食べ始めたらクセになる、無限ピーマンをご紹介します!しらすとおかかの旨みがピーマンにしみこんで美味しい♪レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったり!ピーマンが苦手なお子様にもお試しください。パクパクと食べられるので、ピーマンの大量消費にもおすすめです。
こんにちは。管理栄養士の佐藤樹里です。 2020年度は自宅にいる時間がすっかり長くなり、運動不足でなんだか太ってきた? と気になっている方がほとんどではないでしょうか。 また、家で食事をする機会が増えて、毎食家族全員分の自炊をするとなると、実際のところ用意するのも一苦労ですよね。 そんなとき、長期保存できる缶詰とか、スーパーで手軽に揃えられる材料を使った〈作り置き〉があると、格段に楽になります。しかもそれが、高タンパク質で身体にもよいとなれば最高ではありませんか? ということで今回は、「リモートワーク太りや3食自炊疲れの解消に! 簡単&高タンパク質の常備菜3選」をお届けします。 【おしながき】 1. 野菜をもう1品!という時に「ツナ缶とひじきの水菜サラダ」 2. 水煮缶はやっぱり神食材「サバ缶の彩野菜カレーマリネ」 3. 冷凍食品と缶詰で大量作り置き!「冷凍ブロッコリーとトマト缶の鶏肉煮
フードコーディネーター フードスタイリストとして、テレビ・広告などの撮影に従事。DELISH KITCHENではレシピ開発、撮影を行なっています。[instagram:@minamianzu] 【執筆・書籍】 ・DELISH KITCHEN 感動の鶏むね肉おかず ・DELISH KITCHEN やみつきつまみレシピ ・DELISH KITCHEN 驚きの電子レンジおかず ・大好評のお弁当レシピ ベストセレクション ・DELISH KITCHEN がんばらなくてもおいしい!節約レシピ ・大好評の電子レンジレシピ ベストセレクション 【レシピ開発】 ・電気圧力鍋「スピードクック」オリジナルレシピ開発
オイスターソースのしっかりとした味わいがご飯にぴったりな一品です。厚揚げは香ばしく炒め、ピーマンは食感を楽しめるようにさっと炒めるのがおいしさのポイント!冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
材料 【2人分】 ピーマン 3個 厚揚げ 2枚 赤パプリカ 1/2個 にんにく 1かけごま油大さじ1☆調味料酒大さじ1しょうゆ小さじ1オイスターソース大さじ1鶏ガラスープの素小さじ1/3
「新玉ねぎたっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 新玉ねぎをたっぷり使った鶏むね肉の南蛮漬けはいかがですか。さっぱりとした甘酢に浸かった新玉ねぎは甘くてとってもおいしいですよ。しっとりとした鶏むね肉といっしょに野菜もたくさん摂れるので、ごはんのおかずにぴったりです。ぜひ作ってみてください。 調理時間:30分 費用目安:300円前後
コチュジャンの辛みとマヨネーズのコクでごはんがすすむ炒め物♪少ない材料ですぐに作れるので、夕食のおかずに迷った時に是非お作りください!
材料(2人分) 豚バラ肉 100g なす 2本 ピーマン 2個 オリーブオイル 小さじ1 ・・調味料 A・・ 味噌、酒 各大さじ1 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1/2~1 作り方 1 Aを、混ぜ合わせておきます。 2 豚バラ肉は、2~3cm長さに切ります。 3 ナスはガクを落とし、縦に半分に切り、1cm巾の半月切りにします。 4 ピーマンは、縦に半分に切りヘタと種を取り、横1cm巾に切ります。 5 フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で豚肉をこんがり炒めます。 6 (5)に、(3)、(4)を加え炒め合わせ、全体にしんなり火が通ったら、(1)を廻し入れ、ざっくり混ぜ合わせ火を止めます。 7 器に盛り付けて、出来上がりです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く