タグ

増税に関するaomeyukiのブックマーク (21)

  • 自民圧勝で財務省降伏か 高橋洋一氏「長期政権なら面従腹背でも従う」

    今回の衆院選では、消費税の再増税延期を決断した安倍晋三首相と、増税を実現したい財務省の対立構造も浮き彫りになった。「最強官庁」と呼ばれる財務省に、安倍首相は国民に信を問う形で対抗したが、事前の世論調査どおりに自民党が圧勝し、長期政権が実現すれば、財務官僚をねじ伏せることも可能となるという。 「財務省のみなさんも、善意ではあるんですが、すごい勢いで根回しをしてますから、党内全体がその雰囲気になっていて…」 公示前の11月30日、安倍首相はフジテレビ「報道2001」に出演し、財務省の増税包囲網についてこう明かした。 続けて「責任を持っているのは私ですから、解散総選挙という手法で民意を問えば党内、与党も含めて、役所もみんなでその方向に向かってちゃんと進んでいく」と語気を強めた。 また、産経新聞によると、衆院解散前、安倍首相が消費税再増税の先送りに傾きつつあるとの情報を得た財務省は組織を挙げて説得

    自民圧勝で財務省降伏か 高橋洋一氏「長期政権なら面従腹背でも従う」
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/12/12
    景気条項撤廃と軽減税率導入で最早勝負あったの状態では?選挙結果は敗戦処理だし、自民党が安定的多数ってことは、緊縮・増税派の基盤が固まるって事だと思うのだが。そういう意味で面従腹背でイイという意味では。
  • 経済成長も、再分配も――消費税増税延期が及ぼす影響とは?

    消費税再増税の是非が問われる中、シノドス編集長の荻上チキが11月4日に「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」に参加。その後、荻上が「消費税増税を見送るべき」という点検会合での発言内容をツイートしたところ、NPO法人フローレンス理事の駒崎弘樹氏が「増税延期には賛成しづらい」という苦渋の立場を表明する。それをきっかけにして巻き起こった議論は、決して冷静なものとは言えない不幸な衝突となってしまった。そこでシノドスでは、駒崎氏と経済学者・飯田泰之との対談をセッティング。互いの立場から、財源論や消費税増税のタイミングについて語り合ってもらった。(構成/金子昂) 「財務省」という人はいない 荻上 11月4日、「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」に参加してきました。ぼくはそこで、消費税増税を見送るべきという立場を表明しました。そこで話したことを連続ツイートした際、それを受けて駒崎さんが

    経済成長も、再分配も――消費税増税延期が及ぼす影響とは?
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/12/03
    予算をもらう側が相争う状況を作り出した時点で財務省の勝ち。湯浅誠が政権に参加した時にやられたのもこの手法。本来配分は政治が決定するはずなのに財源の確保に話をすり替えられている。原資は税金なのに。
  • 衆院解散「大義なし」批判は財務省からのアメを失った増税派の遠吠えにすぎない!   | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

    「問われる、費用700億円 解散理由に賛否」 朝日新聞に出てくる見出しだ(→こちら)。 サイトにも、「#どうして解散するんですか?」Twitter上で政府・メディア関係者ほか100万人に届けられた疑問の声(追記あり)(→こちら)がある。もっとも、これは追記にあるとおり、子供の名を語った大人のやらせであることがわかっている。まったく卑劣な話だ。 ネット上では、デマはあっという間に広がる。公共電波も同じだ。選挙ではそうしたデマで有権者の判断が歪められたら当に怖い。そこで、冒頭にあげた記事を検証してみたい。 「ご説明」に籠絡された議員、マスコミ、有識者 まず朝日の記事にあるこの記述。 〈経済ジャーナリストの荻原博子さんは「解散は必要ない」と言い切る。消費増税法には、景気が想定以上に悪くなれば増税の先送りやとりやめができる「景気条項」があるからだ。「法律に基づいて増税を先送りすれば良いのに」〉

    衆院解散「大義なし」批判は財務省からのアメを失った増税派の遠吠えにすぎない!   | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/11/25
    この人の一番の問題点は「今でも小泉(劇場)病を発症中」ってところで、あの時の高揚感が余程楽しかったのか未だに政治を玩具にしてる。歳とってから政治に目覚めて拗らすと言う意味で安部や百田と同じ類。
  • 増税派たちは「解散」で総崩れ安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    増税派に勝つために解散を選んだ安倍首相                                                    photo Getty Images 安倍晋三首相が衆院解散と同時に、増税論議の根拠になった法律から景気条項を削除する考えを表明した。 この条項は景気次第で増税を先送りできる理由の1つになっているが、だからといって首相が決断すれば、それで先送りが決まるというわけでもない。ちょっと分かりにくい景気条項とは何か。あらためて論点を整理しよう。 増税停止に必要な「所要の措置」とは何か まず景気条項はどう書かれているのか。それは増税を決めた法律(正式には「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律」)の附則第18条にある。以下のようだ。 ーーーーーー 第18条 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させ

