自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しくて作ったのでシェアします。 リンクやボタンのホバー時にエフェクトを付けるのと同じように、画像にもホバー時に何かエフェクトを付けたいというときに使えそうなエフェクトのサンプルです。 CSS3を多用しているので全ブラウザで実装できるわけではありませんが、いずれもCSSのみを使用して実装したもので、拡大縮小・スライド・白黒・ブラー・フラッシュなど全15種類です。 共通のHTML・CSS サンプルはいずれも下記のようなHTMLを使用しており、CSSについても共通スタイルとしてそれぞれに指定しています。 CSSでは幅や高さを指定している部分もあるので、参考にされる際はこれらを自身の環境に合わせて調整してください。
Get affordable and hassle-free WordPress hosting plans with Cloudways — start your free trial today. Let’s create a pure CSS effect that changes the color of a text link on hover… but slide that new color in instead of simply swapping colors. There are four different techniques we can use to do this. Let’s look at those while being mindful of important things, like accessibility, performance, and
あちこちで見かけるカードUI、ブログなどにも使いやすいですよね!そこで、カードUIにぴったりなサムネイルのhoverエフェクトをいくつか作ってみました。 CSSをコピペすれば何となく使えると思うので、CSS初心者の方や実装が面倒な方はサクッとお使いください!hoverエフェクトとかPCでしか恩恵には預かれませんが…そこはご愛嬌。 ではいってみましょうー! 目次 基本のエフェクト Type1. シンプルオーバーレイ コード構成 基本の仕組み hoverエフェクトアイディア Type2. モノクロ+ぼかし+ズーム Type3. モノクロからカラーに Type4. カラーオーバーレイ+ワイプイン Type5. モノクロ+ライン Type6. 波動+ズーム Type7. グラデーションアニメーション Type8. ぼかし+枠線アニメーション Type9. ひし形ワイプイン Type10. 透かし+
普段からユーザーが何気なく利用しているホバーエフェクトやマウスクリックを、CSSアニメーションを使ってより魅力的に表現してみませんか。動きに目が奪われるアニメーションエフェクトは、デザイン的な見た目だけでなく、画像やハイパーリンクのクリックしやすさなど、ユーザビリティや操作性を大幅に改善することができます。 今回は、ユーザーの印象に残る効果的なホバーエフェクト用HTML/CSSスニペットをまとめてご紹介します。 HTML/CSSのみでスタイリングされたスニペットも多く、自由にカスタマイズできるだけでなく、コピペでサイトに利用することも可能です。ユーザーのハートをがっちり掴むエフェクトを、今後のプロジェクトに活かしてみてはいかがでしょう。 コピペ可ですぐに役立つ!マテリアルデザインを極めるHTML/CSSスニペット30個まとめ コピペで利用可!思わず押したくなるボタンエフェクト用HTMLスニ
About HTML Preprocessors HTML preprocessors can make writing HTML more powerful or convenient. For instance, Markdown is designed to be easier to write and read for text documents and you could write a loop in Pug. Learn more · Versions Adding Classes In CodePen, whatever you write in the HTML editor is what goes within the <body> tags in a basic HTML5 template. So you don't have access to higher-
About HTML Preprocessors HTML preprocessors can make writing HTML more powerful or convenient. For instance, Markdown is designed to be easier to write and read for text documents and you could write a loop in Pug. Learn more · Versions Adding Classes In CodePen, whatever you write in the HTML editor is what goes within the <body> tags in a basic HTML5 template. So you don't have access to higher-
実際に使用したものやいつか使うかもと思ったものをJSFiddleやEvernoteなんかでバラバラにメモしていたのですが、それらの中でよく使いそうなものを一覧化したものが欲しかったのでまとめました。 今となっては様々なところで用いられていますし、もっと凄くて面白い動きを実装しているチュートリアルなんかも沢山見かけますが、個人的に汎用性高いと思うもの中心です。 対象ブラウザに古いIEなどが含まれている場合はもちろん使えませんが、いずれもjQueryや画像などを一切使用せずにデザインやアニメーションも全てCSSのみで実装しているものです。 また、同様にCSSのみでクリエイティブなボタンデザインやエフェクトを実装できるエントリーや便利なジェネレータツールなども備忘録兼ねて併せて紹介します。 CSS3を多用しているため、ブラウザ(特にIE7・IE8など)によっては動きや見栄えが説明と異なる場合があ
ポートフォリオで使用した、画像をマウスオーバーすると、半透明にフェードインして行くjqueryを備忘録用に記録。 このリンク部分で使用しました。 http://webdesign7.main.jp/portfolio/ CSSで半透明効果を出す方法 しかし、徐々に透明になるふわっとした感じは出ない様です。 a:hover img{ opacity:0.6; filter: alpha(opacity=60); } jqueryで、マウスオーバーしたら透明度を変える方法 1:最初にheaderに,jQuery本体を読み込む <script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script> 2:Queryの処理を記述する $(document).ready( function(){ $("#gallery img").hover(funct
この記事は公開から1年以上前のものです。 内容が古く、現在では推奨されていない方法の可能性もありますのでご注意ください。 画像にリンクしてマウスオーバーした時に、CSSで画像に半透明の白を重ねたいなーと思い色々と試してみました。 以下がそのサンプルですが、実際には半透明の白を重ねているわけではなく、画像の透明度を変えて表現しています。 背景が白だと、透明度変えるだけなのでいいですね。 html <a href="#"> <img src="https://blog.696.jp/images/2013/06/20130624.png" alt="マウスポインタをここにもってきてごらんよ" width="234" height="60" class="hover_img1"> </a>
アイコンなどマウスオーバー時に画像がかわるとなんかイイかなぁと思って作ってみました。CSSだけで簡単にできる方法を紹介します。 CSSのopacityを使って画像を半透明にします。それをマウスオーバー時に半透明にしたいのでhoverを使います。その方法を書きました。 作りたいのはこんな感じ マウスオーバー時に半透明にしてアイコンをスルーしてることをわかりやすくなりますね。 opacityを使う マウスオーバー時に画像を変えるには2つの画像を用意しなくてはならないのですが、1枚の画像でCSSだけでもこれに似たことができます。これはとても簡単です。 画像を2枚用意するのではなくて画像を半透明にします。 CSSで半透明にするプロパティを使用します。 opacity: 値 ; 値(0.0~1.0) 透明度の数値が高いほうが色が濃いです。 CSS3からはopacityだけでどのブ
IE6でhover,active,focus擬似要素を使う為の「csshover」 Check Tweet 配布元:whatever:hover ライセンス:LGPL IE6はa要素以外は:hoverや:active、:focusなどのダイナミック擬似クラスに対応していません。それを解決するのがcsshoverというJavaScriptライブラリです。 csshoverの使い方 配布元よりcsshoverの.htcファイルをダウンロードします。:hover と :activeに対応した1.4系、1.4系に:focusを追加した2.0系がありますので、利用したい擬似クラスに合わせてダウンロードしてきてください。 ダウンロードしたファイルはスタイルシート内でbody要素に対して読み込みます。 body{ behavior:url("csshover2.htc"); } .htcファイルのパスは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く