

    MacのCarbonEmacsにJDEEを入れる
  • pMemo has been moved

    pMemo contents has been moved to my personal blog. Please access to pLog and search for what you need by using search box: http://pman0214.blog37.fc2.com/ pMemoのコンテンツは一部を除いて個人ブログへ移動しました。 pLogへアクセスして、ご希望の内容を検索してください: http://pman0214.blog37.fc2.com/

  • GNU screen いろいろまとめ。 - naoyaのはてなダイアリー:

    先日人力検索で GNU screen の設定TIPSについて質問してみたところ、かなーり役立つ設定とかをたくさん教えてもらうことができました。みなさん感謝。 そんで、教えていただいた通りにカスタマイズした結果、こんな感じのスクリーンショットが撮れました。MacOSX のターミナルです。 おかげさまでかなり便利になって作業効率が上がったと思います。いろいろ教えてもらったお礼とまではいきませんが、やった設定とかをはまりどころとかも交えて紹介してみます。名付けてリバースNDOメソッド。ちなみに、知ってる人にはごく当然のことが当たり前のように書いてるので、あんまり役に立たないかもしれません。 hardstatus alwayslastline で最終行にウィンドウ一覧を表示 これは今回の質問とは直接関係ないのですが、やるとやらないとでかなり使い勝手が違うので。 hardstatus alwaysl

  • ECB

    ECB is a file/code browser for Emacs. It can be used to browse any type of file and supports parsing of Java, C, C++, Elisp and some other code like perl, TeX, LaTeX. All browsing windows are within one frame and they are deletion-protected (eg by C-x 1)

  • Emacs Code Browser(ECB)を入れてみた。 - てつじんにっき

    EmacsをIDEにするEmacs Code Browser(以下、ECB)を入れてみました。 CEDETという開発ツールコレクションが必要となるようです。 OSX+Emacsで快適なRails開発ライフを送るを大いに参考にさせていただきました。 導入 $ cd ~/.emacs.d # 必要なファイルを落としてくる。 $ wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/ecb/ecb-2.32.tar.gz $ wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/cedet/cedet-1.0pre4.tar.gz # 展開 $ tar xfvz ecb-2.32.tar.gz $ tar xfvz cedet-1.0pre4.tar.gz # それぞれをmakeする $ cd cedet-1.

    Emacs Code Browser(ECB)を入れてみた。 - てつじんにっき
  • OSX+Emacsで快適なRails開発ライフを送る

    Posted by masuidrive Tue, 23 May 2006 13:22:00 GMT Rails用エディタを放浪 した結果、やっと、OSX上のCarbonEmacs で、rails.el + ECB + psvn.el を使い、EmacsなのにEclipse以上の環境を作る事ができました。 この環境+Terminal上でscreenを立ち上げ、いくつかのログを tail -f LOGFILE で表示させて、殆どのソフトを作っています。 あとは、migrationをもう少し楽にできるツールが欲しいかな。そういえば、DB管理ツールのConductorとか、クラスタ管理のGaugeはどうなったんだろう? まず、OSXRailsを開発する上で気になっていたのが、subversion for OSX のパッケージを使うとメッセージ類が文字化けする件。これはロケールを正しく設定してや

  • EmacsWiki

    Here is the Japanese page for SiteMap. 英語ページはこちら。The EmacsWiki is dedicated to EmacsAndXEmacs content…. See the MissionStatement for more.– SiteMap より 日語ユーザーに向けてこのサイトはEmacsen (Emacs, XEmacs, Nemacs, Mule, Meadow, NTemacs) などの日ユーザー向けの、ユーザー自身が作るサイトです。 Emacs 用日語文書の公開場所の提供日人制作 Elisp の公開場所の提供、日における掲示板、日記などからのFAQの収集、英語で開発されている Elisp の日語による情報、 などを目指します。ここはみんなで作るサイトです。既存、新規にかかわらずのページをご自由に作成してください。詳し

  • Meadow/Emacs memo: dired で Windows のリンクを扱う ― w32-symlinks

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=dired" "MeadowMemo/ディレクトリ表示―diredなど"へのコメント(無し) dired の基 [***--] dired を拡張する dired-x 任意のファイルのみを dired で表示 任意の文字を含むファイルのみを dired で表示 [****-] find-diredをCygwinが無くても利用できる dired から検索・置換する方法 [***--] マークをトグルで行う dired でコマンドを実行 [*****] 文字コードを一括変換 [****-] dired でサブディレクトリも削除/コピー [****-] フォルダを開いても新しいバッファを作らない [***--] マイコンピュータのようなドライブリストを表示 [*****] 関

