現在(2015/11/4)、楽園 Le Paradis 第16号 [Kindle版]が期間限定で0円で購入(?)できる。 白泉社のサイトでの無料配信が年明け2月末までなので、おそらくKindle版もそれぐらいまで無料なのだろう。以前は13号が無料だった模様。 楽園 Le Paradisは年3回刊の漫画雑誌ではあるのだが、書籍扱いなのでバックナンバーがいつでも手に入る。ちなみに、16号は去年の10月号だ。 最近オススメのマンガ7選 - kariaの日記 @ Alice::Diaryでこの雑誌掲載の蒼樹うめ先生の「微熱空間」が紹介されていて、気になっていたので0円ダウンロードした。ちなみに、単行本はまだ1巻も出ていない。多分だいぶ先だ。 しかも、ちょうど紹介されていたこの破壊力のあるコマが収録されている回だった。最高。 微熱空間が読めて大満足だったし、よし、単行本発売まで頑張って待ち続けるぞと
アマゾンジャパンは1月7日、漫画誌を無料でKindle向けに配信する「Kindle無料マンガ雑誌」を始めた。「グランドジャンプ」(集英社)などが無料で定期的に配信される。 ユーザーが選んだ対象誌が自動的に毎号配信され、Kindle端末やスマートフォン/タブレットアプリ、PCで閲覧できる。 グランドジャンプは初の電子化で、Kindle独占配信。「地獄先生ぬ~べ~NEO」などが掲載されている紙版とほぼ同じ内容が1号遅れで毎号楽しめるという。毎月第1、第3水曜日更新。 「漫画アクション」(双葉社)はKindle向け特別編集版を配信。「コミック乱ツインズ」(リイド社)は1号遅れで紙版と同じ内容を配信する。また「ほぼ月刊おためしガンガン」(スクウェア・エニックス)は人気作品を1話ずつ月替わりで配信し、アプリ「マンガボックス」(ディー・エヌ・エー)と「Comic ZERO-SUM」(一迅社)は作品をK
「もし気に入らなければ、購入から30日以内なら全額返金するよ」ってAmazonに言われて、Kindle Paperwhite(ニューモデル)を買ったのですよ。 顧客本位を掲げる密林さんがそこまでおっしゃるなら……と思ってポチりました。 注文後に配達日時を「火曜の20~21時」みたいにピンポイントで指定できて、実際その時間にKindleが手元に届きました。ここまではいつものヤマト&密林クオリティーです。 私「うっほほ~い!」 バタ臭いドラマによく登場する「奇声を上げながらクリスマスプレゼントの包装紙をビリビリに破いて開ける子供」みたいな気持ちです。 箱から取り出してすぐ使えました。セットアップも光の速さで終わりました。操作説明のチュートリアルは親切です。やっぱりベゾスは偉大。 で、あいぽんと泥のKindleアプリで読んでた本を、試しに開いてみたのですよ。 私「……」 おいベゾス! ちょっとJ
Kindle Paperwhite(ニューモデル) 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2013/10/22 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (26件) を見る これ↑買ったんですが、 充電アダプターが付属してないということで、 Amazon Kindle Paperwhite充電器 (端末には付属していません) 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2012/11/19 メディア: エレクトロニクス 購入: 60人 クリック: 87回 この商品を含むブログ (14件) を見る これ↑も購入しました。 しかし! iPhoneユーザである僕には必要なかった。。orz なぜなら上記の充電器なるものはただのUSBアダプタだったから。 で、iPhoneのUSBアダプタで充電出来ているっぽい。 よく見るとAmazonのレビュー欄も「スマホユーザーには必要ない」といっ
KDPノウハウ, 電子書籍ネタ驚くほど簡単に 「小説家になろう」作品を、縦書きEPUBとMOBIに変換できる。およそ16万の作品があるといわれている。 必要なもの ・kindlegen ・AozoraEpub3 最新版 ・ブラウザ 手順 すべて無料ツールで可能。1.kindlegenをダウンロード 2.AozoraEpub3をダウンロード 3.Kindlegenを解凍→移動 4.AozoraEpub3の設定 5.小説家になろう作品の変換 1.kindlegenをダウンロードするKindleGen http://www.amazon.com/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000765211 Amazon謹製の「kindlegen」入手する。MOBIファイルを作成するために必要。 2.AozoraEpub3をダウンロード物置Wiki - AozoraEpub3
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く