(CNN) スイス南部のアルプス山脈を貫く全長57キロのゴッタルド基底トンネルが1日、正式に開通した。 鉄道トンネルとして世界最長だった日本の青函トンネル(53.9キロ)を抜いてトップに立つ。これまでの2位は英仏海峡トンネル(50.5キロ)だった。 開通式には欧州各国の首脳らが出席。工事は17年前に始まり、時間に正確なスイスらしくスケジュール通りに完成した。12月に本格的な運用を開始する。 地面からの深さは最大2.3キロ、総工費は120億ドル(約1兆3200億円)。スイスのチューリヒからイタリアのミラノまでの移動時間が1時間短縮される。 トンネル北端の町エルストフェルトから南端のボディオまで、列車は最大時速250キロ、わずか20分間で走り抜ける。旅客と貨物の両面で経済効果が期待される。 オランダのロッテルダム港と地中海沿岸のイタリア・ジェノバ港が鉄道でつながり、車両による輸送が減ることで環
JR東海とJR西日本は28日、TOICAやICOCA等の交通系ICカードで予約した本人確認を行い、新幹線に乗車できる新しいチケットレスサービスを発表した。サービス開始時期は2017年夏を予定しているとのこと(JR東海のプレスリリース: PDF、 乗りものニュースの記事)。 あらかじめスマートフォンやパソコンなどでクレジットカードと交通系ICカードを登録し、新幹線を予約することで、登録したICカードを使って新幹線の改札を通ることが可能となる。Suica等の全国相互利用対象の交通系ICカードならどれでも利用可能で、新幹線の運賃・料金は予約時にクレジットカードで決済される。在来線乗車に使用したICカードでそのまま新幹線改札を通り、ネット予約した列車に乗車することもできるようになるという。この場合、在来線の利用区間の運賃はICカードでの支払いとなる。サービスの開始日や具体的内容については、決まり次
大阪・梅田から神戸・宝塚・京都方面などを結ぶ鉄道「阪急電鉄」。 同社のターミナル駅「梅田」駅にかつて、関東人の筆者が初めて降り立った時驚いた7つの事をご紹介します。 ピカピカのツヤが美しい阪急電鉄の電車 ①横に長い改札 阪急梅田駅の3階メイン改札口は、とにかく横に長いのです。 阪急梅田駅のメイン改札 写真はまだ全体の半分です。間に柱を何本か挟みますが、横一列で計42台の自動改札機が並んでおり、これは一つの改札口に並んだ台数としては恐らく日本一でしょう。 改札機がズラリ ②「1番線」ではなく「1号線」 ホームの自動放送が聞こえてきました。『皆様まもなく1号線に電車が到着します。』 …「1号線」!? 阪急電車は「番線」ではなく「号線」という 阪急電鉄では、ホームを「○番線」ではなく「○号線」と呼んでいるのです。 ③広大なターミナル構造のホーム 阪急梅田駅は線路の末端の先に改札がある「ターミ
地上走ってる地下鉄wwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 03:16:44.57 ID:QUVcQeZhM.net これもうわかんねえな 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 03:17:01.21 ID:Hl1GbxNGa.net 神戸市営やろ? 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 03:17:18.81 ID:D6C//J/zK.net 三田線かな? 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/08(日) 03:17:25.01 ID:Vu/B613/a.net 東西線スレか 【事前予約】事前登録10万件突破!簡単操作でド派手な本格爽快バトル!豪快声優にも注目 【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━
※注釈 北陸を代表する「七尾線観光列車」のイメージムービーについてはこちらをご覧ください。 北陸新幹線の開業効果の最大化、持続・定着化、および地域全体への効果の波及を図るため、このたびの観光列車は北陸を代表する観光列車にしていきたいと考えています。 車両の魅力はもちろん、伝統工芸品の車内展示、北陸ならでは食の提供・車内添乗サービス、駅から先のアクセスなどハード・ソフト両面で魅力を高めます。 また、駅・車内では地元の皆様によるパフォーマンスを実施いただき、旅行者との交流を促進します。 地域の皆様とともに、この観光列車を息長く育てていきたいと考えています。 北陸の魅力を伝えるキーワードは「和」と「美」。 日本古来の技術や町並みが今も生き続ける伝統の「美」、日本の原風景が今なお残る自然の「美観」、その豊かな自然に育まれた「美食」、北陸の暮らしの中に溶け込んでいる温泉の「美容」。 首都圏・関西圏な