  • Kometa Casino (Комета Казино) регистрация на официальном сайте, бонусы и промокоды

    Kometa Casino: Регистрация, Бонусы и Промокоды на Официальном Сайте Kometa Casino — это современная платформа для азартных игр, где пользователи могут насладиться разнообразием игровых автоматов и настольных игр. Регистрация на официальном сайте проста и быстра, что позволяет новым игрокам сразу приступить к игре. Одним из главных преимуществ Kometa Casino является высокая скорость выплат и прозра

  • GNU Emacsマニュアル (21-3)

    Emacsは、拡張可能で、カスタマイズ可能な、 セルフドキュメント方式のリアルタイム画面エディタです。 このinfoファイルでは、Emacsでの編集方法や Emacsのカスタマイズ方法の一部について説明します。 GNU Emacs 21.3.50版に対応します。 もしInfoによる文書を読んだことがなければ,hを入力し操作方法を練習するとい いでしょう. Emacsの拡張に関しては、 Emacs Lisp リファレンスマニュアル を参照してください.

    akm
    akm 2008/04/03
  • Emacs21 on Mac入門から中毒まで

    Emacs21の初めての利用から使いこなしまでの解説。 Emacsをまったくしらない場合はJFの文章であるEmacs Beginner's HOWTOを一読しておくと良いです。 Mac OS X専用文書 以下でMac Emacsのメーリングリストを運営しています。Mac上でEmacsを利用している方は加入してみてください。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users Emacs21導入 Emacsとは何か 詳細に関しては以下を参照してください。この文章ではEmacsその物に関してはある程度知っている前提で記述している部分が存在しますが御了承ください。 Emacs Beginner's HOWTO Emacs for Macメモ 開発者に関して Emacsそのものは多数の方によって開発されています。 Emacs2

    akm
    akm 2008/04/03
  • Emacs Beginner's HOWTO

    Jeremy D. Zawodny <jzawodn@wcnet.org>v1.7, 14 October 1999 池田 克巳 <cork@ops.dti.ne.jp>v1.7j, 2 February 2000 この文書は Linux ユーザに Emacs エディタを紹介するものです。 この文書では vi や似たようなエディタについて、 少しは知っていると仮定しています。 この文書の最新版は http://www.wcnet.org/jzawodn/emacs/ から入手可能です。 1. イントロダクション 1.1 著作権 1.2 対象とする読者について 1.3 Emacs とは何か? 2. Emacs の実行 2.1 Emacs の開始 & 終了 2.2 用語 2.3 キーボードの基 2.4 チュートリアル、ヘルプ & Info 3. Emacs のモード 3.1 メジャーモー

    akm
    akm 2008/04/03
  • howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki

    English howm: 一人お手軽 Wiki もどき Emacs で断片的なメモをどんどんとるための環境です. 分類機能はあえてつけません. かわりに, 全文検索とメモ間リンクが手軽にできるようにしました. 自由書式なので改宗も不要 :-) ダウンロード: 1.5.0 (更新記録) [2022-12-27] 使い方: UNIX USER 誌の記事 / チュートリアル / 詳細 / → いろいろ(howm wiki) → Meadow memo での紹介 ( バグの指摘をくださる方へ / ChangeLog Memo と howm ) スナップショット版 / git (https://github.com/kaorahi/howm.git) 旧版: 1.4.8 / 1.3.9.2 / 1.3.2 / 1.2.4 / 1.2.1 / 1.1.2.1 / 1.1.1.3 / 1.1.0.4

    howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki
    akm
    akm 2008/04/03
  • ITmedia エンタープライズ:あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】 (1/2)

    春は出会いと別れの季節。入学や就職で、新しい生活を始める人も多いだろう。それを機にPC環境もそろそろ大人への階段を上ってもいいかもしれない。ここでは、はてなという企業でプログラマーとして働くあの人の開発環境を紹介することで、プロが好む作業環境を考える。 わたしははてなという企業でプログラマーとして働いています。はてなは、ブログやソーシャルブックマークなどWeb上のサービスを提供する会社ですが、それらのほとんどはPerlで書かれており、LinuxやApache、MySQLをはじめとするオープンソースソフトウェアの上で動作しています。そんな理由から、開発環境も自然とオープンソースのツールを使うことになります。今回から2回に分けて、そんなわたしの開発環境を簡単に紹介させていただきたいと思います。 ノートPC1台で開発する 題のツール類の話に入る前に、開発に使っているハードウェアの話を先にしてお

    ITmedia エンタープライズ:あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】 (1/2)