タグ

csvに関するaroma_blackのブックマーク (4)

  • SQLiteからCSVファイルにSQLを投げてみた | DevelopersIO

    SQLite3.14(円周率πと同じですね!)が2016/08/08にリリースされました。 リリースノートによると、CSV仮想テーブルに対応したとありましたので、早速使ってみました。 Added the CSV virtual table for reading RFC 4180 formatted comma-separated value files. この機能を使うと、CSV形式のログファイルにSQLで問い合わせるといったことが簡単にできます。 仮想テーブルについて 仮想テーブル(Virtual Table)はSQLiteのデータベースで管理されていないデータを仮想的に管理されているように見せるテーブルです。 仮想テーブルで管理されているデータは、通常のテーブルのデータと同じように SQL インターフェースで操作できます。 SQLite では 全文検索インターフェース R-Trees

    SQLiteからCSVファイルにSQLを投げてみた | DevelopersIO
    aroma_black
    aroma_black 2016/08/16
    モジュールが標準構成にないのと更新ができない
  • CSV・TSVファイルでSQLを利用する「q」コマンド | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    CSVやTSVのデータを扱っていると、大容量になるとcatなんかでは抽出するのは辛くなってくる。 かと言って、grepで行抽出、awkで列指定しての行抽出となると毎回はちょっとつらいし、複数人にそれをやらせるとブーイングが来そうだ。DBにインポートすればよいのだろうが、それも面倒くさい。。。jsonであればjqコマンドを使えば良いのだけど、そうも言ってられないし、わざわざjson形式に切り替えるのも面倒くさい。 そんな時に使えそうなのが、csvファイルに対してSELECT文などを利用できるコマンド「q」コマンドだ。 これならSQL使えれば簡単に扱えるし、DBも必要なさそう。 1.インストール インストールは簡単で、こちらを参考に各OSに合わせてバイナリをインストールするだけだ。 今回はCentOS 7でインストールしてみる。 curl -s http://harelba.github.io

  • RFC 4180: Common Format and MIME Type for Comma-Separated Values (CSV) Files

    Network Working Group Y. Shafranovich Request for Comments: 4180 SolidMatrix Technologies, Inc. Category: Informational October 2005 Common Format and MIME Type for Comma-Separated Values (CSV) Files Status of This Memo This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited. Copyright Notice Copyright

    RFC 4180: Common Format and MIME Type for Comma-Separated Values (CSV) Files
  • Excelでのcsvファイルの取り扱い方~0落ち/日付変換対策

    データのやりとりはcsv形式(カンマ区切り)、という方が多いと思います。csvファイルをダブルクリックすると、Excelと関連づけられていて、Excelが起動するマシンがほとんどですよね。ここにワナがあります。csvファイルをExcelで開くと、データが壊れる可能性がある、ということを皆様ご存知でしょうか? 壊れる可能性のあるデータの代表格は、 ゼロつき数字のセル(「00001」など、ゼロからはじまるもの。Excelで開くと、数字型として認識されて0が消えてしまう) 「2-2-3」など、数字とハイフォンやスラッシュのみで構成されているセル(「住所の番地のみ」のセルなどで、数字とハイフォンだけ、などだと、日付形式として認識され、番地が日付に解釈されてしまう) カッコで囲まれた数字のみのセルはマイナスになってしまう(「(5000)」は「-5000」に)。 値をみてExcelが勝手にデータを、数

  • 1