アジア・太平洋戦争中に陸上爆撃機「銀河」、特攻兵器「桜花」などの機体設計を担当した[2]。 1944年(昭和19年)6月前後、大田正一少尉が航空技術廠長和田操中将に特攻兵器桜花を提案した。三木によれば、和田はもう決めた様子で、大田は「自分が乗っていく」と言うため、研究に協力したという[3]。もっとも、戦中のインタビューで三木は「ドイツのV一号に呼応してわがロケット兵器の研究もまた全力をあげて行われていた。しかしV一号の目標は地上の間であるが、わが目標は空母、戦艦、輸送船の海上の点である。目標に対して一発必中の成果を上げるためにはV一号のごとく無人機では到底不可能である。どうしても人力を借りねばならない。だが、人の力を借りれば必中と同時に必死である。ここに悩みがあった。この悩みを解決したのが大田正一中尉(当時少尉)である。『 V一号に人間が乗ってゆくことだ。まず自分が乗ってゆく』と、烈々の至
マネードクターのFPパートナー、「生保業界のビッグモーター」呼ばわりに法的措置を検討するも結局本当に金融庁が立ち入り検査に動く
【動画あり】横浜駅西口相鉄の改札わろたwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 06:31:50.00 ID:UMy5gtQy0 たしか左から4番目だからみんなチャージしてみwwwwwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 06:32:29.12 ID:A4havww+0 PASMOが物故我田 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 06:32:35.10 ID:i/A37JAt0 すげえwwwww 何も知らないけど 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 06:32:39.87 ID:UMy5gtQy0 スイカが出てくる時飛んでくるwwwwwwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
大阪市営地下鉄御堂筋線に接続する大阪府北部の北大阪急行線の延伸計画をめぐり、松井一郎府知事は18日の定例記者会見で、建設事業費600億円のうち、府が100億円を負担する考えを明らかにした。沿線の箕面市は300億円を負担する意向で、残りは北大阪急行電鉄など鉄道事業者の負担と、国からの補助金で賄う想定。今年度内に関係機関で事業費の負担割合や工期を盛り込んだ協定書を締結し、平成30年の開業を目指す方向で、30年来の地元の悲願だった延伸が一気に進み出しそうだ。 箕面市によると、延伸計画は昭和60年から検討を開始。ターミナル駅の千里中央(豊中市)から北へ約2・5キロ延ばし、箕面市に「箕面船場」と「新箕面」(いずれも仮称)の2駅を新設する。平成21年の市の調査で事業費は420億円と試算されたが、24年度の再調査で600億円程度に膨らむと見積もられた。 市は、負担する300億円のうち200億円を建設事業
初代新幹線が復活?=似せた列車運行−JR四国 初代新幹線が復活?=似せた列車運行−JR四国 JR四国が運行する予定の0系新幹線に似せて改造した列車のイメージ図(同社提供) JR四国は30日、初代新幹線「0系」の外見を模した車両を、来年3月ごろから愛媛県と高知県を結ぶ予土線で運行すると発表した。泉雅文社長は「JR東海の許可は得ている。新幹線の開業予定が唯一ない四国で、『一番遅い新幹線』を走らせたい」と話している。 0系は1964年開業時の初代車両で、丸みを帯びた先端部と、白と青の車体で一時代を確立。代替わりが進み、2008年に姿を消した。 JR四国は、管内を走るキハ32型を0系風に改造。予土線窪川−宇和島駅間を1両編成で毎日走らせる。車内に設置したショーケースで鉄道模型も展示するという。(2013/09/30-18:00)
16日午後6時半ごろ、阪神電鉄から「神戸市灘区の大石駅から、線路に人が飛び込んだようだ」と119番通報があった。神戸市消防局によると、大石駅のホームから飛び込んだ人が下りの特急とぶつかり、体が運転席のガラスを割って車内に入ったという。飛び込んだ人の性別は不明。運転士もけがをしている模様だが、乗客にはけがはなかった。特急は同市中央区の三宮駅で停車中。 関連リンク交通情報交通・地震・災害情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」最新トップニュース
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く