    増税派たちは「解散」で総崩れ安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/11/21
    この人の論法はそれがいくら正しそうに見えても基本よいしょなのでその分は割り引いて読むべし。たかじんの番組で与党に伝が出来てから本当におかしくなった。あと今でも選挙が終わったらすぐ増税に3000点!
  • 日本市場が早くも「解散総選挙による自民大勝」と「消費増税先送り」のどちらか又はどちらともの先取りを開始 : 市況かぶ全力2階建

    仮想通貨取引所Zaif運営のクシム(旧アイスタディ)で内紛劇、チューリンガムの田原弘貴さんによる会社乗っ取りの動きに経営陣がインサイダー情報漏洩疑惑を持ち出して辞職勧告で対抗

    日本市場が早くも「解散総選挙による自民大勝」と「消費増税先送り」のどちらか又はどちらともの先取りを開始 : 市況かぶ全力2階建
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/11/12
    この選挙で自民党が勝ったとして増税が本当に延期されると信じられるマインドが理解できない。それとアベノミクスを台無しにした消費税増税を決めた奴を信任してどうして状況が変わるんだろう。
  • アベノミクスを成功させるために、消費税増税を先送りせよ/山本幸三×飯田泰之 - SYNODOS

    消費税率10%への引き上げを判断する時期が迫っている。10月22日には「アベノミクスを成功させる会」の会合が開かれ、会長を務める山幸三議員が、消費税増税は先送りするべきだと発言した旨が報道される。これまで消費税増税に賛成していた山議員は、なぜここにきて増税先送りへと考えを改めたのか。今年4月の消費税増税は日経済にどれだけの影響を与えてきたのか。経済学者・飯田泰之が、山幸三議員にインタビューを行った。(構成/金子昂) 飯田 消費税増税を断行すべきか、たいへんな議論となっています。その中で山議員が会長を務められている議員連盟「アベノミクスを成功させる会」の第一回会合が開かれ、出席した多くの議員が増税先送りに賛同したという報道が大きくなされました。議員の出席が45名、代理が37名とのことですので、自民党内でも増税すべきでないと考える議員が増えているということだと思います。 まずお伺いし

    アベノミクスを成功させるために、消費税増税を先送りせよ/山本幸三×飯田泰之 - SYNODOS
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/11/05
    でも、上がるんでしょ?としか言いようが無いんだが…。それで安部政権が倒れても官僚は困らんし、早く次の総理になりたい人にとっては好都合。増税決定後、レームダックって野田政権の末期に似てきているよ。
  • 自民議員ら「増税は経済失速」首相に提言へ NHKニュース

    自民党内で消費増税に慎重な議員らが会合を開き、来年10月に消費税率を10%へ引き上げれば、日経済を失速させるおそれがあるとして、来月中にも提言をまとめて安倍総理大臣に提出することになりました。 消費税率を巡って、安倍総理大臣は来年10月に予定どおり10%に引き上げるかどうか年内に判断する考えを示しています。 こうしたなか、消費増税に慎重な立場の山幸三元経済産業副大臣ら、自民党の国会議員42人が党部で会合を開きました。 会合では、安倍総理大臣に経済政策を助言している田内閣官房参与が講演し、「アベノミクスは効果を持続しているが、ことし4月の消費増税のマイナスの影響が非常に強く表れている。アベノミクスの効果と消費増税の悪影響がきっ抗しているなかで、再び増税に踏み切ることは危険が大きく、2017年4月まで1年半、引き上げを延期すべきだ」と述べました。 また出席者からは、「円安でも輸出が期待

    自民議員ら「増税は経済失速」首相に提言へ NHKニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/10/24
    じゃあ、消費税減税でいいんじゃね?
  • アベノミクス・惨敗のマイナス成長へ - 経済を良くするって、どうすれば

