タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

書籍に関するanklelabのブックマーク (7)

  • みんな大好き福井県立図書館の『覚え違いタイトル集』が講談社から『『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』』として書籍化される

    の泉 @nekonoizumi @講談社10月より。 小田原のどか『近代を彫刻/超克する』 舞城王太郎『畏れ入谷の彼女の柘榴』 金平茂紀『筑紫哲也『NEWS23』とその時代』 クリプトンフューチャーメディア『初音ミク・クロニクル 公式ビジュアルブック』 福井県立図書館『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』

    みんな大好き福井県立図書館の『覚え違いタイトル集』が講談社から『『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』』として書籍化される
    anklelab
    anklelab 2021/08/18
    「100万回生きるということは、100万回死ぬということなのである。」…前にブログで触れてた。 https://anklelab.hatenablog.com/entry/20200919/booktitle-mistake
  • 電子書籍の売り上げが未だに蔑ろにされている問題

    アキラ @akira_g17 【元・マンガ編集者の戯言】これ、8割くらいはホントのことなので「連載が続いてほしい」なら紙媒体を早く買うというのはかなり効果的だと思います。ただ、今は電子版も同時発売していて、そちらの売れ行きも考慮されるので電子版は全く影響ないということはないはずです。また、(続) twitter.com/k193com/status… アキラ @akira_g17 また、出版契約時の印税率によっては電子版の方が作家さんに入るお金が多い場合があります。(紙媒体も電子版も同じ定価なら、ですけど)なので、連載が安定しているor完結済みor単巻で「作家さんにお布施したい」なら、電子版の方が効果的だったりします。 要は、(続)

    電子書籍の売り上げが未だに蔑ろにされている問題
    anklelab
    anklelab 2021/05/09
    電子書籍の売り上げが蔑ろにされないためにも、自分は電子書籍で買います。(やっぱり紙の本のほうが売れるんじゃん、って思われてはダメなので。)
  • 吉田豪(プロインタビュアー&プロ書評家)「帯文を書いた記憶が一切ない」→吉田豪さんが書いてました

    HAMMER KIT(ハンマーキット) @複数財オークション🔨 @HAMMERKITinc オフショット写真集「SELFIE BOOK 清水あいり vol.1」日発送完了しました!到着までしばらくお待ちください! pic.twitter.com/ErJDCJbQAg 2021-01-29 18:52:25 リンク selfiebook.hammerkit.io セルフィーブック「清水あいり Vol.1」200部限定オークション 日々SNSにアップされる憧れのあの人の自撮り写真を、アウトカットを加えた上で200部限定のアーカイブブックとしてまとめ、オークション販売するプロジェクト「THE SELFIE BOOK」に、グラビアアイドルの清水あいりさんが登場! 第一弾の今回は、18年〜20年に撮影された自撮り写真を収録したセルフィーブックを2020年12月24日21時〜26日23時59分の3

    吉田豪(プロインタビュアー&プロ書評家)「帯文を書いた記憶が一切ない」→吉田豪さんが書いてました
    anklelab
    anklelab 2021/01/31
    店頭で並ばないものらしいから、何ら問題ないよね。/ただ、架空の出資者を作ってこういうことできるって訳だ。モラルの無い出版社も少なくないしな…
  • noteのサービス設計で参考にしている本|深津 貴之 (fladdict)|note

    noteのサービス設計で、参考にしているなど。チームメンバーと価値観を共有するためにも、オススメのを集めてみました。 経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策経済危機に国家がどのような経済政策ととったか。それが天然のA/Bテストになりうるという話。書では、世界中の経済危機や動乱のなか、経済政策や衛生政策の違いで、市民の生死がどのように変化したかを分析した。危機時に、どのようなテコ入れをすべきかの参考に。

    noteのサービス設計で参考にしている本|深津 貴之 (fladdict)|note
    anklelab
    anklelab 2018/09/11
    気になる内容の本が多い。ほしいものリストに追加した。一部セール中のやつもあったよ。(Kindle)
  • 漫画村の閉鎖によって漫画の売り上げは回復したのか?|佐藤秀峰

    結論から書くと、漫画村の影響を現時点で判断することはできません。 世界はもっと複雑です。 こんな記事がありました。 漫画村消滅で電子書籍売上「増えた」 カドカワ川上氏が見解示す 以下、記事からの引用です。 『「漫画村が見られなくなってから、電子書籍の売上に変化はありましたか」との質問に対し、「それはもう増えましたね」と即答。』 こんな記事もあります。 メディアドゥが「海賊版サイトの影響」で業績下方修正 海賊版サイトの影響示すデータも公開 資料として4つのグラフが示されています。 ・ある若年層向け電子書店の売上を示したもの ・ある電子書店における「ある大手漫画出版社A」の売上額推移をグラフにしたもの ・別の出版社Bの電子漫画売上(前年同月比)を月別にグラフ化したもの ・ある人気タイトルの最新刊とその前巻の売上を年齢別に比較したもの 漫画村が流行った時期、いずれのグラフも前年と比較して伸びが鈍

    漫画村の閉鎖によって漫画の売り上げは回復したのか?|佐藤秀峰
    anklelab
    anklelab 2018/06/27
    仮に売り上げが伸びたんだとしても、あのサイトブロッキングの強行は容認できない。
  • 「漫画村」のロゴ入り漫画、Amazon Kindleストアで無断販売される 集英社「至急対応する」

    Amazon.co.jpの電子書籍売買プラットフォーム「Kindle」において、集英社の漫画の最新巻が海賊版サイト「漫画村」のロゴを付した状態で無断販売されていたことが明らかになりました。集英社広報部は「ただいま把握したところで、もちろん正規版ではありません。関連部署に問い合わせるなど至急対応します」と今後の対応について答えました。 無断販売されていた作品のページ 無断販売されていたのは、人気作品『ゴールデンカムイ』(野田サトル)の最新13巻。正規版の発売日から1カ月遅れとなる4月20日から販売されており、価格は400円と定価の527円よりも安く設定されていた他、定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」にも配信されていました。ページの開き方も、来の左開きではなく右開きになっています。 当該電子書籍の中身 スミに「漫画村」のロゴが マスコットキャラが印字されているのもある

    「漫画村」のロゴ入り漫画、Amazon Kindleストアで無断販売される 集英社「至急対応する」
    anklelab
    anklelab 2018/04/23
    事前チェックが不完全なのはある程度仕方ないかなと思うから、事後処分は厳しくしてほしい。
  • kindleのUIに絶望してる全人類に告ぐ。ebookjapanはいいぞ

    げんきゅー @GenkyuGenkiU 割引セールやポイント還元を頻繁にやってくれてたり、出版社と積極的に企画やってたりebookjapanの長所は数あれど、一番はやはり「買ったを背表紙で並べられる」 これに尽きる。無限に広がる棚に買ったを収納できる満足感は何者にも代えがたいのだ 2018-01-09 19:37:31 げんきゅー @GenkyuGenkiU ちなみにスマホアプリやタブレットでもしっかり対応。シリーズごとに一巻のみ表示にしたり、自分で編集した別棚を作ることももちろんできるぞ。漫画読みの人にオススメだ pic.twitter.com/TQVRwpVzmW 2018-01-09 19:43:22

    kindleのUIに絶望してる全人類に告ぐ。ebookjapanはいいぞ
    anklelab
    anklelab 2018/01/12
    とはいえKindleの呪縛からはもう逃れられん。(KindleがこのUIをマネしてほしい…)
  • 1