VIAの子会社Centaurが x86互換プロセッサーを開発 この連載でVIAのCPUロードマップを最後に取り上げたのがいつだったかと思ったら、なんと2009年7月だった。 長らく新製品を「コンシューマー市場には」投入しなかったVIA Technologies、というか同社のCPUデザイン子会社であるCentaur Technologyであるが、同社はいまだに健在である。 一部では中国Zhaoxinに買収されたかのような報道もあったが、実際にはそんなこともなく、引き続き新製品のデザインを継続している。買収騒ぎは、単にVIA Technologies経由でCentaurからZhaoxinにIPを提供したというのが事実だそうだ。またその際にVIA Technologiesの物理設計チームがZhaoxinに協力したとのこと。 ただ、VIA Technologiesそのものは、もうx86というより