    9/30に公表された8月の経済指標の結果は、経済運営の担当者にとって、血の気が引くような内容だったろう。同じ日、安倍首相は、「経済の好循環が生まれ始めている」と国会で答弁していたが、起ころうとしているのは、デフレへのスパイラルだ。一気の消費増税は、成長をなぎ倒し、惨敗にアベノミクスを引きずり込んだ。もはや、日経済は、マイナス成長への転落が避けがたい情勢となった。 ……… まず、8月の家計調査から見ていこう。二人以上世帯の季節調整済の実質指数は、前月比-0.3の93.4となり、反動減からの回復どころか、2か月連続しての低下である。2013年度平均の100.4からは7ポイントもの差がつき、昨年水準をいつになったら取り戻せるのか、見当もつかないほどだ。 その結果、家計調査の7,8月の平均は、増税と反動減で落ち込んだ4-6月期を更に-0.4下回るという、惨憺たる有り様である。財政当局は、低迷を「

    アベノミクス・惨敗のマイナス成長へ - 経済を良くするって、どうすれば
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/10/05
    民主党政権時代の三党合意から2度の増税、安部政権退陣→より強固な財務省系人材による支配権の確立まで、ほぼシナリオ通り。省益の前に国民生活や国自体の状況が犠牲になる事は官僚主義では当然の事象。
  • 日銀総裁、回復遅れ認める 再増税の先送りには懸念表明 - MSN産経ニュース

    日銀の黒田東彦総裁は4日、金融政策決定会合後に記者会見し、輸出の低迷により経済成長率が「予想していたよりも若干、下振れたのは事実」と述べ、回復が遅れていることを認めた。ただ消費税の再増税先送り論に関しては「リスクが大きい」と懸念を表明した。 黒田総裁は、4~6月期の実質国内総生産(GDP)が前期比で年6・8%減と大幅なマイナス成長となったが、「景気の前向きなメカニズムは働いている」と強調。景気は緩やかに回復していくと従来通りの見方を示した。 最近の個人消費低迷の理由に関しては、駆け込み需要の反動減や増税による購買力の低下、大雨などの天候不順が影響していると説明。「長期的に効く要因ではない」とも述べ、所得や雇用の改善を背景に、消費は底堅く推移すると話した。

    日銀総裁、回復遅れ認める 再増税の先送りには懸念表明 - MSN産経ニュース
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    日銀の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)の重みが増している。金融政策の正常化局面に入り、展望リポートに政策の先行きに対する日銀の考え方が集約されるようになったからだ。10月の展望リポートでは、米国経済をはじめとする海外経済や金融市場を巡る不確実性についての記述や、政策判断にあたっての「時間的な余裕」といった文言が表記されるかが焦点となる。 ルチナ・クビサさん(69)さんは、園芸用の手袋をはめて、先日まで家族で暮らしていた家の残骸を調べている。ポーランドとしては少なくとも過去20年間で最悪の洪水が、レンガの壁もろとも、幼い頃からの思い出を押し流してしまった。 午前 2:48 UTC 経済categoryFOMC参加者の「大多数」、9月の大幅利下げ支持=議事要旨米連邦準備理事会(FRB)が9日公表した9月17─18日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨から、当局者の「大多数」が50ベ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/09/02
    でも、上がるんでしょ?
  • 不公平感を高め、法人税減税の哲学もないまま実施される「消費税増税」国会で野党が聞くべきこと (高橋 洋一 ) @gendai_biz

    いよいよ10月だ。衣替えで季節も変わったことが実感できるが、1日はよりによって消費税増税アナウンスがある。 政府として増税方針を述べるので、秋の臨時国会では是非ともきちんとした国会論戦をやってもらいたいものだ。臨時国会は10月15日から開くようだが、当初の予定より遅く始まり、早く終わる。どうやら、政府は国会をあまり長くやりたくないようだ。しかも、しょぼくれた5兆円の補正予算は、10月15日から予定されている臨時国会には出さず、来年、通常国会の冒頭で、という話もでている。 歳入庁をなぜつくらないのか それにしても、消費税の基的なことを国民は十分に理解できずに、増税が進んでしまった。 日経済新聞社とテレビ東京が9月27~29日におこなった世論調査では、消費増税について、賛成47%・反対48%と意見はまだ分かれている。ちなみに、この質問は、「安倍首相は消費税の税率を来年4月から8%に引き上げ

    不公平感を高め、法人税減税の哲学もないまま実施される「消費税増税」国会で野党が聞くべきこと (高橋 洋一 ) @gendai_biz
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/30
    税務署の所得把握の事務的杜撰さは年金記録に匹敵するアバウトさなんだよな。そもそも課税されない人の所得データ(無収入の人も)を集める気がないから、マイナンバー始まっても不公平の是正ないんて夢のまた夢。
  • 安倍総理は財務省の「歳出権」の前に屈するのか? - Baatarismの溜息通信

    消費税増税を巡って、先週、マスコミが奇妙な「誤報」を出しました。 読売新聞は、9月12日付朝刊1面トップで、安倍晋三首相が消費税を来年4月に8%に予定どおり引き上げる意向を固め、増税による腰折れ対策として5兆円規模の経済対策を実施する考えだと報じました。共同通信、毎日新聞なども同様に報じました。これに対し、菅義偉官房長官は12日午前の会見で、安倍首相が増税について「決断をしたという事実はありません」と否定。5兆円規模の経済対策についても「具体的な数字は全く出ておりません」としています。 菅官房長官は、10日の閣僚懇談会で安倍首相が経済政策のとりまとめを指示したことは認めていますが、増税するかどうかの最終判断は「10月上旬」になるとし、「全く固めたということは事実と違う」と述べています。 他方、12日付朝日新聞夕刊や12月付NHKは、安倍政権内で増税を想定して5兆円規模の経済対策を検討してい

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/17
    まあ、菅官房長官が本当でない事を言っているという可能性から考えればすんなり納得できるのは。NHKではご丁寧に特番まで組んで、甘利大臣が増税決定を連呼していたという事実もある。
  • 消費税率、来年4月に8%…首相が意向固める (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍首相は11日、消費税率を来年4月に現行の5%から8%に予定通り引き上げる意向を固めた。 増税が上向いてきた景気の腰折れにつながることを防ぐため、3%の増税分のうち約2%分に相当する5兆円規模の経済対策を合わせて実施する考えだ。経済対策は、2013年度補正予算案と14年度予算案の一体的な編成や、減税を柱とする税制改正で対応する。 首相は、10月1日に日銀行が発表する9月の企業短期経済観測調査(短観)を分析した上で最終判断し、直後に記者会見を行い、増税に踏みきる理由や経済対策などを表明する方向で調整している。 消費税は、1%の税率引き上げで2・7兆円の税収増となると見込まれる。複数の政府筋によると、首相は、3%の引き上げで約8兆円の負担を国民に求めた場合、回復基調にある景気が失速しかねないと懸念している。このため約2%分を経済対策で国民に事実上還元することで、景気への影響を1%引き

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/09/12
    法律通ってるから上がるのはどうしようもないとして、お祭りムードを利用して批判や反対をかわしたいのがミエミエ。安倍政権支持の脱デフレ派のうち、これを擁護する人はどれくらいいるんだろう?
  • Twitter / kiba_r: 財務省が気に入らない政権なら、上手いこと増税や保険料アップして、景気悪化させたら、簡単に潰せる。景気悪化の責任は政府になり、財務省は無傷。政権潰しなんか財務省

    財務省が気に入らない政権なら、上手いこと増税や保険料アップして、景気悪化させたら、簡単に潰せる。景気悪化の責任は政府になり、財務省は無傷。政権潰しなんか財務省にしたら簡単なお仕事

    Twitter / kiba_r: 財務省が気に入らない政権なら、上手いこと増税や保険料アップして、景気悪化させたら、簡単に潰せる。景気悪化の責任は政府になり、財務省は無傷。政権潰しなんか財務省
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/07/23
    読み通り。国会で政治家に結果を出させてしまえば、ハイ!それまでよ!!は野田政権の末路を見れば明らか。ただ基本自民党は官僚の見方なので、財務省に親和的な政治家を総理にすれば完璧。
  • Twitter / Tama_Goldheart: 生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのたための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくる

    生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくるので、この問いに対してイエスと答える覚悟をちゃんとしてから、生活保護を擁護しないといけないな、と思う。

    Twitter / Tama_Goldheart: 生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのたための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくる
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/05/29
    増税してもそれが生活保護拡充に回るとは限らないのに何でそんな話に乗らなきゃいけないのか。そもそもセイフティーネットの充実が真の意味で財政を圧迫していると思っているなら、その人は洗脳されてると思っていい
  • 岩田規久男・増税する前に名目成長率を上げよ

    当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。 サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。 増税する前にやるべきことがある すでにご理解いただけたかと思いますが、私がここで言いたいのは、増税する前にやるべきことがもっとあるだろう、ということです。 インフレ目標を導入して税収がどれだけ増えるのかを見る。国債残高のGDP比の変化も確認する。穏やかなインフレになれば、景気もよくなっていくはずですから、基礎的財政収支がどう変化するかを見て、それから増税しても遅くはありません。 先に増税から入るとうまくいきません。失敗すると思います。 これまでは増税を先に行ない、名目成長率を上げるということを一切してきませんでした。日の1995年から2012年までの平均名目成長率はマイナス0.2%です。そのため、2012年の名目

    岩田規久男・増税する前に名目成長率を上げよ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/04/05
    自民党内にも財務省の犬(国会議員)はいるので、今後は自民党内での闘争でしょうな〜。相対する政策を同時に実行するとなった時にわが国の宰相殿は自分が任命した臣下の内誰の言葉を最も重要視するのかね?
  • 所得税:最高税率引き上げ 「15年に45%」先送り検討- 毎日jp(毎日新聞)

    自民党は13日、民主党政権が「15年1月」としていた所得税の最高税率引き上げを先送りする検討に入った。16年1月から引き上げる方向で調整している。最高税率は現行40%を45%に上げる方針が固まっているが、14年4月と15年10月の消費増税と時期をずらし、増税の相次ぐ富裕層に一定の配慮をする。 続きを読む

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/01/14
    富裕層向け増税で免罪符のようなニュアンスがあるけど、結局は増税メニューばかりが増えてるような。アベノミックスのバラマキに反対しないのはこういう財源でバーターするからなのね。
  • 富裕層は増税へ…自公合意、相続税対象拡大も : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    相続税についても、課税対象を広げる方向で検討している。具体的な税率などは今後調整し、24日までにまとめる2013年度の与党税制改正大綱に盛り込む。 所得税は現在、課税対象となる所得が「1800万円超」の部分に最高税率の40%が適用されている。公明党は、消費税率の引き上げに合わせて富裕層への増税を行うことを重視しており、所得税の最高税率を引き上げて「3000万円超~5000万円」の部分に45%、「5000万円超」に50%を適用するよう求めている。 自民党の税制調査会幹部は9日、「公明党と基的な方向は一致している」と述べ、増税に応じる考えを明確にした。自民党内では、経済の活力が失われるとして大幅な引き上げには慎重論が根強く、最高税率を45%とする案が浮上している。

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/01/10
    増税という餌を蒔いておけば取り敢えず財務省は黙るし、経済政策としても悪手にはならないという所か。連立上の配慮とか選挙対策というより、霞が関への気配りという意味で自民党は官僚をよく知っている。
  • 【速報】安部新総裁、消費増税先送りへキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】安部新総裁、消費増税先送りへキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! Tweet 1: スペインオオヤマネコ(福岡県):2012/09/27(木) 07:04:47.82 ID:LQuD5xlj0● 安倍新総裁 「上げ潮」路線濃厚 消費増税、デフレなら先送り 2012.9.27 05:00 自民党は26日、総裁選の結果、安倍晋三元首相(58)を第25代総裁に選出した。 安倍新総裁の経済政策は、経済成長とデフレ脱却を重視する「上げ潮」路線が濃厚だ。 デフレ下での消費税率引き上げには否定的で、日銀に対してさらなる金融緩和を求めている。 増税時の低所得者対策や原発・エネルギー政策、通商政策でも、 民主党の野田佳彦首相とは意見が対立しており、次期衆院選の争点になる可能性がある。 安倍氏は総裁選を通じ、「デフレから脱却し、経済を力強く成長させないといけない」と主張。 公約では「日経済再生部」

    【速報】安部新総裁、消費増税先送りへキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! : 暇人\(^o^)/速報
    aomeyuki
    aomeyuki 2012/09/27
    イヤ、自民党の総意は増税。だから折角摑んだ総裁の椅子をかけて反増税なんてできるか疑問(法律には賛成したんでしょ?)。まあ「解散」をバーターに三党合意を遵守に3000点!
  • 消費税は財務省の悲願、という評論の陰に隠れて政治家は何をやっているか - 常夏島日記

    官僚が悪だくみをしてる、って言えば事情通のように政治を語っているように聞こえてしまうのは、日政治経済における一つのたちの悪い土壌だと思います。これは別に最近の話ではなくて、昭和の時代からそうだったのですが。 さて、そんな「事情通」な言論を見つけました。財務省の財務省による財務省のための消費税増税 - Baatarismの溜息通信。この評論のメインは以下の文章です。 このように財務省が増税を行う目的が自らの利権のためだと考えれば、財務省が増税にこだわる理由が分かるように思えます。 財務省の最大の権力は予算を決定し、財政を左右する力です。従って、増税を行って自分たちが使える財布を膨らめば、それだけ権力が増すことになります。 しかし、ここで一つの疑問が出てきます。財布が膨らめば良いのであれば、増税をしなくても景気を回復させて税収を増やしても良いのではないかという疑問です。 しかし、景気が回復

    消費税は財務省の悲願、という評論の陰に隠れて政治家は何をやっているか - 常夏島日記
    aomeyuki
    aomeyuki 2012/08/27
    両方読んで考えればいいと思う。与党政治家にしても財務省にしても彼らの論理だけでこういう事が決まっていく状況の是非について答えを出す時期がきてるって認識を持つ事の方が重要。